いろいろな場所で撮った夕陽をまとめてみました。
夕陽を見る時には、やっぱり海に
沈むシーンが心を動かします。
[神奈川県、稲村ヶ崎より]
夕焼けを見に浜辺へ向かう、ただそれだけなのにワクワク
豊洲にある公園からは、海を挟んで
ビルに沈む夕陽が見れます。
季節や天候で、夕陽の色も違ってきます。
燃えるような夕陽。
[東京都、豊洲、富士見橋より]
夕焼け、西日を浴びる江ノ島。
地元、東京スカイツリーと夕陽。
お約束で入れました〜
山の向こうに夕陽は見えなくなっても
空には、薄いオレンジ色の雲が太陽はまだ
頑張っているのを知らせてくれます。
[神奈川県、湯河原]
夕陽が沈んだ直後の空のグラデーションは
本当に短い時間ですが、美しいです。
[東京都、豊洲]
ビルの隙間からチョコっと見えて、さようなら
晴海国際客船フェリーターミナルの待合室は、夕陽がレインボーブリッジと共に見れますよ。
雲の隙間から夕陽が見られた時は
自然と笑顔になり、そして目頭が熱くなります。
[神奈川県、江ノ島]
何気ない街中から見る夕焼け空も
素敵だと思える心持ちでいたいです。
[東京都、鉢山町、西郷橋より]
東京の中心からでも綺麗な夕焼けが見れます。
国会通りより。
※7月29日追加分
東京ゲートブリッジ越しに沈む夕陽。
※7月29日追加分
どこへ旅立つのか、ボーっと眺める
[東京、城南島海浜公園]
江ノ島に沈む夕陽が眩しい。
※8月20日追加分
潮風公園のハマユウ、夕陽が似合います。
※8月20日追加分
西日で薄オレンジに染まる芦ノ湖。
※8月20日追加分
一日の苦労が報われるような気がする
レインボーブリッジ越しに沈む夕陽。
※8月20日追加分
微かに陽が残る空に、浮かび上がる富士山のシルエット。思わず、ありがとう。
※8月20日追加分
葉山の夕陽。沖には森戸神社の鳥居が見えます。
※9月7日追加分
晴海国際ターミナルのオブジェ。今は入れませんが、幻想的な雰囲気が素敵です。
※9月7日追加分
芝浦にある半水上レストラン、T.Yハーバー。こちらはなんと、自家製ビールが飲めます。
※9月7日追加分
夕陽が沈むちょっと前、雲に遮られて
オレンジ色の光だけが海を照らしてます
[神奈川、葉山町]
夕陽と浜辺には、恋人達が似合います。
※9月7日追加分
燃えるようなダイナミックな夕焼け
※11月13日追加分
さぁ夜の部スタート❗️キラキラ〜
東京スカイツリーからの富士山コラボ
※11月13日追加分
葉山は、いつも静かな穏やかな海で
癒されますね
※11月13日追加分
お台場海浜公園は都心で数少ない砂浜
冬の夕方は、自然の光とビルの灯りの演出で美しい共演が見れます
もう少し遊んでいたい晩秋の夕陽
※11月13日追加分
東京スカイツリーは夕刻に行くのがオススメです
葛西橋から見た夕焼け
天気の良い日はスカイツリーの奥に筑波山が見えます
逗子海岸から沈む夕陽。
最後まで御覧いただき有難う御座います。
夕陽、夕焼け、西日、全部混ぜてしまいましたが、雰囲気を楽しんでもらえたらどれも有りかなぁって思いました。
やっぱり燃えるような夕日🔥🔥🔥
一番心に響きます(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ステキ♡