警告

warning

注意

error

成功

success

information

多肉の胴切りに挑戦

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
大きくなって姿が崩れた子間延びした子をコンパクトに、そして増やしたくて挑戦!
テグスとビーズ手芸用のワイヤーで挑戦
テグスはちょっと切れ味悪くドキドキしました。細いワイヤーは切れはいいですが、1個切るとワイヤーも切れました
切り口に発根促進剤を塗り塗り、葉も
土は本を参考に自己流ブレンド、水を通して粉流した後、殺虫剤を振り、其々苗を置きました。
19日目、七福神のみ元株から🌱、葉挿しから根がではじめてます
8月6日1ヶ月後の七福神
元株から子供ちゃんが出てます。
離された子は自立できてるようです。
葉挿しは根はでてますが、育つかな⁉️
グランデシンザ
親株はばらけて、葉が1個(切り方が悪かったのね)😥
その分、離された子はしっかり大きく成長してます。
葉挿しも小さな苗が出来てます
トップシタビー
切り方のせいで⁉️離された子は大分小さめ、でも親株からしっかり子供ができてる。
葉挿しも子供の姿
3か月後の七福神です
水不足かひらひらで一回り小さく縮んだかなー
でも、元株から次々赤ちゃんが見えます!🧐
増やすぞー👊
6ヶ月がたちました!
グランデシンザ
胴切りした時に元株はばらけてしまいましたが、その分上部は大きく成長、バラけた葉とちぎった葉挿しから沢山の子供誕生!
七福神右↑が下部?↓のどちらかが切った上部
残りはその時にくっついてた子供と葉挿しの子供
第2の子供も成長中
トップシータービー
←上が下部、いっぱい赤ちゃんがついてます。
下が上部?いっぱいにセキカしてます。
葉挿しも全部成功してあちこちに寄植え😀
トップシータービーの11ヶ月後です。
上、下はそれぞれ大きくなりすぎ⁉️
分解を迫られてます。
葉挿しはお嫁に行った残りです
トップシータービーを解体しました。
根っこの無いのもありますが、昨年1個からのスタート。寄植えの中に1個ずつ入れました。
2022/06/06
結果の写真が上手く載せれない😥
2022/06/06
あー、見たかったわ😃
みどりのまとめ、私上手く出来なくって😢
2022/06/06
@ひろりん さん
そうなんですよ
挑戦しましたが、最初の写真だけ、
まっ、いいか…と投稿しました。
それより、胴切りの成功を🙏
2022/06/06
このページの一番下のクリップマークのお隣。3個のてんてんをタップしたら、編集が出て来るから、画像追加できるよ。胴切りのその後を見せて下さいな😁
2022/06/07
上手くできました!
以前もやったのになー🤔
内容はともかく出来て嬉しいです。
ひろひろさんありがとう💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

もりもり多肉に関連するカテゴリ

もりもり多肉のみどりのまとめ

いいね済み
109
2023/09/18

七福神

実家から分けてもらった七福神 気がついたら下に子供が沢山!!
いいね済み
125
2023/09/11

【紅キリン】長く育てて風格のある株を目指そう!

ホームセンターなどで手軽に手に入るユーフォルビア「紅キリン」。長く育てて
いいね済み
81
2023/08/10

挿し穂ルビネの生長記録☆目指せ‼︎モリモリルビネ 第①章

GSのお友達にいただいたルビネ。沢山増やしたくてポット苗も購入し、5cm

もりもり多肉の関連コラム

多肉植物の水やり頻度は季節で変えて!霧吹きはダメ?水やりサインは?の画像
2022.07.12

多肉植物の水やり頻度は季節で変えて!霧吹きはダメ?水やり…

多肉植物はもともと乾燥地帯に分布している植物なので、水をあまり必要としない種類も多いです。でもそんな多肉植物だからこそ、たまに与える水やりのタイミングや頻度は大切。 ここでは、種類…
人気の多肉植物『セダム・オーロラ』の魅力!多肉デビューにおすすめ!の画像
2022.01.17

人気の多肉植物『セダム・オーロラ』の魅力!多肉デビューに…

ある日のこと。ぼんやりテレビを観ていると、某有名多肉植物専門店さんが取材されていました。その店主によると、女子から多数の支持を受けているのが、セダムのオーロラだ…
多肉植物のローラとは?エケベリア属?育て方もご紹介!の画像
2020.03.11

多肉植物のローラとは?エケベリア属?育て方もご紹介!…

多肉植物にも様々な品種がありますが、エケベリア属のローラはその形の愛らしさからホームセンターやフラワーショップなど様々な場所で流通しています。そんな人気のローラの育て方を紹介しま…
初心者でも安心の多肉植物!おすすめの3種は?の画像
2020.02.12

初心者でも安心の多肉植物!おすすめの3種は?…

何と言っても多肉植物達の長所は初心者さんに嬉しい「育てやすさ」と「愛らしいフォルム」。丈夫な種類なので、お世話も最低限でOKです。 じっくりゆっくり育てていく過程を愛でる人も多いで…
「多肉×カゴ」は黄金コンビ! 多肉のカゴ寄せってやっぱり可愛い♡の画像
ミニ盛り!多肉植物の育て方の画像
2017.04.07

ミニ盛り!多肉植物の育て方…

なんでも手のひらサイズに収まるとほっこりしますね。 多肉植物には豊富な種類があります。コンパクトでミニサイズのものが、キッチンやリビングにあると落ち着きます。 好きな…

もりもり多肉の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
417
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
284
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト