警告

warning

注意

error

成功

success

information

センペルビウム🌱ムーンドロップスの成長❣️

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
初めてのセンペルビウムに感激❣️ お花は咲くの? 咲いたその後はどうなってしまうんでしょう💦 ムーンドロップスの成長記録を見て下さい🌱
初めてセンペルビウムを育てます🌱
コロンとまん丸で可愛いセンペルビウムを初めてお迎えしました❣️
紅葉して渋い紫色に変身!カッコいい!
何だか形があれれ👀!
もしかしてお花が咲くのかな?
可愛い~❤️ピンクの花が咲きだしました💠
センペルさんが花盛り❤️
お花が咲いたら枯れてしまうと聞いたので花をカット✂️
これで枯れないぞ!
あ〰️カット✂️したのに💦
また蕾がたくさんついてる💦
どうしてもお花を咲かせたいみたいなので💠このまま見守ることにしました
そろそろお花も終わりそう…
どうなる?枯れてしまうのかなぁ💧
お花も終わって、よーく見ると…
あっ!チビちゃんが❣️✨🌱✨
この後、チビちゃんをカット✂️して咲かなかった蕾を土に挿してあげました🌱
親株さん🌱お疲れさま⭐
そしてありがとう❤️
あのチビちゃんと🌱蕾からいつの間にかチビセンペル誕生🌱🙌
1センチ程だけど今も元気に育ってます💕😊
今の様子🌱5月
まだ小さなセンペル3コですが、その一つにランナーが現れチビチビセンペル2コ誕生しました✨
少しずつ大きくなってきました🌱
また増えてる❣️
2023年5月
春の成長期🌱ちょっと大きく
なったでしょ💕
8月 すっかり夏色です💚
みんな今年の猛暑を乗り切りました!
11月 みんな大きくなりました🌱
紅葉が楽しみです💜
2024年3月
車庫から外の棚に移動🌱
少しずつ紅葉が始まってきました💜
今年は花は咲くのかな?
2025年6月
植替えもせず育ってます🌱
一番大きい子が伸びてきました✨
遂に花が咲きそうです🩷
2022/02/05
こんばんは🌆

可愛いピンクの🌸がたくさん咲きましたね👏
愛情が伝わってきます💕
2022/02/05
ミーキママさん。🤗 こんばんは。😊💕 すごーいっ❗❗❗ 育つ過程が、良くわかりました。😊💕 センベルビウム 花がkawaii❗🥰♥️❣️ 一株で色んな 姿、形を、見せてくれてますね。この、センベルビウムさん、物凄く、素敵です❗🥰♥️
2022/02/05
@ふーちゃん さん🌱
こんばんは⛄😊
昨年育てた素敵なセンペルさんを🌱みどりのまとめに記録を残したくて初めてしてみました💦
今年もセンペルさんの可愛いお花💠見たいですね💕😊🎶
2022/02/05
@豆黒 さん🌱

みどりのまとめを初めて使ってみましたがどうでしょう?🌱
成長の過程が見れたかな?😊🎶
私も見返す時、これに記録しておくと便利ですね💕

今年もセンペルのお花が咲きますように🤗💕💠
2022/03/23
センペルちゃん、こんなにたくさんの可愛いお花が咲くんですね😆💕

うちのセンペルちゃんも、お花を咲かせたい!!

お花を咲かせるには、やっぱりお外で育てた方が良いのかなぁ?
2022/03/23
@いちごみるく ちゃん🍓
そうですね☀️😊
今の時期、日光とお水で大きく成長中です🌱
きっと子株も今から出てくる予定🧡😊

