寄せ植えの解体とか植え付けとか
画像撮ったら記録
⬆の寄せ植えからまたピンクフリルズを引っこ抜きお嫁にだした。
お友達へのプレだ(^^)/いいのー?(^^)って言われたよ。
まだあるから大丈夫なり!
多肉バカ増える事になりそう(* ^^)vフフッ
2022/6/19
これ解体するなり。(^_^;
2022/6/21
葉挿しや胴切り
でかいこ頭重いぞ(^_^;
植え付けました。
白鳳
デザートローズ
レディジアゴールド
オウンスロー
玉つづり
ピンクベリー
ゴールドバニー
紅葉祭り
月の王子
ラズベリーアイス
プロリフィラ
エゲリア
グリーンペット
パールフォンデュンベルグ
高千穂
エメラルドリップ
4か月の短い間でしたが😆寄せ植えで楽しませてくれました。
抜け殻😆
この鉢には雪うさぎヘデラを植えたいなり(^^)
6/23多肉事
植え替え
トロムソ
ピンクスター
アトランティス
エゲリア
月の王子
💓根付きますように
6月25日多肉事
リトルミッシー苗を解体
一本の根っこからでている苗をどこまで増やせるか、それとも星にしちゃうか…
(^_^;実験好きまた観察が増えた
はい、一本の根のリトルミッシー苗の植え付け。ここから始まる。
2022/6月25日
レモーター
クラッスラ属
が根から腐り?始めてた(T_T)水やりすぎと蒸れたかな?
いいところの頭をチョキチョキ植え付け。
これまた実験か?3軍チーム入り😆
6月25日
6月25日解体前
お友達と2022/2/16同じ日からはじめた
環境違うとどう違うかな実験
真ん中プロリフィラ
回りにグリーンネックレス
私のは徒長とモリモリで解体することにした。
グリーンネックレスどのくらいのびたのか外れるだけ伸ばしてみた
4か月でこんなに伸びるんだ!
プロリフィラはブルーリメ鉢へ
グリーンネックレス
伸びている枝6本ちょん切った
3ぽんづつ下げるダイソープラ鉢とそこ穴無しの猫鉢に分けた
元プラ鉢はプロリフィラを引っこ抜き真ん中に土と肥料をいれ、取れたプロリフィラの葉挿し6枚ぶっさしといた😆
プロリフィラの抜き苗を3分割でブルーリメ鉢へ
6月25日
6月26日
まさかのオレンジシャーベットがボロボロ。
強い子だとばかり暗示にかかっていた!
ググると皆様のオレンジシャーベットはプクプクしてかわいい。
私のは葉が長く茎も長い。木立する子とばから思っていたがこれは様子を見て頭ちょん切り仕立て直ししてあげねば…
しかし暑すぎてまだだめかなと…秋までこうしていいのか。
無い子を集めていたがある子を可愛いくそだてなくてはと反省。
ごめん、オレンジシャーベットちゃん。
ちなみに値札が800円とついていました
(^_^;
6月29日
パリダプリンス
エケベリア属
葉挿しっこも親株からもたけさん子がでている
葉挿しの親葉はチョキンして離してうえなおした。
どの子も徒長してエケベリアにみえんよ。
個々に植えようか…それともどこまで徒長するか見届けるか…。
😆
やっちまった…(^_^;
6月29日
6月29日
続き
パリダプリンスの胴切り
そして植え付け
2、5号プラ鉢×12個…
増やしてパリダプリンス丼にしてやろうではないか。😆
このうちどれだけエケベリアのロゼットにしてくれるのだろうか
それより夏越しできるのか…。
(>_<)