葉挿しにチャレンジしてみました。
初心者なのでなにかアドバイスあれば教えてください🙇♀️💦
1月12日 葉挿しから1週間経過
1つはカビが生えてしまいさようならしました…
猫に少しホリホリされたりハプニングはありましたがこれからに期待です😆
葉挿しから2週間とちょっと
まだ1つですがやっと根が確認できました🌱🌱🌱
最近の様子です🙌
ぷっくりした子が増えてきました🥺
3月2日
初めての葉挿しからあと少しで2ヶ月です💭
これはいい感じなんじゃないでしょうか(๑´ ³`)¸¸♪
3月6日
暖かくなってきたおかげでグングンと成長してきてます(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)
YouTubeで鹿沼土でやっている多肉屋さんの方がいたので鹿沼土に変えてみました💡
少し前に入れ物を変えました。
カンセキにて購入。
以前のものはSeriaで買った白いトレー、クリーピングタイムのマット状になって入っていたトレーに穴を開け網を入れて使用してたのですが、どうしてもムレが気になっていました。ですがこちらは下に排水できる穴がありとてもいいです。土は鹿沼土細粒です。下の方には細粒が流れていかないように大粒が入っています。
3月30日
なんとなんと1番上の子は双子ちゃんだったようです\(ϋ)/\(ϋ)/
4月1日
他の子たちもどんどん大きくなってきてる😆
葉の根元からも出てる( ꙭ ).ᐟ.ᐟ
ピントが合わないな〜😂
パープルヘイズ、オーロラ、マジョール(?)、子持ち蓮華を植える時にポロポロ取れちゃった葉もちゃっかりやってました( ´•౪•`)
こんなに小さくても出てくるなんて凄いなぁ💭