お花が咲くと💠その株が枯れて終わるので全部は咲かないでほしいけど😅
2022/06/05
[@id:2774395] さん🌱
見て頂きコメントありがとうございます❣️😊
親株さんの子供達🌱まだ他にも健在です✨
花が咲くと⭐になる多肉は色々ありますが🌱植物なのに感動するんですよね❣️
2022/06/06
ミーキママさん。🤗 すごぉ〜い❗😆 いいですよね。成長してるのを こんな風に picにするの。せんべるさん。花が めちゃくちゃ可愛いーっ❗😆💓😅❤️ お花だけでもひとり立ちできそーに、素敵な花。🥰♥️
2022/06/06
@豆黒 さん🌱
またまた見て頂きコメント有難う😊💓
センペルさんのお花は他のとまた違って可愛いですよね💠
どの子がお花を咲かせるのかなぁ?ってドキドキしながら見ています❣️😊
2022/06/06
@ミーキママ さん。🤗 そーなんですね。ドキドキ感💓❤️良いですねーっ❗いつまでも、もっていたいものです。花開いたら、見せてくださいませ。😋❤️
2022/06/06
@豆黒 さん🌱
💠またpicしますね💕😊
2022/08/08
とっても可愛らしいですよねー^_^
2022/08/08
@クルリン さん🌱😊
この子の成長記録です❣️
親株さんは⭐になってしまいましたが可愛い子株達が元気に成長中です🌱
この子達もいつかお花を咲かすのかな💠
2022/08/08
ミーキママさん。🤗 すごい~っ❗😆❤️😆❤️ センベルビウムさん。花が、めちゃめちゃ 綺麗ですねーっ❗😆💓 そして、成長過程が手に取るように わかりました。ミーキママさん。幸せ者ですよーっ❗このセンベルビウムさん。こんなに 観察して貰って・・・。私も、お招きしたくなりました。😄♥️ ありがとうございます。癒やされたーっ。😋💕
2022/08/08
@豆黒 さん🌱😊
親株さんはもういないけど、その子株ちゃんが元気に成長してくれてます❣️
またいつか🌱この子達のお花も見たいですね💠✨
2022/08/08
ミーキママさん🫶こんばんは💫

可愛い💕❤️💕
お花🌸も可愛い💕❤️💕
こうやって増えていくんですね。
お勉強になりました。
私のセンペルビウムさんもこんなに可愛くなってくれるかなぁ🤔
2022/08/08
@あぁさん さん🌱
見て頂きコメント有難うございます❣️
私の初めてお迎えしたセンペルさんの成長記録です🌱💠
とってもカッコ良くて紅葉した色がお気に入りでした💜
直ぐにお花が咲いて⭐になった時は残念だったけど、こうして新しい命が続いているので凄いですね❣️

あぁさんさんのセンペルさんもステキに成長してくれると思います✨😊💓
2022/08/08
@ミーキママ さん🫶
ありがとうございます😭

お迎えして直ぐにお花が咲いてしまうなんて初心者🔰殺しですね。
私だったら、無理です😵‍💫

まとめがとてもお上手で、読んでいてワクワクしました。
ありがとうございました😊
2022/08/08
@あぁさん さん🌱
私も🔰だったので💠お花が咲くと枯れてしまう事は知らなくて💦
聞いた時は…え〰️っ❗😱

ワクワクなんて嬉しいですね🧡
🌱またUPした時は見て下さい😊💓
2023/03/16
ミーキママは凄い⤴️⤴️👏👏
可愛らしい🏵️が沢山咲くのネ
 可愛いがる意味がわかりま
 した😊(^-^)👌
🐬ネックレスは花がさきすぎて🐬の形も小さくなって🐬と分かりっらくなり1鉢は今日捨てましたΨ(`∀´)Ψケケケ
私とは違いママは⤴️⤴️👏
2023/03/16
@マーコ さん🌱
こんにちは😊💓
この子は🌱一番最初に買ったセンペルビウムなんです💜
こんな可愛い花が咲くなんて知らずに育ててビックリ👀❣️
次から次と沢山咲いて枯れちゃったけどチビッ子達が元気に育ってます😊

家のドルフィンネックレスも形が🐬してないものもありますね💧
花も咲かないのに😅

今日はルビネを地植えしてみました🌱
日陰なので花は期待できないけど育つか何でもやってみます❣️
2023/06/12
今日は☂️は大丈夫ですか?
今、又見直したけどスゴいね😆💕✨
🏠のセンペルは、何十個といるけど、全然なんも変化なし?何年も増えて皆にお嫁に出してるけど、、もう五年位いすわっていますがアカン!

