我が家に来て15年以上。かわいい時もありました。直径20cm位になった時には大笑いしましたが、ふと気が付けば大変なことに…。
ボコボコ
1/27
持ち主に聞いたところ、一回も植え替えしていないとか。さすがに限界と感じたようですが「こういうの分けるの好きでしょ?」とか言って、持って来られてもねぇ…時期じゃないので気が進まず。でも眺めていたら可哀想になってきた。
ギッシリ
もしかして鉢を割らないと取り出せないかもーと思いましたが、30分ほど格闘の末無事に離脱。どういうふうに分けようか考えましたが…。
ワケワケ
結局塊根全部ばらばらにしました。1個だけ割れてるのがありますが、今はとりあえずそのままにして、もう少し暖かくなったら分けるつもりです。
塊根は全部で16個ありました。1.5cmぐらいのが3個出てきましたが、あまりに小さいので寄せ植えに。土の用意ができなかったので、作業は次の日に持ち越し。
つぎの日
1/28
専用の土を買おうとホームセンターへ行きましたが内容を見ると家にあるものでできそうだったので、手持ちの土をブレンドしてそれぞれの大きさに合ったポットに植えました。根っこの量が少ないものもあり、しばらく養生です。ちびっこの寄せ植え塊根はピョロピョロンと芽が出てて将来が楽しみ♪
あ、初めまして🙇
ソウカクデン、こうなるんですね😳❗️
面白いです🤗