ベル型のお花が咲くクレマチスロウグチ🔔
植付け2204
【実家庭】
近所の園芸店では見つけられなかったので、ネット通販で購入!
強剪定の四季咲き
→何も気にせず剪定できるし、切り戻して2番花も楽しめるので、この2つのキーワードで選びました👏
1年生苗。
草花培養土に3割程度赤玉土と元肥とオルトランもブレンド
6号スリット鉢のロングに植えました!
植付け時は、ただの棒でした🙂
植付けから1ヶ月後2205
すごい勢いでツルが伸びてます🌀
巻き付きの葉が、結構強めに巻きついてました。外せそうなところだけ、気をつけて外して仕立て直ししまた!
4、5個のつぼみもできてます
植付けから1.5ヶ月2205
花が咲き始めてます
植付けから2ヶ月2206
初めにさき始めた花は種になり始めていてました。
モケモケしたのが種です(笑)
これはこれで、カワイイ❤︎
植付けから4ヶ月2208
花もほぼ終わり、元気もなくなってきたので、強く切り戻ししました✂️
スッキリ✨
購入した時の「ただの棒」に戻りました🤭
新芽が吹いてる🍃上の節でカット。
だいたい下から2~3節残して。
手前は、もしかして挿し木で根付かないかな~と思って、挿してみました。
また秋に花が咲くのが楽しみです🙂
植え付けから5ヶ月目2208
切り戻してから、わずか2週間✨
蔓の成長の早さにびっくりです👀!
もう、つぼみ🔔もついていて、これからまたお花が🐙🐙🐙楽しめそうです🙂
植付けから11ヶ月2303
冬越しが終わり、、、
一旦、棒になりましたが、
めでたく新芽出てきました😊
勢いがいいですね✨
植え付けから1年2304
今年も💜🐙さん、たくさん咲かせてくださーい!
2週間に一度液肥、投入中です。
230430
可愛いらしいお花🔔
つぼみもたくさん✨️
2306 今年1回目の剪定後
またまた蔓がたくさん伸びてきました!
お花はこれからですね🐙
2307今年1回目の剪定後1ヶ月
二番花🐙
少し小さめのお花ですが、
たくさん咲いてます🍀*゜
2311植え付けから1年8ヶ月
今シーズンも終了!
お疲れ様でした😊✨
地上部、枯れてから、剪定したいと思います🍀
植え付けからほぼ2年_2403
今年も安定のお目覚めです⏰
骨粉入り油粕を少々。
植え替えからすぐ3年!2502
季節柄、例のごとく棒だけです。
初めて植え替えをします。
引っこ抜きました①
反対側面。
根の張り具合が全然違いますね。。。
少し根をリフレッシュさせました。
新芽!
埋まっていて分かりませんでしたが、たくさん控えてました😊
新しい鉢へ。
6号スリットロング
↓↓↓
7号スリットロングへ
新芽は、元通り埋めておきました!
今年の支柱は、女竹を採用🎋
少し残していた旧枝は、地際までカット✂️
2503
順調です🌱
しかもこの色なんとも言えない重厚感です🌼