きれいなブルーの紫陽花「星あつめ」育成日記
購入日 2022/4/16
購入から20日
2022/5/9 16時 気温16℃ 湿度65%
ことしの春は気温があがらず
GW開けも寒くて曇りが多い日々…………
星あつめは元気に咲き誇ってます!
気温低いけど、水はガンガン吸ってます!
けど、花びらの縁がややくすんできたのが気になります………
もう少し様子を見てみます。
購入から1ヶ月後
2022/5/17 気温20℃ 湿度55% 曇/雨
めちゃくちゃ緑だよ笑
購入から2ヶ月後
2022/6/13 気温26度 湿度22% 天気☀
全体的に緑色になりました🍀
中の方から新芽っぽいものが上がってきています。
うーん、水切れにもなりやすいし、そろそろ花を剪定かなぁ✂
鉢も小さそうなんで植え替えしたいんですが
いつしたらいいか悩み中………(・・;
購入約3ヶ月
2022/7/2 気温32℃ 湿度53%
購入から約3ヶ月
緑色もおしゃれで、とっても好きなのですが
この暑さで水切れがすごい………🚱
一日中日陰においてますが、1日3回水やりしてますが追いつかない😫
今は在宅勤務なんでこまめに水やりもできるけど
これでは1日外出できない……
というわけで、剪定・植え替えを行います😃
最後のお花を取り納め………📸
剪定
あじさい初めての剪定……
泣く泣く花を落としました😢😢😢😢
さっぱりしたけど悲しい💧
下から芽が………
新芽がわっさわさ🌱
な……なんかすごい……………💦
植え替え
信楽焼の7号鉢に植え替えます!
この暑さなので、根鉢は崩さずスポッとそのまま植え替え〜
土は青色あじさい専用土を使用。
また、青色あじさい用の肥料もあげました。
植え替え完了
こんな感じで植え替え完了😊
下葉は少し整理しました☘
これで少しは水持ちするかな………でもしばらくは経過観察👀