警告

warning

注意

error

成功

success

information

あなたの知らないペラルゴニウムの世界

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
夏至を迎えるといよいよ梅雨明けも間近。 各地でイベントやお祭り再開の動きが広がっていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 前回は冬越し中の植物たちのナイトミュージアムをご紹介しましたが 今回はミュージアムの小さな汚庭よりペラルゴニウムの世界をご紹介したいと思います。
今回も私ラメナがご案内しますよ🐘

今回登場するのは原種のペラルゴニウムたち。

ペラルゴニウムはフウロソウ科の一属で
原種の数は約280種にものぼります。その約80%が南アフリカに自生しています。
園芸品種も華やかでいいけれど、原種の世界はバラエティーに富み、野趣溢れる魅力的な種類がたくさん。

ちなみにタイトル写真のペラルゴニウムは『オクロレウクム』
お花がお花みたいに集まってまるでお花みたい⁉︎でしょう???



さてみなさんがご存知の原種ペラルゴニウムって何があるでしょう。




お花が大好きなガーデナーの皆さまでしたら育てたことがある方も多いのではないでしょうか。
これ。シドイデス。
毛の生えた銀葉、黒っぽい渋いお花
常緑で寄せ植えにも花壇にも植えられる優秀なペラルゴニウムです。
こちらは暑さにも寒さにも強いのが魅力ですね。

お庭に植えられる(雨ざらしOK)ペラルゴニウムは他に、エロンガツム、クインクエロバツム(パールグレー)などがあります。


『エロンガツム』
株を覆うようにたくさんの花が咲きます。



『クインクエロバツム』
不思議な花色が魅力。葉っぱの形も独特です。




ところで原種ペラルゴニウムには塊茎が肥大する変わった姿のもの、枝ぶりが盆栽のように楽しめるものなど個性的な珍奇種があるのをご存知ですか?
大抵のものは夏に休眠して地上部はなくなってしまうのですが、小型のものが多く小さな鉢で楽しめ場所をとりません(増やさなければね💦)葉や花の形も様々でしみじみと味わい深い植物なのです。





そんな冬型ペラルゴニウムの休眠期の地上部はこんな具合。
チッピ館長、これを見たチッピハハに「ちょっと、これ全部枯れてるじゃない!片付けなさいよ!」と怒られていましたっけ…

安心してください。
生きてますよ✨
こんな状態になったら水を切り(様子をみながらですよ)雨の当たらない風通しのよい場所で管理します。



パンパンに膨れ上がった鉢をひっくり返すと芋がごろごろ増えている種類も…




そんな地上部枯れ枯れのペラルゴニウムたち。
秋になって涼しくなってくると
次々と動きだします。



葉裏の毛が美しい『アサリフォリウム』
ふわふわ No.1



『アッペンディクラツム』
流通量も多く葉っぱが美しいペラルゴニウム





ペラルゴニウムは樹形も葉っぱもバリエーションに富み、美しいものがたくさんあるんですよ。




芽吹きがかわいい『ミラビレ』
枝がかりんとうみたいです。
葉っぱは銀葉でシドイデスに似ています。



『トリステ』
葉っぱが繊細で美しいですね。
見事な塊根(塊茎)も鑑賞価値が高いのですが、こちらは実生2年生。お芋は土の中でじっくり育成中です。
お芋部分は本来土に埋まっています。





こんな風に伸びちゃうと水を切りがちですが
成育期はきちんと水やりし、日光にあてて丈夫な株に育てましょう。
気温は氷点下を下回らなければ屋外での管理も可能です。霜に当てないように。また真冬の冷たい風などに当たると葉が萎れたり傷んだりするので気を付けてくださいね。

チッピ館長は徒長を気にして水を辛めにしすぎたペラルゴニウムのつぼみが開かずがっかりしていましたっけ…


蕾が萎んだ『セリキフォリウム』

水遣りの失敗の他に、外に出したり温室に入れてみたりと温度が安定していなかったのも原因かもしれません。

ブッシュ状に育ち、日本ではちょうど年末にマゼンタ色の花を咲かせるそう。今年はちゃんと咲かせてあげたいな。





さて、寒い冬を越えて庭に春の兆しが見え始めるとペラルゴニウムもいよいよ花の季節がやってきます。

葉の中心から出てくるつぼみを発見すると嬉しくなりますね。







つぼみたちもモケモケでかわいいですね。





葉っぱがかわいく肥大した枝も面白い『ヒルツム』の開花を追ってみましょう。

モケモケのつぼみが



ぐーんと伸び上がって小さな小花を咲かせ




受粉が完了すると種をつけた茎がクレーンのアームのように下がってきます






種発射台が完成すると種子がくるくると弾け出し、羽を出して風に乗って飛んでいきます
まるで意思があるかのよう





種子を見てみましょう。

種の一部がコイル状になっていて、水がかかるとコイル部分が伸び(ほどけて)回転します。
すると種がドリルのように土に潜っていく…発芽の準備をするためにこんな仕組みになっているんでしょうね。


現地から輸入された貫禄のある株も素敵ですが、ペラルゴニウムは自家受粉で種子が採れるものも多く、種から育てるのも楽しいですよ。みなさんも是非実生にチャレンジしてみてください。














雌しべにチョンチョン♥️






最後は花火を見ながらお別れです。
ペラルゴニウムのお花は春から初夏にかけて咲くものが多く、花が放射状に咲くのでまるで花火を見ているようなんですよ。







『アウリツム』
黒い花って神秘的ですね。塊茎もごつくなってきました。




『アサリフォリウム』
今年初開花。花茎の色が渋すぎて、枯れたと思っていたら素敵な花が…
小さな花ですがシュッとしていてかっこいいですね。




『ペトロセリニフォリウム』
まだ小さな苗ですが、サーモンピンクのお花をたくさん打ち上げています。
葉っぱもパセリみたいでかわいいんですよ。





『クルビアンドルム』
白いうさぎみたい。
ペラルゴニウムは上2枚の花弁の中心にブロッチ(斑紋)や模様が入る花が多いです。
花の構造はビオラとも似ていますね。







『カロリ・ヘンリキ』
微毛をまとった葉を展開するカロリ・ヘンリキ。
球根のような塊茎を持ちます。
お花、他のペラルゴニウムと少し雰囲気が違いますね。






『ボウケリ』
花弁に切れ込みが入る珍しいタイプ。葉も繊細で美しい。
これは花火で言うとしだれ柳でしょうか。











『ヒストリクス』
丸いボールのような茎から出るトゲのような突起も面白いですね。





『トリフォリオラツム』
少し縮れた花弁が和の雰囲気
葉っぱも素敵なんですよ。地下には人参のような塊茎を持ちます。












『ギボスム』
グリーンがかったイエローの花は夜になると甘く不思議な香りを放ちます。
茎の節は竹のよう。ちょっと暴れん棒。




プライマリーハイブリッド(原種間交配)『アーデンス』
赤ってかっこいい♥️






『アリディコラ』




ずっと見ていたいけれど
ペラルゴ花火大会もそろそろ終わり。


夏の植物たちに場所を譲らなくちゃね。



それではまたね!








投稿に関連する植物図鑑

ペラルゴニウムの育て方|植え付け時期や剪定方法は?

投稿に関連する花言葉

ペラルゴニウムの花言葉|種類や花の特徴、見頃はいつ?
2022/06/24
パチパチパチ👏👏ラメナさんの素敵な案内楽しかった~💕😊ペラルゴニウム♪魅力的✨✨タイムラインで「あっ!なんか変わった人がいる~!!」と思ったらchippさんだった~!(笑)
2022/06/24
圧巻でした✨🥺✨👏👏👏👏👏
2022/06/24
しゅごい力作❗️
コロスケも知らない世界
満喫させて頂きました。ラメナちゃんのおちりここでお披露目さすがです😂
2022/06/25
いやぁ参りました🙇‍♀️💦
スッゴいまとめですね~
新芽から花火のお花、そして種までと盛り沢山♬
ペラルゴニウム天国のような世界はお見事です😆

種類が多くてほぼ名前は覚えてないけど…ラメナちゃんの解説に引き込まれたわ🤭❣️
2022/06/25
ほぅ〜😌凄くて、何度も見返してしまいました。ありがとうございました😊
本当に圧巻でした〜!
2022/06/25
@たまちゃん
ありがとう😊
ちょっと内容は薄い?浅い?んだけど(笑)こんな世界もあるよってことで。

