こあまちゃん栽培も2年生。今年は袋栽培を卒業し、プランターデビュー!
さぁ 去年の収穫数を超えられるか?!
2022.05.11 二代目こあまちゃん着
今年も 2度目のこあまちゃん当選!
今年はアリスがついてきた!
5.12 今年はついに袋卒業!丸プランター買ったんだ。
支柱も早くも立てておく。大きくなってからじゃ 根を傷つけそうなので。
05.20
ハモグリバエにやられているらしき葉がチラホラ…
去年も カットしてもカットしてもキリなくて。
今年は早めからスプレーで対策してみることに!
06.23
今年ハモグリバエの被害が昨年よりもかなり多い…
被害といっても実にはわからず、葉がドンドンやられるだけだけども。
早めの対処が大事、定植前に対策の薬を土に混ぜ込むのがいい、と見たものの、成長してきてから気がついた6月中ば。
コロマイト乳剤なるものを買い求め、散布してみたけど…
効果はあまりわからず。
放置してたら下の方の葉が枯れてきたので、思い切って伐採するよ!
ひどいところをバシバシカットしたら、ほとんどの葉がなくなったよ…
まだ上の方でもチラホラ被害に遭ってる葉が見られるけど、少し残してます。
これでちゃんと今ついてる実は育ってくれるのか?
今年はあんまり収穫できないかもな…
07.07
スカスカに負けず、実が色づいてきた❤️
このカラフルな感じがめちゃくちゃ可愛くてたまらない!
それにしても上の方の歯もドンドンハモグリバエ被害…😭
下の方の脇芽を伸ばした方が、今後復活するのか??
むずかしい〜
07.08 先まですごく小さな実がついてる!全部キレイにトマトになるかな♪
07.08 脇芽かきをしてチョコチョコ端に植えてるけど、すぐシワシワ枯れ枯れに。
お、この子は1ヶ月近く経つかも?