警告

warning

注意

error

成功

success

information

No.181 植物が自ら創る宝石、露玉。溢液現象(いつえき現象)(5)2022/0727 

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
植物は葉先の水孔から、余った水分を放出する。 水分が珠になったのが、露玉。葉の周りに露玉をならべる現象を、溢液現象(いつえき現象)という。 植物ぎ若くエネルギーにあふれてるときに、おこる。
★シュウカイドウ 秋海棠
20220/0601
前日は雨。溢液現象かな。
小さな水滴
葉の周りに、小さな露玉。
★ヤブガラシ
2022/0718
ヤブガラシに露玉
2022/0718
小さな水滴と露玉。
2022/0518
ドクダミと。
★アップルミント
2022/0604
アップルミントに、小さな露玉。
小さな、露玉。
小さな水滴。
★ひまわり
2022/0604
ひまわりの苗に、小さな露玉。
ひまわりの若葉に小さな露玉。
ひまわりの若葉。
★ひまわり
2022/0604
どんな花が咲くのかな。
微毛の見える、柔らかな若葉。
綺麗に並んだ、露玉。
★イネ科植物
2022/0604
チガヤの刈り取られた後の、新芽に露玉。
イネ科植物
★いちご
2022/ 0604
いちごの若葉に、並んだ水滴。
綺麗に並んだね。
綺麗に並んだね。
安定の溢液現象
2022/0619
今朝も美しい。
若葉に露玉。
★ルピナス
2022/0619
美しい。
こんなこも。
★ストレプトカーパス
2022/0619
ストレプトカーパスの挿し芽に、露玉。
アロマティカスによく似てるな。
露玉
アップで。
★ズッキーニ
ズッキーニに露玉の跡
★ ササ
2022/0710
見たいとねがってた、笹の葉につく、露玉。会えたね。am6/00
葉先にキラリ、露玉。
綺麗な露玉。
ササの葉
蟻も、活動中。
★バラ
2022/0604
薔薇の若葉に、露玉。
ご覧いただき、ありがとうございました。
露玉。溢液現象(いつえき現象)
早朝パトロールで出会える、地味な現象です。
am5:00にストレプトカーパスの挿し木に露珠を見つけるも、6:00には、消えている。

露玉。溢液現象も一期一会。出会いを大切に。

投稿に関連する植物図鑑

アップルミントの育て方|種まきの方法や増やし方は?室内で栽培できる?
ストレプトカーパスの育て方|日当たりや水やりの加減、手入れのコツは?
ルピナスの育て方|地植えは用土が肝心!種まき時期や主な種類を紹介

投稿に関連する花言葉

ストレプトカーパスの花言葉|意味や種類、花の特徴は?
ルピナスの花言葉|色別の意味や種類、由来は?
ズッキーニの花言葉|意味や種類、どんな花を咲かす?
2022/07/27
おはようございます👋😃

今回も沢山の観察、頭が下がります。
なかでもイチゴの若葉の露玉、綺麗に並んでますね✨まだ、これぞ露玉‼️って物に出会えてません。早く見付けたいです😊

みどりのまとめ、お疲れさまでした。
2022/07/27
おはよーございます☺️

植物は自分で生きているんだなぁ〜と思いました😊
2022/07/27
おはようございます*°♡
素敵な露玉、子宝草のように並んでるのは、宝石💎みたいです💧
出逢えるタイミング、常に観察ですね👀💕ジィー🔎✨
2022/07/27
おはようございます💧💧

雨後の早朝の🌿💧溢液現象とっても美しい✨✨✨

綺麗に纏めてくれて、見せてもらえて、感謝です❀✿
2022/07/27
おはようございます☀

色んな植物のキラキラの露玉💎
見せて頂きました🤗
早起きで活動的なモコさんのお陰でたっぷり楽しめました💕
ありがとうございます👍
2022/07/27
こんにちは(*´▽`*)ノ大小様々な💧💧💧素敵ですね💗💎💎💎がいっぱい🎵自然の現象神秘的です。モコさんの観察力のおかげです☺ありがとうございます🙇‍♀
💧💎魅了されました🍀☺🍀
2022/07/27
いつも見応えいっぱいのみどりのまとめありがとうございます😆💕✨
早起きしたご褒美何ですね😊
2022/07/27
@natsumenobaba さん