変わった人と言われて喜ぶ私😂
よかった💕w
2022/06/25
@jam さん♪
ありがとうございます🍀
撮りためていた写真を引っ張り出してきました😂💦
2022/06/25
@コロすけ たん♪
ここでおちり使っちゃった😂
白タイツの魅力✨
おしりスタンプ作るか!😁
2022/06/25
@Kumachan
まとめる詐欺と呼ばれる前に…😅💦

頭の中ではもっとちゃんとまとまってたのに、スマホでちまちまやってるうちにわけわからなくなって飽きてきちゃって。笑

ちょっとお笑いの要素に欠けてしまったのが反省点😞(←なにを目指してるんだろう?)
2022/06/25
@さち さん♪
何度も見てくださりありがとうございます!😊
ほぼ品種紹介だけになっていますが、山野草の世界とも通じるような趣深いペラルゴニウムの世界、感じてもらえたら嬉しいです✨
2022/06/25
@chippi さん
はい!ペラルゴニウムの世界を感じました!
2022/06/25
繊細かつ奥深い世界を見せていただきました✨
すごいねー
まとめるのすっごく難しいよね。レポートの宿題みたいで笑
2022/06/26
@へなちょこ さん♪
そうなんです💦
まとめますって言っててやってなかったので💦ペラルゴニウムのシーズンオフ前に慌てて宿題片付けました😅
お尻に火がつかないとやらないタイプ😂

見てくれてありがとう✨
2022/06/26
またまたchippi図鑑が出版か?!
たまらないわ〜
この図鑑が欲しいわ〜

ペラルゴニウムの世界に吸い込まれて出て来れなくなりそう🫢
魔力?暗示?呪い?🤣
勝手に指が📎押すっていうね
2022/06/27
@chippi たん🖤
そ~ね!(笑)
確かにこれだけ写真にコメントつけて、順番に投稿したら頭の中が
こんがらがるよね😅💦

次回作では、ラメナちゃんに絡み役で🐻登場しましょか?
お笑いのエッセンス、ちりばめまっせ👌😁
2022/06/28
@あおうみうし さん♪
(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ カモーン!♥️笑
私とうとう魔法が使えるようになったのね😆
なあんて。もう少しうまくまとめたかったなぁ😞
まとめって公開しないと流れがちゃんと確認できないのよね🤷‍♀️
2022/06/28
@Kumachan
🐻描けるように練習しておく😊
いや、くまちゃん本人の写真を貼り付けるかな。笑
ステキなポーズでお願い🤲✨

🤣🤣🤣
2022/06/29
@chippi たん🖤
う~ん😞
本人写真ならchippたんのカワユイお顔の方が読者は喜ぶね😂
上のラメナちゃんの後ろ姿、何度みてもカワユイわ!

🐻はおチリだけ出演させてもらいましょ♬(笑)
2022/06/29
@Kumachan
今ね…
自分の遺影描いてるの🤣
…かわいくないよ👎笑

追加で書き足したラメナたん
褒めてもらえてうれちいな😆

じゃあ、次回はみんなおちりで登場ね🍑👍✨
2022/07/01
@chippi たん🖤
りょーかい✌️
🐻は今から艶々の毛並みになるようにお手入れ頑張る!😂
2022/07/01
@Kumachan
おちりの毛並み⁉︎😳www
2022/07/03
@chippi たん🖤
だよ~(笑)
🐻のおチリは毛深いからねぇ。
剛毛だから毎日リンスしなくっちゃ😂
2022/07/06
@Kumachan
じゃあ
オチリ磨いて待っててね🍑✨w
2022/07/06
可愛いですね~~♡😘
また何度も見ちゃおうっと

。゚゚・。・゚゚。
゚。  。゚
 ゚・。・゚
2022/07/08
@EMI さん♪
いつもありがとう😊💕
2022/07/27
@chippi  さま〜♪

こんにちは☀
GS4年生となりました~♡
昨日、利き手右手の掌を腫瘍摘出手術しましたので…picは、治るまでお休みします…
麻酔で人差し指が全く感じなかったのですが、少し感じるようにもどりました…💦

chippiさんのpicとお部屋は、心癒やされます🍀
コロナも熱中症も怖いですね〜ご自愛ください~♡
2022/07/28
@EMI さん♪
お手手大変でしたね🥲
利き手だと何かと不便ですよね。リハビリ頑張って早く良くなるといいですね😊

