警告

warning

注意

error

成功

success

information

オステオスペルマム💛🤍大好き🤍💛なんだー

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
山陰 半日陰のベランダでもスクスク成長 リバーシブルの花びらが朝開いて夜閉じる しなやかで可愛くて表情豊かで魅力満載 キララ✨を撮らずにはいられない 花と生きるサントリーの傑作品✨✨✨なのー🤍(๑>◡<๑)💛
2020/12/4
植え込み
職場(ホムセン)ヘロヘロの帰り道 
気がついたら抱えてました(−_−;)💧 可愛いんだもの 鉢に植えたらすごく嬉しい気持ちになったんだー⤴︎楽しみだなぁ
2020/12/10
かわいー 金色に光ってる✨✨✨
2020/12/22
夜 👀はっ💛🤍✨✨✨❣️とする 
暗闇に揺れるキララ✨✨撮らずにはいられない ベランダ 寒っっ でも出ちゃう 撮っちゃう
おとぎの国のお花みたい 可愛くて品がある 👀✨✨✨
2020/12/29
この角度だと花びらが、🤍リバーシブル💛って理解できるわ

オステオスペルマム キララ✨ホワイト
2021/1/4
しなやかな花びら 見惚れる 🤍💛✨
2022/3/16
キララも ハンギングにしてみたーい
2022/4/6
写真左下の もうすぐ咲きそうなポヨポヨ組の花びらの先っぽ ツンツン してましたー  
知らなかったー

突っついちゃおーツンツン ツンツン

そー言えば こんな形に似たオステオスペルマム見かけるじゃん

ほー
ほー
へー
2022/4/17
お花がいっぱい りみ ご機嫌🤍💙💛

写真下は
オステオスペルマム アキラ
中央は
オステオスペルマム キララ

今更ですけど

キラキラ✨✨✨お名前似てるー

ちなみにはうちの末息子は アキラ
2022/4/19
お花が増えて愛らしいなぁ
2022/10/18
一昨日 職場ホムセンからお買い上げ
本日 植え込み 可愛い水色の鉢に植えちゃおー あー 楽しみだなぁ 
2022/11/6
やっと蕾が開いてきた
💛🤍(๑・̑◡・̑๑)💚💛
2022/11/9
がんばれー

咲いちゃえー🤍(๑˃̵ᴗ˂̵)💛🤍💛
アキラ 東京🗼一人暮らしの末息子と同じ名前 見つけた時は抱えてないちゃったわー( i _ i )

会いたーい
2022/10/18
本当に オステオスペルマムにそっくりですね。今日はまた同じ花を買ったのですか?しかし写真の撮り方がすごく上手ですね。(笑)素敵です‼️
2022/10/18
@PHV さん
お久しぶりです 

ピーさん これは 【サントリー】オステオスペルマムです

花びらがリバーシブルでお花が開いたり閉じたりするのでとってもステキなの

先日も職場で熱く語ってオススメしました

オステオスペルマムの中で一番好き

大好き

グングン成長するので大きめの鉢に植えた方がいいかも

うちは日陰気味で徒長する時があるから支柱立てる時もあります
2022/10/18
@りみ さん、私は 普通?のオステオスペルマムを一昨年買って 鉢植えにしてます。だけど枯れてはないですが、徒長して 不細工になっています。何回も切り戻ししてますが、難しいですね。
2022/10/18
こんばんは〜
私もキララ✨大好きです💛
無事に夏越して、さあこれこら!と思ったら急に元気がなくなってきました
一年か二年草とあったので今年でまる2年だから仕方ないかと思っていました
挿し芽はとってますよ〜
りみさんのところはまだ元気なんですか❓
2022/10/18
可愛い〜〜〜〜!!!😆💕💕
素敵な投稿ですね🥹💕💕💕
2022/10/18
こんなにキラキラするんだ^ - ^
2022/10/18
@ボンケン ちゃん

そだよー

だから✨キララ✨✨って光るお名前つけたんだねー

ピッタリだよね

ポンケンちゃんの広いお庭や畑に植えたら すっごいキラキラ✨✨✨咲くと思うよ

見てみたーい

地植えでお日様キラキラで育てたら
とどうなんのー⤴︎✨✨💛✨✨✨🤍

キャッホー(空想は自由なのだー)
2022/10/18
このまとめ見たら🎵キララ欲しくなる人増加しちゃう〰️💕(^-^)
私もすっかり欲しくなってる〰️👀‼️(笑)
2022/10/18
@ユミゴン✨ ちゃん

どうぞ
どうぞ

オススメです

職場のホムセンも

キララホワイトは大人気なの💛🤍💛
2022/10/18
@ささりん

夏に旅立ちました ⭐️( ; ; )


無くなったから一昨日

新たに買って植えました
2022/10/18
@りみ さん
そうなんですか😞
やはり一二年草なんですねぇ
新しい子の成長がまた楽しみですね💕
ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
2022/10/18
@ささりん
ネットで調べた

キク科オステオスペルマム属の多年草。一度植え付けて環境に馴染めば越年を繰り返し、毎年開花を楽しめるコストパフォーマンスのよい植物です。ライフサイクルは、以下の通りです。3〜4月頃から生育期に入って茎葉を旺盛に伸ばし、開花期は4〜6月頃。冬には生育が止まりますが、常緑のまま越年し、再び春の訪れとともに生育し始めます。

