2年前にわが家にお迎えしたホヤ・ベラ(セブンスター)が、可愛いお花を咲かせるまでをまとめてみました。
2021.1.28
フリマアプリを何となく眺めてたら、斑入りの葉っぱで、可愛いお花を咲かせてくれる素敵な植物ホヤ・ベラ(セブンスター)を発見しポチり購入。
わが家にお迎えする。
その後、春にポットの水苔ごと6号の吊り鉢にゴールデン培養土で植え替えた。
エアコンの風があたるかあたらないかの、南側の窓際に吊るす。
2022.2.28
購入時はホヤの知識あんまりないのに、冬にお迎えなんて今思うと無謀だよね。
枯れなくてよかった。
購入後お花を咲かせることなく1年過ぎる。
蕾は付いてくれるけど大きくならず、黄色くなって落下をくりかえす。
室内温度や夜間の温度差、水やりに気を付けて様子みる。
寒い東北で育てるのは難しい。
2022.4.24
暖かくなってきたので、液肥をあげ始めてて様子を見てると、付いた蕾が順調に膨らんできた😊
わが家の環境に馴染んでくれたかな?
2022.4.29
蕾が大きくなってきて開花に希望が!
しかしホヤを育ててる方々から、蕾が大きくなってきても落ちてしまうことがあると教えていただく。
まだまだ開花まで安心できない。
2022.5.10
蕾もだんだん大きくなってきて、開花はまだかまだかと、下から覗き込んで確認する。
2022.5.14
気温23℃、湿度60%
蕾と蕾の間が開いてきたら、開花までもう少しとのこと。
うっすらと線が…
2022.5.15
㊗️開花🌸嬉しい😊可愛いお花です。
真ん中はピンクより少し紫っぽくて、花びらは少し硬いかな?蝋細工のような造花みたい。
匂いはかすかにあるような?ないような?
とにかく可愛い🥰
2022.5.16
次々開いて、満開まであとひとつ。
2022.5.17
🌸満開🌸
2022.5.18
裏側も素敵✨
2022.6.11
触れたら取れてしまった。
約1ヶ月も咲いててくれありがとう😊
2022.6.12
サヨナラを惜しんでいたら、花びらが萎んできた。
2022.6.13
昨日より花びらが閉じてきた。
同日夜には、花びらがこんなに閉じてしまうとは思わなかった。
わが家で初めて咲いてくれたホヤ・ベラ(セブンスター)最後まで可愛いお花でした🌸
素敵なお花ですね
ホヤ·ベラ(セブンスター)さん
長い時を経て
開花してくて
こんなに可愛いお花🌸🍃が咲いて😊💕
それも1ヶ月も咲いてくれて
最後も花弁を閉じるなんて
なんて可愛いのでしょうね🤗
クリップ🖇️させてくださいね
見つけたらお招きしたいなぁ~~🤭