昨年、メロンの袋栽培に成功しました。袋栽培は、土壌の菌による枯れを防ぐ事ができます。小さな畑では難しいスイカも、小さくても数は少なくても、収穫出来るといいな!と思いチャレンジしてみます!
2022.5.15苗を植えました。
子どもと一緒に、植えました
スイカ大好きなので、なんとか収穫出来る様に頑張ります!
2022.5.28
葉が7枚くらいになりました。
5枚を残して、先端をカットします
よく晴れた午前中にカットしました。
これから、子蔓を2本伸ばしていきます
2022.6.8
子蔓が2本伸びてきました。
後ろのネットに縦に這わせる予定です。
2022.6.15 子ヅル2本が順調に伸びています。孫ヅルは、10節までは、芽かきします。
2022.6.22
あれ⁉️ツルが割れてしまった〜。
ツル割れ病でしょうか?
ショック〜。
このまま、育つのかなぁ?
2022.6.23
左側の子ヅル12節に雌花が咲きました
授粉させました。
無事に育ってくるといいなぁ!
2022.6.23
全体の様子。
大分大きくなってきました
2022.6.26
先日パカっと割れた茎に殺菌剤を塗ろうと、殺菌剤を買ってきました。
STダコニール1000
GS仲間さんに教えて頂いたように、筆で、直接塗ります
傷口に直接筆で塗りました。
菌が入らずに無事に育つよう祈ります!
2022.6.27
左側17節の雌花が咲きました
あまりよい雄花が無かったので、中玉スイカの雄花で受粉させました。
2022.6.29
27日に受粉させた17節の雌花、着果したようです。2センチ程になりました。
しっかし、暑いですね〜。
今日も駅の温度計で、37度。
コンクリートに這わせてある別のスイカは葉先が枯れてきています。
慌てて少し浮かせました。
この暑さが続くと、農作物に、影響が出ますね😫
ワクワクですね😆