毎日暑いですけど
EMIさんもどうぞお大事に❤︎
進級おめでとうございました😁🍀✨
2022/08/06
@chippi さま〜♪

(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒありがとうございます🍀
2023/11/12
今更ですが見つけました❣️
面白い❗深いなぁ💕
2023/11/13
@ソメ さん
見てくださりありがとうございます😊

ね。ペラルゴニウムもバリエーションに富んでいて集めてみるととっても楽しい世界です。
みんな個性的で美しい✨
2023/11/13
@chippi さん
沼があちこちに有る。
ペラルゴニウム沼もその一つ。しかもかなり深い😂
2023/11/13
@ソメ さん
ペラルゴ沼はまだまだ住人も少なくて、ズブズブっとハマりやすいですよ😁
2023/11/13
@chippi さん
何かそういう優越感ヤバイ😅👍

一株が大きく無いので、それほど場所も取らないから良いですよね👍
とは言え、種子を蒔いて、株が増えるとそれなりに場所はとりますけど😆💦
2023/11/14
@ソメ さん
全部同感です🤣

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

塊根植物・コーデックスに関連するカテゴリ

塊根植物・コーデックスのみどりのまとめ

いいね済み
2
2024/04/12

パキポディウム 恵比寿笑い(ブレビカウレ)

記録
いいね済み
0
2024/04/11

パキポディウム・ラメリー

一目惚れして購入。 見た目美しすぎん?? 198円+税。 綺麗なま
いいね済み
1
2024/04/09

グラキリス(実生)の育成記録

2024年3月18日に購入しました

塊根植物・コーデックスの関連コラム

塊根植物(コーデックス)とは|レアで人気の種類は?育て方のコツは?の画像
2021.05.28

塊根植物(コーデックス)とは|レアで人気の種類は?育て方…

「塊根植物」は丸くどっしりしたものから、トゲがついたかっこいいものなど、いろんな種類があります。一般的な草花はもちろん、多肉植物ともちょっと違う、ユニークな姿で人気です。まだまだ流通数が少なく、…
アデニウム・アラビカムの育て方|種や挿し木からでも育つ?花の時期は?の画像
2021.05.11

アデニウム・アラビカムの育て方|種や挿し木からでも育つ?…

美しい花が咲くアデニウム・アラビカムは、数多くある品種の中でも特に人気がある塊根植物です。幹が横に広がって育ち、個性的な形状が特徴です。砂漠地帯に生息しているため、乾燥には強く初心者の方でも育て…
アデニウムの種類|人気品種の特徴や見分け方は?花は咲く?の画像
2021.05.11

アデニウムの種類|人気品種の特徴や見分け方は?花は咲く?…

根や幹の部分が大きく肥大する独特なフォルムから、観賞用としても人気の高い塊根植物「アデニウム」。まるでバラのような美しい花を咲かせることでも知られています。そんなアデニウムは種類・品種が多く、見…
パキポディウムってどんな塊根植物?人気の種類は?どんな特徴がある?の画像
2021.02.18

パキポディウムってどんな塊根植物?人気の種類は?どんな特…

塊根植物(コーデックス)という、根や幹がどっしりと太った植物が、今ブームを巻き起こしています。その塊根植物のなかでも人気なのが「パキポディウム」です。 今回はそんな「パキポディウム…
アデニア・グラウカの育て方|うまく育てるコツとは?の画像
2020.05.21

アデニア・グラウカの育て方|うまく育てるコツとは?…

アデニア・グラウカ(学名:Adenia glauca)はトケイソウ科アデニア属の植物。和名は幻蝶かずらです。南アフリカとボツワナが原産地で、日本国内ではアデニア属のアデニア・グロボーサやアデニア…
「断崖の女王」はどんな多肉植物?育て方は?銀色の毛が魅力的!の画像
2020.04.30

「断崖の女王」はどんな多肉植物?育て方は?銀色の毛が魅力…

あなたは「断崖の女王」という名前を訊いたことがありますか?サスペンスドラマで追い詰められた犯人のことではなく、これ、植物の名前です。銀色のビロードに、不思議な形をした花を咲かせる…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
424
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト