木立性のクレマチスってどんな感じかなと思って、購入しました!初心者🔰なので、新枝咲きのものを選びました!
2204植付け
クレマチス マンジュリカ
木立性
強剪定(新枝咲き)
木立性なので、支柱なしでスタート❗
植付けから1ヶ月2205
木立性なので、ロウグチと違って巻き付くツルではなく、ただただ伸びていく感じ。
結局、行灯型の支柱を立てて、同じように仕立てました。
つぼみはまだ見られず
植付けから2ヶ月2206
うーん。。。
先月と大きな変化なし。
ロウグチと対照的に花がつかないなぁ。。。つぼみの確認もなし。
植付けから4ヶ月2208
ついにこの夏は花が咲きませんでした💦
蕾すらつかなかったです。。。
四季咲きのクレマチスなので、ロウグチ同様に強剪定しました。
秋に再チャレンジです💪🏻✨
植付けから11ヶ月2303
昨年は秋も花が咲かずに終わってしまいました。
もしかして、枯らしてしまったかな💦
と思っていましたが、
この春、地際から新芽が出てきました😊
今年こそ白いお花が見たいな🌸
植え付けから1年2304
こちらも、今のところ順調そうです。
誘引を少し整理しました🙂
あとはお花見たいですね~!
2週間に一度液肥投入中です。
230430
ついに!!
お花ꕤ︎︎·͜· ︎︎が、見れました😊