葉物野菜の代表格、小松菜を植えてみました。
5月6日
繁々としてきました。
たいして間引きしなかったのは反省。
所々虫に食べられましたが、それなりに育ってくれました。
収穫!
5月6日
草丈15~20cmくらいで収穫ということで、第1段を採りました。
有り難く美味しくいただきます🙏
水洗いしてから、もう一度虫がついていないかチェックしていると、、、
いました!なにやら黒い幼虫のような生き物が。
かわいそうなので、つまようじにチョンと乗せて庭に放りました。
5月15日
3回目の収穫!
隣で小かぶを植えていて、試しに1つ収穫しました。
前回よりもちょびっと大きいくらい。
葉っぱは虫にかじられまくりでボロボロ。
小かぶ作りもまだまだです。
5月21日
4回目の収穫!
今回はどんな形で頂きましょうか🙂
5月24日
5回目の収穫!
だいぶ虫に食べられてしまいました。
次回は虫対策をしながら、もっと美味しい小松菜さんが育つように研究します。
夕飯のベーコン、ホウレンソウと炒め物にして頂きました🍴🙏
御馳走様です。
食!
5月6日
夕食の炒め物に。
美味しかったです😋
5月13日
2回目の収穫。
お味噌汁にして頂きました。
シナシナして美味しい。
5月15日
夕飯の親子丼に。
美味しい😋