警告

warning

注意

error

成功

success

information

花壇

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
花壇の花
6月14日
百日草
6月18日
日日草に水が溜まって綺麗だった。こちらはiPhoneで撮影した画像。まあまあ綺麗に撮れる
こちらはちゃんとしたデジタル一眼レフで撮影した画像。コントラストが綺麗
6月22日
また大きな水が溜まってて綺麗
9月3日
向日葵が終わったのでケイトウとキバナコスモスに入れ替え
イチゴも別の鉢にイチゴタワーが出来たので花壇のイチゴは抜き去り、息子が欲しがった観賞用唐辛子を入れ替えました
全体写真ニチニチソウ暴走気味、これでもかなり切り詰めたんだけど
12月17日
葉牡丹、ノースポール、ビオラを入れてクリスマス正月仕様仕様に変更
12月24日
百日草の季節が終わったので入れ替え
アリッサム プリムラ ストック
植えたばかりで根付いてないので霜除けバーを100円均一の材料で作ってみた
4月9日
葉牡丹が終わったのでひまわりのタネを巻きました
4月16日
オーニングをつけました。真南なので日差しが強く真夏は外に出るのも厳しいけどこれで少しくつろげそう
5月1日
鉢で芽出しをしていたグラジオラスが芽を出したので花壇に植え替え
7月11日
蒔いたひまわりの種が古かったせいか花芽を出さず、グラジオラスを植えておいたら花が咲いた。オレンジ×黄色でとても綺麗。何色が咲くかわからない球根だった。
2024年3月31日
今年もグラジオラスの球根を植えました。ことしはもっと沢山、少し時期をずらしながら植えてみよう。今日は急な暑さで朝元気だった手前の花が枯れ枯れに!確かに暑かったからなー
アガパンサスを百合の前に植えてみました。咲くかなぁ?既に球根からは芽が出てた
4月21日
庭のすみのダリアの球根から発芽したようです。
5月6日
GW最後、金魚草とトレニアを入れ替えました。
5月8日
アガパンサスが芽を出していましがなかなか大きくならない。むしろ雑草の方が伸びが早い
グラジオラスは前後で一週間以上間を空けて球根を植えたのに、芽が出るタイミングはなぜか全部一緒だった。13峰生えてきた。なぜか一ヶ所から2本出ているものもある
5月30日
選定とか全然していないのにあっという間に大きくなって蕾ができ始めました!葉がかなり混み合っているけど大丈夫かな?一旦このまま様子見ます。
6月11日
隅に植っていたダリアの球根から芽が出て蕾が開き始めました。何も手入れしていないけどちゃんと咲きそうな予感
6月12日
ダリア咲いてる。やはり伸びすぎているので少しは剪定した方がこの後の花が大きくなりそう。
日々草とアンゲロニアを花壇に植えました。ピンク
紫アンゲロニアは秋まで花が咲くと買いてある。楽しみ
6月20日
グラジオラスが咲き始めました!真っ赤!
6月23日
グラジオラスを切って花瓶に刺しました家の中で鑑賞します。
6月29日
今日は紫のが咲いていたので切って花瓶に刺しました。
7月2日
咲いてるー球根はどんな色が咲くかわからない色々入ったのを買うと咲いた時楽しい
こちらも綺麗に咲きました。部屋で眺めるように切ってしまうか悩みどころ。
去年咲いたオレンジ×黄色の球根も取っておいて植えたけどまだ咲かないなぁ。
7月3日
倒れてしまったので切って部屋の中へ
7月8日
朝、白花が咲いていました
7月15日
グラジオラスの白を切花にして飾っていましたが、ユリを追加しました。百合は雨に当たると花びらが茶色くなってしまうようなのでここ数日であまりきれいじゃ無くなりました。開く前の蕾を花瓶に刺したけどきれいに開くだろうか?
黄色のグラジオラスが咲いてます
10月8日
水仙を地植えしようと球根を買ってきました。八重咲だそうです。こちらも雨のため植え付けできず。腐りやすいと書いてあるので土を球根用の物を買ってきて入れ替えようかな。
10月15日
花壇の八重のコスモス綺麗なんだけど咲くと花が重すぎて折れてしまう。ミニ一輪挿しに
12月27日
寒くて全然外に出ていなかったけど、球根類が目を出し始めてた。
こちらは毎年水耕栽培したヒヤシンスの花が終わった球根を土に放り込んで育ててます。
水仙の芽も出てきた
1月28日
せっかく出て来た水仙の芽。花壇に入って踏む人がいるので踏まれないようにカバー
でっかいパンジーが咲いてます。
暖かいからか次々咲いてます。
2月10日
クロッカスの球根をいつだったか植えたの忘れてた。何だか芽がちょこちょこ出てるな〜と思い出した。クロッカスだ。来店プレゼントで貰ったのを土に埋めといたのとどうせならと何色か球根を買って植えたんだった。
2月26日
水仙5球植えたすべてが芽を出しました。
芽が出ると一気に大きくなりますね
3月11日
黄色いクロッカスがひっそり咲いてます
3月18日
いつのまにか蕾ができていた
3月21日
クロッカスの青が咲いています。どうして黄色のクロッカスは葉が縮れているんだろう
3月24日
もうすぐ水仙が咲きそう
以前買いに行ったメダカ屋さんが引っ越しするそうで、飼育する鉢などあげますって言うのでもらってきた。メダカも追加購入桜の花が散って水面に。エモい
3月26日
水仙が咲きました。
八重の水仙、ちゃんと南を向いて咲くんだね
3月28日
アガパンサスの葉が出てきたみたい。去年咲かなかったけど今年は咲くだろうか?
4月6日
今年もグラジオラスの球根を終えました。昨年掘り上げた球根、小球が沢山できていたので外して植えてみました。小さな球根もあったりして、全部芽が出るかわからない。
4月11日
白の水仙が咲き始めてます。黄色と白が混じっているものを買ったので、揃い咲って書いてあったけど全然揃ってないなぁw黄色はこの前切った後に二番花が出てきて咲いてます。一番花より小さい
4月12日
いつのまにか白が咲いてました。なんか紫が混じっているけど、清楚で綺麗
4月13日
朝、雨が降り出す前に写真を撮りに庭に。白い水仙といっても中に優しい黄色が入っていてとても良い色合い
4月23日
今年もダリアが芽を出してます。今年は少し手入れしながら綺麗に咲くようにしてみようかな。ほったらかしにしないで。
4月24日
グラジオラスいつも間にか芽が出てます。まっすぐ一列に植えたつもりなのになんだかバラバラに出て来てます。
5月24日
花壇ではないけど、花壇の後ろのフェンス、毎年何か這わせて綺麗に見せたいと思っていてなかなか上手く使えていない。
今年は、きゅうりとゴーヤが半分占めているけど、花壇の後ろは何もないので、マンデビラを買ってみた。タグにはクライミングサンパラソルと書いてます。
すでに結構大きい。
6月8日
今年も花壇の隅でずっと植えっぱなしのダリアが咲き始めました。
6月9日
淡い色買った時、こんな花の色だったっけ?
咲きました!なんかゴミが付いてる。
結構大きくて立派!去年より色が薄めな花が咲きました。
二つも咲いてます。後で切って家の中に飾ろう!優しい色で癒しだな〜
6月19日
サンパラソルの蕾が大きくなってきてます
6月20日
ノーマークだった!グラジオラスがいつの間にかこんな大きくなっていた!
6月26日
サンパラソルが咲いています。綺麗な色!
6月28日
サンパラソルはまた開き始めてます。先始めは濃い、開くと薄くなるみたいです。
グラジオラスが咲き始めました。オレンジでした。花壇が雑草が生えて咲き終わった花もそのままなので何とかしたいんですけど、暑くて出来ません
6月29日
グラジオラスはオレンジかと思ったら、黄色が真ん中に入っているオレンジでした。綺麗!
6月30日
たくさん咲くひまわりを買ってみました。花壇は今年はコレでいっぱいにしたい。
7月2日
次に咲くのは赤のようです。派手な赤だなぁ
7月6日
今日はピンクが開花しています。暑いせいか数日で枯れてしまう