オステオスペルマムの原産地は熱帯アフリカ、アラビアです。マイナス5℃くらいまでは耐えるので、暖地では戸外での越冬も可能。一方で真夏の高温多湿の環境を苦手としています。

たしかに
 

冬越ししたのに

夏は越さなかったわー

2022/10/18
@りみ さん
わざわざありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
高温多湿注意ね⚠️
上手くやれば何年も咲くということかしら
頑張ろう✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!
2022/10/18
なんか好きな気持ちが溢れてる〜😆🙌
2022/10/18
@ヤンビビ さん

アタクシが撮るのを待っとる…気がするー
2022/10/18
@りみ さん^ - ^
遅くすいません🙇‍♂️
んじゃ、こんどやってみますか〜
2022/10/19
@ボンケン ちゃん

キャッホウ❣️
2022/10/19
@りみ さん^ - ^
ホッホ〜😆
2022/10/19
@ボンケン ちゃん


お隣ならキララの苗

プレゼントしたい


ポンケンちゃんちで植えたら

一株でも ブリッブリに大きくなりそう

どうなっちゃうのかなー

キララは ホワイトとイエローと2種類あるから気をつけてね

りみちゃんのオススメは

ホワイト だよー
2022/10/19
@りみ さん^ - ^
おはようございます😃
ホワイトねー👍
2022/10/20
はじめまして🙋
キラライエロー今年の春に育ててとっても可愛いかったのでつい最近イエローとホワイお迎えし鉢に植えました💛🤍まとめでたまたまキララホワイトを見かけこんなに可愛いんだと分かり嬉しくなっちゃいました🥰🤍

咲いてくれるのが楽しみです💛🤍
2022/11/06
近くのホムセンに売ってない😭
2022/11/06
@ボンケン
あらー ( ; ; )

残念ー⤵︎
2023/09/21
今日 更新したの?
キララさん大好き😘
ウチは💛✨✨✨よ
最後の1行 息子の名前と同じは
泣くわ😢 お花は見かけた事ないけどね 私も息子と同じ名前のお花があったら即お迎えするかも
娘と👶がいる🇦🇺の花を見ると
いろいろ思っちゃうよ🥲
2023/09/21
@ん ちゃん

みどりのまとめ

編集の仕組みが今一歩 わかってないのに

かまってしまい

昔の懐かしいup見てたり

呆けモードのところに

ピンポン鳴って

現実に引き戻されて

大慌てよ💦

 変なことになったけと


ばったびたでどーすることもできんだった


今も そーだけど



ちゃんには言っときたかったんだわ


慌ててます
2023/09/21
愛に溢れたまとめですね💖
楽しく拝見しました🎵

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
73
2023/12/06

⭐︎一輪のバラから・・🤗

2018.12.12 長女が 誕生日に 遠距離の彼氏から 一輪のバラを
いいね済み
18
2023/12/06

ミディ胡蝶蘭モニターの記録

大阪府花き振興協議会 ミディ胡蝶蘭モニターに当選しました🎉 胡蝶蘭園
いいね済み
80
2023/12/06

ミディ胡蝶蘭モニター記録〜ロイヤルミントの2ヶ月間

ミディ胡蝶蘭モニターに当選しました♡ めちゃくちゃ嬉しいです。ありがとう

花の関連コラム

高品質・低価格で話題の「ふじさん花鮮市場」へ行ってみた【静岡】の画像
PR
2023.11.04

高品質・低価格で話題の「ふじさん花鮮市場」へ行ってみた【…

静岡県御殿場市に本社を構えるファミリーガーデンが運営する花鮮市場は、さまざまな生花やガーデンツールをお求めやすい価格で扱っている人気の園芸店です。花鮮市場の2号店となる「ふじさん花鮮市場」がオー…
大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「湯揚げ」を解説。の画像
2023.09.01

大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「…

9月の事務局イチオシ植物「ダリア」は、9月〜10月中旬ごろに見頃を迎え、大輪の花を咲かせる存在感抜群のお花。現在『ダリアフォトコンテスト2023』も開催中!「華…
デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうす…

デンファレは、ラン科デンドロビウム属の植物で、正式名称はデンドロ・ファノプシスという原種を元に改良されていったタイプの事をいいます。日本では略してデンファレと呼ばれており、その他のデンドロビウム…
シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらど…

シンビジウム(シンビジューム)は、東南アジアを中心に生息する多年草植物で、胡蝶蘭よりも落ち着いた雰囲気で耐寒性もあります。寒さに強いため、無加温でも育てることができます。また、花持ちも非常に良く…
デンドロビウムの育て方|植え替え方法は?花が終わったらどうする?の画像
デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分けなどの画像
2023.07.31

デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分…

洋ランの仲間であるデンドロビウムにはいくつもの種類や品種がありますが、中でもデンドロビウム・キンギアナムは小さい花を沢山咲かせます。洋ランは胡蝶蘭のように大輪の花を挿せるイメージがありますが、小…

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
424
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト