全面凍結した大沼小沼
鳥居峠
鳥居峠から見た覚満渕
湿原の覚満渕も凍結しています。
6月の覚満渕
小沼
「富士山見える十三大字」富士見かるた
明治期、13の村が合併してできた富士見村
(現 前橋市富士見町)。
名前の由来のとおり、富士山🗻の美しい姿が見えます。
手前は雪原ではなく、凍結した小沼です。
全面凍結した小沼
6月の小沼
小沼の氷面
スノーシュー・トレッキングを楽しむ人たち
電波塔のある地蔵岳
地蔵岳登山口
樹木
シラカバ 白樺純林帯
ヤドリギ
青空と木の実
ヤシャブシ
ヤシャブシ
シラカバ
大沼
大沼小沼周辺は、雪山登山をする人たちが大勢来ますが
この大沼駐車場が混んでいるのは、別の理由です。
それは…
大沼は、凍結するとワカサギ釣りが楽しめます。
氷上に大勢の人がいます。
ワカサギ釣り用テント
全面凍結した大沼 対岸に赤城神社
赤城山の主峰 黒檜山
12月の黒檜山と凍結前の大沼
ご覧いただき ありがとうございました
素敵な写真ありがとうございます🎵
雪の赤城、行きたいけど雪道運転苦手なので行けません😢
覚満淵の凍結は見たことなかったです😲朝霧とレンゲツツジを見に行ったことあります☺️