2021年9月に多肉に出会い、即沼に・・・❤
いきなり地植え花壇にチャレンジした記録です
多肉花壇完成2021/9/21
玄関横に多肉花壇を作ってみました。
うちのお庭日当たり良すぎて、日当たりを一日の半分くらいにするにはここしか無かった💦💦
砂利の上にテキトーにブロックを組んで、少し立体的な花壇に。何植えよっかな❤
初多肉をお迎え 2021/9/15
どこで買っていいかもわからず、とりあえずホムセンで目に付いた子をお迎えしてみました。
上段🍀メビナ
左段🍀オウレイ
右段🍀クラッスラ
メビナはすぐにバラパラ事件😱
オウレイさんとクラッスラは今も健在です
DAISOで購入した子たちもとりあえず植えてみました。
この子たちはすぐに西日にやられて⭐️になりました😥
ごめんね💦
多肉花壇 改め ぽいぽい花壇2021/10
10月20日、帰宅時、ちょっと可愛くなってる〜〜❤と夜な夜な📸💕
10月24日
花壇を作って1ヶ月。
最初に植えたダイソー多肉さんたち・・・
いません😭
なんでもかんでも植えてたら⭐️になりました😭ごめんなさい🙏💦
そこで、これからは葉挿しの子や、植え替え時に落ちた子や、セダムなどをぽいぽいする花壇に変更しました。
しばらく忘れていました 2022/1/17
気付けば2022年になってました。
最初に植えたオウレイさん❤
めちゃめちゃ可愛くなってます。
雨ざらし日晒し、残暑を乗り切りました
伸び伸びになってたアタマをを挿し木してた火祭りさん。紅葉もいい感じ。
レティジアと虹の玉!?も紅葉❤
2022/2/1
セダムがすこーしだけ増えてきたかな?
葉挿しの秋麗さんもベビちゃんが育ってきてる😊
上段のツメレンゲがお花を咲かせました。
めちゃめちゃ伸びた!!!!!
春だね❤ 2022/3/12
ずっと全体像撮ってなかった💦💦
まだスカスカだけど、5ヶ月ですこーしだけ可愛くなってきたかな?
これからますますもりもり目指そ❤
3月も終わるー
紅葉も冷め始めましたが、セダムもモリモリ増え始めたかなぁ?
オウレイさん、チョンパしたあとからベビちゃん出てくれた。ツメレンゲもお目覚めして、勢力拡大中!?
2022/4/13 雨が続く4月・・・
雨のせいか日に日にもりもり増えてるような。葉挿しも大きくなってきました
2022/5/24 梅雨入り間近
スッキリした天気が続かない!!!!!
梅雨入り前なのに雨とか曇りのパッとしない天気・・・。ポイポイ花壇は、ダンゴムシだらけ💦💦
養生中の桃太郎様も、下葉が黒くなってる😱すぐ、対処しないとね⚠️
ぽいぽい花壇上段
みどりんだけど、ここの子たちは元気です❤
ぽいぽい花壇中断、クラッスラは下葉がカリカリしてました💧
まだすこーし紅葉残ってる子もいます
ぽいぽい花壇下段、オウレイさんは、着実に増えてます❤
地植え花壇すごくいい感じ~💓♥️❤️
これからの成長が楽しみですね( *´艸`)