警告

warning

注意

error

成功

success

information

種からペコロスを育てます!✨

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
ぐるたねアンバサダーに選んで頂き 種から野菜を育てます! 私が育てるのは小さな玉ねぎ「ペコロス」 収穫まで育てあげられるのか不安ですが 何事も楽しく!😊 我が家には賑やかな男の子2人が 手伝って(邪魔)くれるので 家族みんなで育てて行きたいと思います!! 子育てがちょっとぐったりなママさんへ👩 私もそうです! 日々そうです!! そんな時にお花やお野菜を育てる楽しみを知りました 今では子育ての疲れを植物に癒してもらっています 気分転換にまずは種から選び 一緒にお野菜を育ててみませんか?😊✨ きっと色々な出会いと発見があると思いますよ🌱
3月3日
ペコロス種まき
ペコロスの種はこんなに小さな黒い種
プランターがおすすめの事でしたが
我が家はもっぱら直播きです
実はアンバサダーが決まる前から
春野菜を植えたくて
数日前に土作りを完成させたばかりでした
きっとうまくいく…はず!!!

今現在←3月6日はまだなーんにも変化なしです!
種植えから10日…
分かり辛くてすみません…

数日前より白いうにょうにょが
確認できました!
等間隔に種まきした辺りから
明らかに雑草とは異なる芽🌱
恐らくペコロスの芽かと…

どうやら発芽後のペコロスは
双葉になるのではなく
芽ねぎのようにひょろっと長く
伸びていくそうです😌
玉ねぎ見ればなんとなく想像付くって!?👀💦←ですよね〜💦💦💦

どうかどうか
このまま大きく育っていきますように✨
種植えから20日…
少し前のお写真ですが….
.
しっかりと芽吹いてきているのが
わかります🌱
ここまでくると少し安心😍
.
先週土曜日から1週間程実家へ帰省中🚗
毎日会えてた子に会えなくって寂しい😔…
どれくらい大きくなってるだろう?
早く会いたい🥰
種植えから1か月
2023年4月3日
順調に成長中!
ところで肥料はどうしたらいいのだろ?👀
この辺で一度あげたほうがいいと思うのだけど…
調べなきゃ!_φ(・_・
種植えから36日…
4月9日
大きく成長中!
.
一昨日(4月7日)の夜
私の地域では夜暴風雨で眠れない程でした
雨と風でやられたかな…と心配したけれど
全く問題なかった😌
しかも次の日(4月8日)はぴっかーんお天気☀️
恵の雨と晴のお陰で
ペコロスさんは一段と大きくなられたように思います!
.
化成肥料を少し蒔いてみました✨
予定では後1ヶ月程で収穫です🧅
種植えから52日…
4月25日
成長中!
.
順調に成長しています😊
恐らく20cm〜25cmぐらい?👀
このままうまくいけば
後1ヶ月程で収穫できるのかな?
と思っています😊
この時期雑草も増えて増えて…
乾燥もまだまだ気になる時期の為
植物に手をかける時間が限られている方は
玉ねぎを育てる場合
乾燥and雑草and雨防止の為
ワラやモミガラを敷くのがおすすめです😍
種植えから70日!
5月20日
もうそろそろ!!ですよ😍😍😍
種植えから78日!
5月28日
収穫祭が始まります!🧅
うんとこしょ
どっこいしょ…!
と声を掛けながら抜いていきます…
次男も頑張って抜きます…
見て見て〜✨✨✨
抜けたよ〜❤️❤️❤️❤️❤️
その後はしっかり洗って泥を落とします😊
‼️‼️‼️
まさかの生で丸かじり👀👀👀‼️
「辛くない?」って聞いたら
「おいちぃー」だって🙄
マヨネーズ追加で2つ程食べる次男…
お兄ちゃんは「からーい」って
多分それが正しい反応🤣
.
ピリッと辛くて
でもみずみずしくて
新鮮なお野菜の味でした😍
とっても美味しい🥰
ぐ〜んと育ちましたね😊
この時期は一雨毎にグングン育ちますよね👍
頑張れペコロス!
2023/04/10
@横浜mosquito house さま
おはようございます☀
はい!ぐーんと成長中です🥰
良い季節になりました🌱
早く小さなペコロスちゃん達に会いたいです!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園の初心者に関連するカテゴリ

家庭菜園の初心者のみどりのまとめ

いいね済み
43
2023/06/02

花専が本気で本気野菜やってみたpart2

これまでお花専門でしたが 今年は 本気で٩(🔥ロ🔥)و ̑ 野菜にも
いいね済み
32
2023/06/01

〈サラダビーツ〉

行方不明になってたカインズさんから頂いたサラダビーツを育ててみます
いいね済み
13
2023/06/01

キュウリの家庭菜園記録🥒

庭無しの家での初めての家庭菜園の記録になります(*'꒳'*)

家庭菜園の初心者の関連コラム

家庭菜園初心者におすすめの野菜30選| 簡単に育てられる野菜は?の画像
2023.04.26

家庭菜園初心者におすすめの野菜30選| 簡単に育てられる…

家庭菜園の醍醐味といえば、野菜を収穫して味わうことですよね。初心者が失敗しないためには、野菜選びがとても重要です。できるだけ栽培難易度が低く、簡単に育てられる野菜から家庭菜園をはじめましょう。今…
アグリオ栽培メディアを活用して、もっと植物に詳しくなっちゃおう!の画像
PR
2022.12.28

アグリオ栽培メディアを活用して、もっと植物に詳しくなっち…

ジャガイモの後作におすすめの野菜は?サツマイモはNGって本当?の画像

家庭菜園の初心者の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
414
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト