長い間育てていたハリシーが開花🌸
その思い出と
私らしい悲しくて笑える歴史を紹介します🌸
開花🌸あれ?これなんだっけ?
5月いつもの水やり……💦💦💦
あちらこちら
びっしょりとお水をやって
ふと見たら
真ん中がキュッとなってる!
これは……
あれー咲くのか•́ω•̀)?
まてよ……
あれ
これなんだっけ(ᯅ̈ )!あれ
ハリシーだった気がするけど……
(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・
このままじゃ
この植物に申し訳ない(ノω`)
この植物に敬意を持って
我が家にきてからの歴史を
まとめることにしました( ᐛ )و
これ、いつからあるんだっけ???
一体
いつから家にいるのか……
覚えてない(;゚;ж;゚;)ブッ
まず調べたのが
こちらのグリーンスナップ🌿
この写真が
2017年1月
こちらでちゃんと
記録しておいてよかったー( ´-ω- )フッ
しかしこれはタグに名前をつけてない
見た感じはハリシー
ほぼハリシーのまま
まだモヤモヤしたまま💭💭
なんと!6年前のハリシーだったのか!
気になったのでさらに調べました!
スマホの写真を📱
そしていよいよ
目がチカチカしてきた頃に
見つけたのがこちら
これは!
あたくしいつからか
購入した時にタグをつけたまま
ひとまず記録撮影するって事をしてまして
こんな昔からちゃんと撮ってました!
iPhoneありがとう
アザ━━(*゚∀゚*)ゞ━━ス!!
ちゃんとタグに
ハリシー!書いてました!
ありました!ありました!
この、なんとも言えない
ホームセンターでボロボロになってる
ネームタグ🏷⸒⸒
あの有名な
エアープランツのタグ🏷⸒⸒
黄色くて丸いタグとか
黒くて渋いタグとかじゃない
ホームセンターのタグ🏷⸒⸒!!!
うん、あの頃
私は勇者、いや、ポケモントレーナー
のようにエアープランツを
集めていた……
その中のひとつに
こちらのハリシーがあったんだぁ~(*´`)
価格は何百円くらいか……
リーズナブルな価格
思い出に浸りました(*´`)
2016年7月……!
6年も前から家にいたのかΣ( ˙꒳˙ )!?
衝撃が走りました……
衝撃の6年間
衝撃が走りました…
何が衝撃って
開花する最近まで
全然存在感なかったんです(;゚;ж;゚;)ブッ
購入したばかりは
あんなに可愛がってたはずなのに
これ以降
ハリシーの存在が見つからない(;゚;ж;゚;)ブッ
私は燃えました
もうちょい目をチカチカさせて
写真を探そう(๑•̀ㅂ•́)و✧
こうして私のかくれハリシーの
検索が始まります!
写真はハリシー購入後
全て忘れて
夢中になった多肉植物
クラッスラ紀の川でごさいます🤖
どうしたハリシー!
こうして
文明の利器スマホ📱
こちらを使って
ハリシーだけを探す旅が始まった🚀✨
写真は大きめのザルを見つけ
部屋中にぶら下げだした頃の一枚。
ハンギングコンテストで
入賞もしたんですよ(ˊᗜˋ)
当然ハリシーは写っておらず
ランキング外_( :⁍ 」 )_
私は膨大な量の写真の中から
1番古いものから順番に
調べることにした*(°̀ᗝ°́)و
ここからは
私が見つけたかくれハリシーを
すべて紹介します
☆_(:3 」∠)_ -・・*'``*:.。. .。.:*・゜゚・*
かくれハリシーを探せ!
まずこちら、
初めに見つけた写真
フックシーを撮った時の一枚。
奥のヤツ!
ハリシーみっけ☝️✨✨✨
購入時より成長してますね
葉っぱがパカッとしてますね🍀
しかし
フックシーの脇役…
飾りのような役目だパタッ_(:3」∠)_
次に見つけたのがこちら
キセログラフィカの魅力に
すっかりとりつかれた1枚。
ほらほら右下👉!!
ハリシーみっけ👉✨✨✨
キセロの脇役
ものすごい
哀愁を漂わせてる( ゚∀゚)・∵ブハッ!
だんだん見つけるのが
楽しくなってきたᕕ( ᐛ )ᕗ
どんどん探しちゃいましょ~
(:3っ )つ≡:・*・・*・:*
次に見つけたのがこちら
シーディアナが開花しそうですね
その向こう☝️
ハリシーみっけたー(☝ ՞ਊ ՞)☝
またまた背景みたいに
写ってるー(;゚;ж;゚;)ブッ
さあ、
ここから難易度が上がってきますよ
いや、クイズ
してるわけじゃないか( ゚∀゚)・∵ブハッ!
これもキセロを紹介した1枚
キセログラフィカ…
大きくなったよね( *˙˙*)♡
完全に背景として馴染んでますね!
ハリシーよ👉✨
よく見ると
だいぶ大きい気がするんですけど(ᯅ̈ )
み、見えない
(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・
見つけました!
