ぐるたねアンバサダーに選んで頂き
種から野菜を育てます!
私が育てるのは小さな玉ねぎ「ペコロス」
収穫まで育てあげられるのか不安ですが
何事も楽しく!😊
我が家には賑やかな男の子2人が
手伝って(邪魔)くれるので
家族みんなで育てて行きたいと思います!!
子育てがちょっとぐったりなママさんへ👩
私もそうです!
日々そうです!!
そんな時にお花やお野菜を育てる楽しみを知りました
今では子育ての疲れを植物に癒してもらっています
気分転換にまずは種から選び
一緒にお野菜を育ててみませんか?😊✨
きっと色々な出会いと発見があると思いますよ🌱
3月3日
ペコロス種まき
ペコロスの種はこんなに小さな黒い種
プランターがおすすめの事でしたが
我が家はもっぱら直播きです
実はアンバサダーが決まる前から
春野菜を植えたくて
数日前に土作りを完成させたばかりでした
きっとうまくいく…はず!!!
今現在←3月6日はまだなーんにも変化なしです!
種植えから10日…
分かり辛くてすみません…
数日前より白いうにょうにょが
確認できました!
等間隔に種まきした辺りから
明らかに雑草とは異なる芽🌱
恐らくペコロスの芽かと…
どうやら発芽後のペコロスは
双葉になるのではなく
芽ねぎのようにひょろっと長く
伸びていくそうです😌
玉ねぎ見ればなんとなく想像付くって!?👀💦←ですよね〜💦💦💦
どうかどうか
このまま大きく育っていきますように✨
種植えから20日…
少し前のお写真ですが….
.
しっかりと芽吹いてきているのが
わかります🌱
ここまでくると少し安心😍
.
先週土曜日から1週間程実家へ帰省中🚗
毎日会えてた子に会えなくって寂しい😔…
どれくらい大きくなってるだろう?
早く会いたい🥰
種植えから1か月
2023年4月3日
順調に成長中!
ところで肥料はどうしたらいいのだろ?👀
この辺で一度あげたほうがいいと思うのだけど…
調べなきゃ!_φ(・_・
種植えから36日…
4月9日
大きく成長中!
.
一昨日(4月7日)の夜
私の地域では夜暴風雨で眠れない程でした
雨と風でやられたかな…と心配したけれど
全く問題なかった😌
しかも次の日(4月8日)はぴっかーんお天気☀️
恵の雨と晴のお陰で
ペコロスさんは一段と大きくなられたように思います!
.
化成肥料を少し蒔いてみました✨
予定では後1ヶ月程で収穫です🧅
種植えから52日…
4月25日
成長中!
.
順調に成長しています😊
恐らく20cm〜25cmぐらい?👀
このままうまくいけば
後1ヶ月程で収穫できるのかな?
と思っています😊
この時期雑草も増えて増えて…
乾燥もまだまだ気になる時期の為
植物に手をかける時間が限られている方は
玉ねぎを育てる場合
乾燥and雑草and雨防止の為
ワラやモミガラを敷くのがおすすめです😍
種植えから70日!
5月20日
もうそろそろ!!ですよ😍😍😍
種植えから78日!
5月28日
収穫祭が始まります!🧅
うんとこしょ
どっこいしょ…!
と声を掛けながら抜いていきます…
次男も頑張って抜きます…
見て見て〜✨✨✨
抜けたよ〜❤️❤️❤️❤️❤️
その後はしっかり洗って泥を落とします😊
‼️‼️‼️
まさかの生で丸かじり👀👀👀‼️
「辛くない?」って聞いたら
「おいちぃー」だって🙄
マヨネーズ追加で2つ程食べる次男…
お兄ちゃんは「からーい」って
多分それが正しい反応🤣
.
ピリッと辛くて
でもみずみずしくて
新鮮なお野菜の味でした😍
とっても美味しい🥰
この時期は一雨毎にグングン育ちますよね👍
頑張れペコロス!