花が咲くのと咲かないのが有るかもね😣💦やはりミーキママの腕は凄い⤴️⤴️

🐬は花が百個位咲いたあと小さくなり🐬の形がなくなりです
今すこしフツクラしてるくど🐬はアリマセン😣💦⤵️
2023/06/12
@マーコ さん🌱
昼近くから小雨が降りだしました🌂

少し前から、このセンペルビウムみどりのまとめを更新したくて🌱
何度しても更新できなくて、昨晩夜な夜な再挑戦!
またダメだろうな…と思いながら5月に撮った写真を🌱
一発🆗で更新できて、逆にビックリしてるんです😲
今はまた姿色も違っていて大きくなってますよ😊

🐬さんは難しいのかも?💦
マーコさんに言われた通り挿し直してみましたが🐬伸びてはいるけど形は綺麗じゃないかも😆
うちの🐬は栄養不足かもね😅
2023/08/17
とっても分かりやすく良かったです😌💓
センペルちゃん私も育ててますが、記録までは無理です…これからも成長楽しみですね~
ありがとうございました。
2023/08/17
@chako さん🌱
見て頂き🌱ありがとうございます😊💓

今は数種類のセンペルさんが居ますが、お花が咲いたのはこのムーンドロップスだけ🌼

このチビッ子の中から、またどの子が花を咲かすのか?楽しみです🌼
それまで記録は続きますよ~🌱💪
2023/08/17
@ミーキママ さん

楽しみにしてますよ~☺️💕まだ、まだ暑い日が続くようです。
乗りきって行きましょう‼️
2023/11/28
こんにちは☺️
センペルビウムは、ちゃんと次につながる植物ですね、お花も子株も可愛いですよね~こちらでは、❄️の下になってもちゃんと春復活してくれてます🤭
2023/11/28
@chako さん🌱
こんにちは😊
雪は大丈夫ですか?寒いでしょ❄️

センペルさんの花が咲いた時は複雑な気持ちだったけど、しっかり子株が育ってくれました💜
そろそろ来春には🌱この中から花を咲かす子が現れるかもしれません😊💓

寒さには強いの?❄️😍
春に地植え🌱してみようかな🌱✨🌸
2023/11/28
@ミーキママ さん
11月26日の投稿で鉢植えも❄️、氷ですが
全然大丈夫ですよ~
地植えも毎年ちゃんと
春に可愛く育ちますよ
センペルビウムはたくましいです✌️
2023/11/28
(⌒∇⌒)ノ"ですヨン

前にも見せて頂いた綺麗な🌺
姿も美しい👀〰️💕👀〰️💕

又ミーキママの所なら🌺が咲きますね!
🏠️は何年もいますが、相変わらず変化無し😞🌿😞
今年は皆、下をはがして、小さくしたので、、今チョイ大きくなりましたが💚🌿のままダョン(oゝД・)b😖💧💨
2023/11/28
@マーコ さん🌱
私もこのセンペルさん🌱過保護過ぎてミドリのままです😅
今は車庫中なので紅葉は望めないけど、来春に期待しましょう💜🌼😊
2023/11/29
ミーキママさん。🤗 お迎えしてから、今現在。と~っても 元気に チビちゃん達も 大人になって。😋💕 花もすっごく 可愛くて。😋💕 初めてのお招きだとゆ〜事ですが、ミーキママさんの 愛情♥️たくさん 受け取って、成長しているのが、よぉ〜く、わかるpic。ありがとうございます。🥰❤️ 夏も乗り越えて・・・。生きてますね〜。これからも、どんどん 子孫繁栄 願ってます。さっすが、ミーキママさんだぁ~。🥰❤️❤️
2023/11/29
@豆黒 さん🌱
こちらお天気も悪くて寒いけど、雪はまだです☔