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花壇に関連するカテゴリ

花壇のみどりのまとめ

いいね済み
21
2025/07/12

No.469 4️⃣2025☆yumi☆種蒔きっ子ちゃん ひまわり6種ミニ花壇🌻4/15移植

2025/03植木鉢に種まき 大きくなってきたから、2025/04/15
いいね済み
40
2025/07/10

シェードガーデンづくり

東側の半日陰に花壇をつくります
いいね済み
11
2025/07/07

花壇

花壇の花

花壇の関連コラム

寂しくなりがちな冬のお部屋や花壇は、シクラメンで華やかに!の画像
2020.01.08

寂しくなりがちな冬のお部屋や花壇は、シクラメンで華やかに…

こんにちは。ライターのariです。 これから冬にかけて、花屋の店先は、たくさんのシクラメンで賑わいますよね。 冬の庭やベランダって、花が少なくなって寂しくなりがちです…
黒は不思議と人を魅了する!?深い色味でシックな黒い花・多肉植物8選の画像
2019.12.18

黒は不思議と人を魅了する!?深い色味でシックな黒い花・多…

こんにちは。ライターのariです。 “黒い花”と聞くと、一瞬、不気味な印象をもつ人も多いかも?でも実は、黒とひと言で言っても、いろいろな色が混じり合っていて、意外にも他の花との寄せ…
センス抜群!ハツユキカズラを取り入れよう!の画像
2017.02.24

センス抜群!ハツユキカズラを取り入れよう!…

お庭に、お洒落な植物を取り入れたいと考えている方は多いと思います。 今回はそんな方々に、様々な色合いを見せる葉がセンスある空間を作り出す植物、ハツユキカズラを紹介し…
生け垣に人気!シルバープリペットの花の画像
2016.11.11

生け垣に人気!シルバープリペットの花…

初夏にたくさんの白い小花を咲かせるシルバープリペット。 その花も、細い枝を何本も生やす姿も繊細で、個性が強すぎないとして人気です。 そんなシルバープリペットの特徴や、…
初夏から秋にかけて長く花が楽しめる、初心者にぴったりの「ペチュニア」。の画像
2016.05.18

初夏から秋にかけて長く花が楽しめる、初心者にぴったりの「…

こんにちは。花と多肉好きライター、ariです。 寄せ植えや花壇で、初夏から秋にかけて長く楽しめるのが「ペチュニア」。 とても育てやすいので、ガーデニング初心者にもぴった…
愛らしく凛とした姿で花壇を彩る、チューリップの魅力とは!?の画像
2016.04.19

愛らしく凛とした姿で花壇を彩る、チューリップの魅力とは!…

こんにちは。花と多肉好きライター、ariです。 「咲いた〜、咲いた〜、チューリップの花が、 並んだ〜、並んだ〜、赤白黄色♪」 花壇にチューリップが並んで…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト