東側☀️玄関アプローチの横のヤマボウシの木の下の植木鉢を🪴退けて多肉花壇を作りました❤️
2022年10月23日
東側の玄関アプローチ
ヤマボウシの木の下の鉢を退けてここに多肉花壇を作ります❤️
レンガを積んで🧱
ヤマボウシの根っこが張っててスコップで掘り返せず😱💦
ホムセンへ🚗
レンガを買ってきて土を入れました
割れた鉢があったので土を入れてアクセントに😊
そしてここは雪が吹き溜まりで大量に積もる事に気づいて😱💦💦
葉挿しっこの鉢植えをそのまま置く事にしました
葉挿しっ子鉢植え🪴
鉢おきのまんま置いて雪が降って来たら鉢植えは避難させようと思います😊❤️
初恋💕
この子は強いので地植えにしてみました
雪が降って来たら植木鉢を被せようと思います😊❤️
朧月🌙
この子も強いので地植えしました😊💕
七福神&オーロラ&虹の玉🌈
お子さまがいっぱい芽吹いたので七福神は地植えにしてみました😊
割れた植木鉢🪴
葉挿しっ子達を植えつけました❤️
ブロンズ姫&白牡丹&パープルデラィト&姫秀麗&サンライズマム
普及種の強い子ばかりです!
多肉花壇🍃完成〜❤️
セダムを✂️して来てちまちま😊⤴︎⤴︎
うちにあった子達で多肉花壇が出来ました
10月25日
朝陽を浴びて☀️
みんな気持ちよさそう😊⤴︎⤴︎
11月29日
冬支度〜❤️
いつ霜が降りても大丈夫🙆♀️
2023年1月12日
今朝は−1℃の冷え込み
気温が上がるみたいなんで農ビをとって水遣りしました
寒さに耐えてみんな元気だね❤️
夕方までこのまんまで
陽射しが嬉しいです
1月24日
今夜から寒波到来😨💦💦
雪が積もるらしい
この花壇の場所は毎年30センチは積もります
置き鉢を避難しました
あんまり積もりませんように祈る🤞
1月25日
雪☃️積もりました😨💦💦
まだ降り続いてます
どないなるやらハラハラです
夏は日差しから守ってくれてフェンスの子は皆元気でした
いい場所に花壇作られましたね
冬は鉢を移動させるアイデアいいですね
割れ鉢も可愛いし
これからの花壇の変化が楽しみですね🥰