お花が咲いた時は🌼この株はこれでおしまいなのかな?と思っていたのに🌱こんなにも見事に増えて育ちました😊💓
親株さんのお陰ですね💕❤️💓🌱✨

来春辺りそろそろ花を咲かす子が現れるんじゃないかと、今からちょっと期待してるんですが、どうかな🌼😊
2023/11/29
@ミーキママ さん。🤗🎑 期待してて間違いないですよ。😊💕💓 私も楽しみにしてますよ。😁❤️🎑
2025/02/21
センペルの脇目からの🌸可愛いですね😍
上に伸びて咲くセンペルは見た事ありますが脇目からのは初めてです😊
見せて頂きありがとございます✨
2025/02/21
@チャマ さん🌱
これは私が多肉を始めた頃です
ムーンドロップスは沢山増えましたが
その後、花を咲かせた子はいません😅
今年こそは!また見てみたいです💠

花芽をカットしたんですが、また脇から💠💠💠
よっぽど花を咲かせたかったんでしょうね😊
2025/02/21
@ミーキママ さん

脇からの🌸めちゃくちゃ可愛いです😍
2025/02/21
@チャマ さん🌱
たくさん見てくれて🌱
どうもありがとうね😊💓

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物の育て方に関連するカテゴリ

多肉植物の育て方のみどりのまとめ

いいね済み
56
2025/07/05

シルエット 葉挿し赤ちゃん 土実験の1年間(2025年7月終了)

どうやったら可愛い葉挿しっ子を育てられるのか、土迷子中。 大好きなシルエ
いいね済み
4
2025/07/03

部屋の隅で小さくなってたハオルチアの救出

日照不足と水分過多で徒長してしまったハオルチアを再生させたく奮闘中
いいね済み
0
2025/07/02

美空の鉾

4月4日仲間入り!

多肉植物の育て方の関連コラム

バニーカクタスの育て方|伸びすぎる原因は?植え替えや水やり頻度は?の画像
2025.06.05

バニーカクタスの育て方|伸びすぎる原因は?植え替えや水や…

バニーカクタスは中南米を原産とする、サボテン科オプンチア属の多肉植物です。うさぎサボテンとも呼び、親株の先から生えた子株が、”bunny(子うさぎ)”の耳に見えることから…
アロエ・千代田錦の育て方|耐寒性はある?株分けや植え替え時期は?の画像
2025.06.04

アロエ・千代田錦の育て方|耐寒性はある?株分けや植え替え…

アロエ・チヨダニシキは、ユリ科のアロエ属で、生物的な特徴はみなさんもご存知の最もポピュラーなキダチアロエに近いのですが、外見は大きく異なっています。 今回はそんな千代田錦の育て方に…
アロエ・不夜城の育て方|地植えできる耐寒性はある?増やし方は?の画像
2025.06.04

アロエ・不夜城の育て方|地植えできる耐寒性はある?増やし…

不夜城(フヤジョウ)は、ユリ科アロエ属に分類される多肉植物です。火傷跡や健康食品としても有名なあのアロエの1品種ですが、この品種は観賞用となっています。 葉は美しいロゼット状を形成…
キダチアロエの育て方|植え替え時期は?挿し木での増やし方は?の画像
2025.06.03

キダチアロエの育て方|植え替え時期は?挿し木での増やし方…

キダチアロエは多肉植物の一種で、肌荒れや火傷の緩和、便秘など消化不良の改善に役立つとさえれ、古くから鑑賞のほか治療にも用いられてきました。葉っぱの印象が強いですが、赤やオレンジ、黄色の花も12〜…
アロエの育て方|屋外と室内どっちがいい?日当たりや水やり頻度は?の画像
2025.06.03

アロエの育て方|屋外と室内どっちがいい?日当たりや水やり…

アロエは肉厚な葉を持っていて、多肉植物として分類されている植物で、自宅でかんたんに栽培することもできます。今回は、そんなアロエの詳しい育て方をご紹介しています。 アロエの育て方<…
多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分け後の水やりはいつから?の画像
2025.05.20

多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分け後の水やりはい…

多肉植物には3つの増やし方があります。①葉挿し、②挿し木、③株分けです。どの方法もペットボトルなど、身近なものを活用して、簡単に挑戦できます。しかし、やり方や管理の仕方がよくないと、失敗すること…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト