4月4日に旦那さんの実家から譲り受けたひめさん🍓
お義母さんが株分けして苗を増やしており、
苺獲りできそうなくらい苗が!!
苺は買うと高いから、お家でできたの食べられるなんて最高じゃん😆
無事にできますよ~に
そして、わたしも株を増やしたい🍓🍓🍓
4月16日
咲いた~🍓✨
雨が続いてたけど
咲いてくれて嬉しい😆
花が咲いたってことは
ここに1つ実が
つくってことだよね?!⇐いちごについて何も知らない😅
それにしても、
いちごの花ってかわいいな~♪
4月25日
あきひめさんの2輪、3輪と続いて咲いてきている!
まだ🐝がくる時期ではないから
人工受粉を綿棒でしてみたんだけどうまくいったかな~
綿棒に花粉つかなかったんだけど大丈夫かな~😟
5月25日
ひめさんが赤くなってきたよ~😍
旦那さんの実家の苺はもう食べられるくらい赤いらしい!
早くたべたいなぁ~
苺のランナーがとても伸びきてて
そのままにしてたけど、
切らないと実に栄養が回らないらしい。。
4本ほど切った!
5月28日
ひめさん初の収穫🍓✨
綺麗に真っ赤に色づいてくれた
もぎたてを即食べる!
思ったより苺の味しっかりついてる~
甘酸っぱい😋
うちでも実って収穫できたことに感激👍
5月30日
ひめさん二度目の収穫🍓
歪な形だったけど、前回より甘くなってた🥰
いいですね〜💕
我が家も実は、春にお隣さんからいちごの苗をいただき、鉢に植えたところなのです◎
きなこもちさんのいちごちゃんはワラ敷いてもらってますね💡
敷いた方が良いのですか??