2019年
ハリシーをちゃんと撮ったやつ
これたった1枚
ふと見たハリシーが
めちゃくちゃ大きくて
びっくりして撮った1枚📸
ほんとに大きくなったね~(*´`)
さらにこの後大きくなるのです……
さらに1年後
人気者ドゥラティーに
ししまるを乗せて遊ぶのが
私の中で流行りました……(ノω`)
下ハリシー👇👇✨✨✨
ぼ、ボケてる(;゚;ж;゚;)ブッ
この辺りから一眼レフカメラを
使うようになり
写真の技術により
見事にボケてます(;゚;ж;゚;)ブッ
ちゃんと背景になりましたとさ😭
部屋全体を写してますね
もうハリシーに限らず
どれがどれだか理解困難状態に😑
一応ハリシーに〇付けときますね🌿
いや、ちょ、ちょっと
ここまで見ていくと
1年に1枚くらいハリシーが写ってて
たった1枚のこれがこれだけ
あれじゃ様子が全くわからない
な、なぜだ?( °ω°):∵
なぜ_| ̄|○ il||li
なぜなんだ!!!
\( 'ω')/ウオオオオアアアアアアアアアッッッッ!!!!!
これは非常に残念です
(´°ᗜ°)ハハッ..
そして今年の写真
開花に気付く前、最後の写真
こ、これーー(;゚;ж;゚;)ブッ
ぼかしてるとかじゃなくて
透けてるーー( ゚∀゚)・∵ブハッ!
全くと言っていいほど
わからないですね( ´ー`)
こうして開花を迎える
こうして開花の前兆を向かえた
こちらを見ると
なんか哀愁漂ってる(´°ᗜ°)ハハッ..
今までどうしてみてくれなかったのー
こんなに大きいよー
こんなに白いよー
ああああああああぁぁぁ
アアアァァ( °∀°)ァァアアア
ご、ごめんねぇー
今までごめんねぇー(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
ここから私は毎日のように
このハリシーのラストランを
写真に収めることにしたのです
ここからは
皆さんもハンカチを用意して
脳内で昴の曲を流して
スローでご覧下さい┏○ペコッ
完全に開花を確信した頃
お、これはもっと伸びるな
チェ、手が届かないぜ(´-ε-`)
って思ってる1枚
あれ、もっと伸びてるぞ
右側はベランダの窓なんだけど
大丈夫なのか………
にしてもなんだこの葉っぱの量は?
下のほうどうなってるのか?
いや、そこまで
手が届かないんだよ( ー̀ωー́)
そんなことより
カーテンホルダーが丸見えだよ( ー̀ωー́)
大きさがわかってちょうどいいか…
いや、そんなことより
窓にぶつかるぞ( ー̀ωー́)
…………
そんなことを毎日考える( ー̀ωー́)
赤い!赤いよ!
いや、
それよりも
上のイオナンタが咲いてるーー
(☝ ՞ਊ ՞)☝
お先にフィーバータイムです🕺🕺🏻🕺🏼
赤くなってきたけど
上のイオナンタの背景に見えてきた
いや、今日はハリシーが主役なんだ!
イオナンタが背景なんだ!
そうだそうだ!
にしても
イオナンタすっごい綺麗😍✨
………
イオナンタ最強_(┐「ε:)_ズコー
おナス🍆キタ━(゚∀゚)━!
紫の出てきましたよ🍆🍆🍆✨
しかも大量に🍆🍆🍆✨
イオナンタ開花と一緒に咲くのか?
できるのか?
頑張れー*(°̀ᗝ°́)و
(みんなで)
せーのーっ
頑張れハリシーー(*」´□`)」
(∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ
開花です🍆✨
( :D)┸┓ワァーウゥッヒョオアアァアアアァ
どうです🍆✨
この迫力🍆✨
存在感🍆✨
おナス感🍆✨
主役級🍆🍆🍆🍆🍆✨
イオナンタは終わりかけてますが
見事にハリシーの脇役になってくれてます
ですよね?ですよね!
ありがとう!
ありがとうハリシー(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
これは感動のフィナーレです
( :D)┸┓ワァー
ありがとうハリシー!
こうして
6年間のハリシーを振り返ってみて
今回みどりのまとめを書いたのは
この美しい魅力のあるハリシーに
スポットライトを当ててあげなかった
私の反省として記録を書きました!
写真はあまり無かったものの
6年間も家にいてくれて
枯れないでいてくれて
こうして大きな姿で開花してくれて
私はあまり意識してなかったくせに…
ハリシーの方は
とても丈夫に健気にすくすくと
育ってくれて……(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
最後にあんな見事な
開花をみせてもらって(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
なんだか私だけ
ご褒美をもらったみたいで
感動が止まりません(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
今まで育てていて良かった~~
この一言につきます(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
それから
植物の普段の観察は本当に大事だなと
つくづく思いました。
皆さんも写真は撮り忘れても
水やりや観察は
欠かさずにやりましょ( ᐛ )و
いつかこんなご褒美が
もらえるその日まで⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
さぁ!
今度は子株というご褒美もらえるまで
頑張るぞー( :D)┸┓ワァー
じゃ、私も一旦ご飯食べて
休みましょ🍙∠( ᐛ 」∠)_
エアープランツ凄いですね~👏
ハリシー名前も知らなかったですが6年間育てて花が咲いたのですね🎵嬉しいですよね😃おめでとう🎉🎂
まとめも上手に作ってあり感心して居ます🤗
エアープランツ1度買った事が有りますが、育たなかったです😭
珍しいお花を有り難うね😉👍️🎶