みどりのまとめを見て戴き、ありがとうございました。

露玉、今回は地味なものが、思いがけない物で、見つけると、嬉しいものですね。
イチゴは、かなり、見つけやすいかな。

出会えると、いいね。
2022/07/27
@ぽっぽ焼き さん

みどりのまとめを見て戴き、ありがとうございました。

ほんとうに、植物🌿生きてますね。
余った水分は、自力で、放出ですからね。
おかげで、綺麗な宝石、見せてもらえるね。
2022/07/27
@きょう さん

みどりのまとめを見て戴き、ありがとうございました。

露玉。案外見つけやすいかな。
雨の翌朝、風がない、早朝かな。
2022/07/27
@おばさん ・・・

みどりのまとめを見て戴き、ありがとうございました。

今回は、地味だったけど、竹の溢液現象を、picできて、ラッキーでした。

自分の為の、まとめです。
すぐ忘れるし、アルバムの整理。
2022/07/27
@フェリシア さん

みどりのまとめをご覧いただき、ありがとうございます。

早起きは苦になりません。
夏場は5:00から6:00まで、早朝散歩です。

お付きあい、ありがとう。
2022/07/27
@葉月sun ・・・

みどりのまとめを見て戴き、ありがとうございました。

今回は地味でしたが、思わぬものの露玉が見られて、ラッキーでした。
露玉、綺麗だよね。
2022/07/27
@mimoza さん

みどりのまとめを見て戴き、ありがとうございました。

早起きしないと、みられませんね。
ストレプトカーパスの露玉、1時間後には消えてました。

露玉に後ろ髪は無い、ときろくしてます。
こんばんは〜꒰⑅•ᴗ•。꒱໊♡♩
ちょっと感動しました😲✨✨
素敵なみどりのまとめをありがとうございます🍀
2022/07/28
やっぱり早起きは三文の徳ですね💧✨
2022/07/29
おはようございます⑅︎◡̈︎*

コロンコロンの💧 
とても不思議な現象ですね
素敵です (ღ*ˇᴗˇ*)。o

私も いちごの🌿の 溢液現象を見て
ほんとに驚きました🥹
早朝でないと見れませんね
2022/07/29
@エリザベス¨̮ ✿ さん

みどりのまとめを見て戴き、ありがとうございます。

葉っぱの露玉の事は今年の4月に知りました。
ほんとうに、感動して、とりこになりました。

コメント、ありがとうございます。
2022/07/29
@risho さん

早起きが必要な、露玉ハンターですね。
消えてしまう宝物をpicに残して、ニマニマしています。

コメントありがとうございます。
2022/07/29
@まりも(^.^) さん

みどりのまとめを見て戴き、ありがとうございます。

イチゴの溢液現象は見事ですね。
好きなのは、スギナの露玉。小さいけど、たくさん付いて、キラキラ美しいね。

溢液現象の美しさ、共感いただき嬉しいです。
2022/07/29
@モコ さん

スギナすごいですよね
私も 5月に投稿してます
実家です 田舎です😅
5月25日と6月8日です
お時間ありましたら
覗いてもらえると嬉しいです🙇‍♀️
2022/07/29
@まりも(^.^) さん

見てきたよ。
幻想的な、picだね。

水滴の水曜日から、お邪魔したみたい。

🏷水滴の水曜日、楽しい🏷だよね。

これからも、よろしくおねがいします。

2022/07/29
@モコ さん

お手数おかけしました🙏
有難うございます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
ほんとに幻想的です
生まれて初めて見ました😂
2022/08/31
夜分遅く失礼いたします。秋草さんに教えられてお邪魔しました。興味深い現象ですね〜🥰
本日スギナを投稿しましたので、お手隙の折ご覧いただけたら幸いです🙇
2022/08/31
@やまりん さん

GSメンバーさんから、画像をお借りしてまとめたものがあります。
No.161 GS 植物自身の作る宝石、露玉、溢液現象。

🏷溢液現象(いつえき現象)をタップすると⬆に出てきます。
最高に美しいものが、揃ってます。
時間のある時、覗いて下さい。
2022/08/31
@モコ さん
ありがとうございます🙇

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
20
2025/06/25

かみゆうべつチューリップ公園🌷

2025.5.18
いいね済み
17
2025/06/25

No.490 2025年 ☆yumi☆瑞樹の星空

備忘録としよう
いいね済み
61
2025/06/24

種から育てる!サカタのタネ「あずみXL」チャレンジします♪4月~8月頃開花まで🍀

アスターを種から育ててみます。 「買う苗」から「つくる苗」へ、Seedf

花の関連コラム

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の…

マリーゴールドは開花期間が長く花色が明るいことから、ガーデニングで人気の花です。オレンジや黄色の花色が多い印象のマリーゴールドですが、白や赤、珍しいものではバイカラーの花を咲かせる品種もあり、実…
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき…

マリーゴールドは太陽のような明るい色の花々を長期間にわたって咲かせ、楽しませてくれるお花としてとても人気です。初心者でも簡単に育てられ、少し手入れをするだけでたくさんの花がつくので、とても育てが…
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?の画像
2025.06.03

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けら…

スイレンとハスは、どちらも水辺に咲く代表的な花草です。どちらも水面に浮かぶ花姿がとても美しく幻想的ですが、よく見比べたことがないと見分けるのは難しいです。 このページでは、スイレン…
温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?の画像
2025.06.03

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方…

クロード・モネがスイレンを描いていることでも有名なスイレンは、水面に浮かびきれいな花を咲かせているイメージではないでしょうか。 じつは、スイレンには温帯スイレンと熱帯スイレンの2つ…
熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?の画像
2025.05.30

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し…

熱帯スイレンは、熱帯域で見られる多年草で、根や茎の一部は水中にあり、葉や花などを水面に出して生長する植物です。 穏やかな水面に浮かぶ姿は美しく、私たちの目と心を引き付けますね。この…
つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?の画像

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト