みんな大好き富士山を、まとめてみました〜
日頃、何気なく見ている風景も富士山が入ると
ぐっと引き締まります。
稲村ヶ崎から見える富士山は、江ノ島の
背後に綺麗に入ります。
雲の上には、広い青空。まさに青富士。
[逗子海岸]
日が沈みシルエットが神々しく浮かび上がります。[葉山]
夕焼けで空も海も赤く染まっています。
長者ヶ崎近くのバス停からは、ちょっとだけ姿が見れますよ。
東京ゲートブリッジには夕方になると沢山の方が、この富士山を見に集まります。
箱根大観山のブランコは童心に返ります。
佐島マリーナ隣りの海浜公園は、よく整備された場所で子供でも安心して磯遊びができます。
ときには雲が多く、スッキリした姿がなかなか見れません。
二重に雲を被った姿、雲の下には御殿場市が広がっています。
雪化粧した富士山を見ると季節をしみじみ感じます。[大磯]
雲海の中から現れた富士山。背後からの
太陽の光が昇り竜のようでした。
[乙女峠]
乙女峠から見る富士山が好き
※12月26日追加分
時代劇の武士のような編笠を被った姿
※7月28日追加分
箱根芦ノ湖にある『山のホテル』のお庭、テラスからは綺麗に富士山が見えます。
※9月23日追加分
東名下り足柄サービスエリアの屋上には
富士山展望スペースがありますよ。
※9月23日追加分
葛城山より駿河湾と富士山、贅沢な景色に大満足。
※9月23日追加分
同じく葛城山にあるテラス。いつまでも眺めていたいのですが、テーブルの砂時計で静かに移動となります。
※9月23日追加分
スッキリ、クッキリ見えると嬉しくなります[乙女峠より]
※10月25日追加分
空の青と湖の青、そして青い富士山。
[箱根芦ノ湖より]
※10月25日追加分
奇跡的に雲の隙間から現れてくれました
足柄サービスエリアにて
※12月26日追加分
朝陽を浴びて輝く姿がまた神々しい
※12月26日追加分
葛城山山頂には、沢山お花が植えられおります。[静岡県、伊豆の国市]
※10月25日追加分
伊豆スカイラインで天気の良い日のドライブはサイコーに気持ちいいです。巣雲山より雪帽子の富士山。
※10月25日追加分
夕陽が沈んでオレンジ色の残照が、富士山のシルエットを浮かび上がらせてます
※12月26日追加分
夕刻お台場の浜辺からチョコっと見えました〜
プチしあわせ〜
※1月20日追加分
ゆったり芦ノ湖〜
快晴で湖面も青いです
富士山にツツジを添えて晴れやか
今回は、去年撮った富士山をまとめましたが、神奈川・静岡・東京から見たもので山梨県側からは一枚も無かった事に気付きました。今年は山梨県にお邪魔したいと思う次第です。最後まで御覧いただき有難うございました
富士山のレポートみたいで綺麗にまとめられていて感動しました🎵
九州にいてもやっぱり富士山は、あこがれです😆🎵🎵
富士山登山も職場でありましたが、膝が悪くその時は、登ることが、出来ませんでした😢
ありがとうございました🎵