警告

warning

注意

error

成功

success

information

(参考まで)フランネルフラワー リトルエンジェル 早めの切り戻し+切り花管理

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
この暑さで フランネルフラワー若干やばいか?💦 ちょっと早いですが切り戻して 切り花として楽しむことにします あくまでも参考までに💦
育て方
見てね👀
6月上旬
満開です
6月末
何故か気温急上昇
連日
35度💦?

それって夏でしょ…( ˟ ⌑ ˟ )🌞

本来フランネルは
梅雨が鬼門⁉️なはずなのに

梅雨超えて酷暑💦


セオリーでは8月が切り戻しですが
どうも最近バテ気味。。。

なので少し早いですが

1/3に強剪定✂️

夏にネルシャツ
着ないからね( ̄▽ ̄;)💧?(笑)
葉っぱもすかしました(*^^*)🍀

ハダカなので
しばらくは日陰管理です
風通しだけは確保(*・ᴗ・*)و
切ったお花
切ったお花は
切り花に

茎の先を水の中で斜めにカット✂️

湯上げするとさらに
水上がりが良くなります
沸騰したら
火を止めて
茎の先をお湯につけて
茎の先から泡が出たら
すぐに水へ

⚠️本当はちゃんと
新聞紙で上を
保護したりするので

あくまでも参考に

水には
切り花延命剤も入れましょう!
コッチのフランネルも
暑そう💦🐶

切り花の
持ちや

その後の様子など
改めて
ご案内します(*^^*)

天使になったら
すみませんm(_ _)m💦

皆さんはあくまでも
セオリー通りにお願いいたします


ではでは
良い休日の園芸を...ヽ( ´_つ`)ノ
切り花の1週間後
1週間たっても
まだまだ行けそう

もともと日持ちする
お花だけど
いかがでしょうか⁉️

玄関 キッチン リビング

3箇所に飾っていますが

日陰の方が色が持ってる感じです!
2022/06/25
まぁ♡
私も先日,切り戻したばかり!早いな…と思いつつ,あまりの暑さに弱りそうで。良かった,同じ方がいらして🤭可愛いですものね!無事夏を乗り切れますように…
2022/06/26
@* KL * さん
こんにちは(*^^*)
あありがとうございます

そうですよね‪💦‬

この暑さじゃ
どちらにせよ

ピンチ!(笑)

上手くいって秋にまた
楽しめたらいいですよね(*´ω`*)

ではでは良い園芸を

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
79
2025/06/22

1🌛月見草エノテラ レモンドロップ種   2✨夕咲き白色月見草からの生命サイクル記録

【1】🌟私が閲覧させてもらっていたユーザーさんの所に黄色の可愛い月見草
いいね済み
17
2025/06/21

二子玉川 2025.6.21(土)7:00出発

友人から是非見たほうが良いと言われて、映画『国宝』🎬を見に行きました。
いいね済み
2
2025/06/21

セントポーリア葉挿しに挑戦

セントポーリアインディアナが元気すぎるので、 葉挿しにチャレンジしてみま

花のある暮らしの関連コラム

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や場所は?の画像
2025.05.27

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や…

オーストラリア原産でコアラの餌になる植物として有名なユーカリは、観葉植物やフラワーアレンジメント用の花材としても人気があり、水分が抜けやすいことから初心者向けのドライフラワー花材に向いています。…
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツ…

ハーブとして知られるローズマリーは花を咲かせますが、今年は花が咲かないなと感じている方もいると思います。花を咲かさないのには理由があるはずです。 今回はローズマリーの花が咲かない原…
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイント…

ローズマリーは、乾燥して痩せた土地でも育てやすいため、園芸初心者でも育てやすいハーブです。しかし、時には元気がなくなり枯れてしまうこともあります。 ローズマリーは、どうして枯れてし…
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え…

神棚に飾るイメージの強いサカキ(榊)は、果実も美しい植物です。葉が美しいため、生垣にも向いています。 このページでは、そんなサカキの育て方をご紹介しています。これから育てたい方はぜ…
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはで…

ハナミズキは花が美しい植物というイメージがありますが、果実を楽しむこともできます。このページではハナミズキの実について解説しています。 実の特徴や食べられるかどうかまとめました。お…
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意…

花が揺れると音が鳴りそうな愛らしい花のスズランには、じつは死に追いやるほどの毒があるのをご存知でしょうか。 このページではどの部分に毒が含まれるのか、致死量はどれくらいか、似た花や…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト