自分で交配して作出した中から選抜して命名したエケベリアたちの一覧表です
不定期で更新していきます
交配式などの詳細は インスタの sumiyo_original アカウントをご覧下さい
マイオリジナル-001
E.' Angel Saki'
2016.4 交配
2020.3.12 命名
記念すべき 初命名は 愛娘の名前にちなんで💕
マイオリジナル-002
E. 'Angel Mako'
2016.4 交配
2020.3.12 命名
名前の由来は 愛する((๑´ლ`๑)フ°フ°)旦那サマにちなんで💕
マイオリジナル-003
E. 'Red Wing Lau'
🌟 Echeveria Japan 登録品種 🌟
2017.4 交配
2020.3.16 命名
マイオリジナル-004
E. 'Champagne Tower'
2017.4 交配
2020.3.21 命名
シャンペーン タワー
オリジナル作出初期の頃って 名付けが難しくて 今から見ると もっと考えたら??
なんてお名前もあるけど 仕方ない💦💦
このお名前は 見た目がタワーみたいになっていたのと
半透明っぽい色あいに
気泡のように点々があるところから 名付けました😅
初めて作ったビンセント カトー交配なんだけど ビンセント カトー感はいったいどこに??なコですが この色と お花はすごく気に入ってます💕
オリジナル エケベリア-番外編
E. '花ひいな'
2016.4 交配
2019.12.17 命名
育成者&画像提供;めぐみさん
このコは長年のお付き合いのある
東北のお友達が大切に育ててくれてます☺️💕
このコは 初めて作出した オリジナルで
図鑑No.001 と No.002 のコたちと
姉妹株です
画像左上は まだチビッコだった頃
下の画像は 大きくなってからの姿
オリジナル エケベリア-番外編
E. '媛百合' (Himeyuri)
2016.4 交配
2021.4 開花
2019.5.23 命名
育成者&画像提供;百合さん🌟
このコは長年のお付き合いのある
九州お友達が大切に育ててくれてます☺️💕
このコは 初めて作出した オリジナルで
図鑑No.001 と No.002 のコたち それから
ひとつ前にアップした '花ひいな' の姉妹株
このコのお花は少し変わっていて
斑入りみたいな感じで
縦に薄いオレンジと黄色の2色に
わかれています
マイオリジナル-005
E. 'Leaf Memories' (葉っぱの思い出)
2018.4 交配
2020.4.20 命名
これは紅葉前の姿
紅葉したら 青みが強くなって葉先はかわいくピンクになります
マイオリジナル-006
E. 'Sweet Memories'
スイート メモリーズ(甘やかな思い出)
2018.4 交配
2020.4.24 命名
青っぽく見える葉にピンクの縁取り💖
個人的に気に入ってるコです💕
オリジナル-番外編
E. '黒ダイヤ' ('Black diamond')
2018.4 交配
育成者&命名者&画像提供; サボテン相談室 羽兼直行 先生
2020.3.16 命名していただきました🌟
このコは今も 館林市の サボテン相談室さん 羽兼先生の元にいます
サボテン相談室に行かれた際はぜひ探して見てくださいね😉
マイオリジナル-007
E. '三日月の願い' (Mikaduki-no-Negai)
2017.4 交配
2021.3.9 命名
名前の由来は 某ステ の 登場人物から発想を得て 個人的趣味で命名
マイオリジナル-008
E. '煤けた太陽' (Susuketa Taiyou)
2018.4 交配
2021.3.9 命名
名前の由来は 某ステ の 台詞から
個人的趣味の命名なので
世に出すことはありません
マイオリジナル-009
E. 'Angel Luna'
🌟 Echeveria Japan 登録品種 🌟
2017.4 交配
2021.3.14 命名
名前の由来は 我が家の愛犬🐶 Luna ^._.^ より💕
マイオリジナル-010
E. 'Summer Fairy'
(夏の妖精)
🌟 Echeveria Japan 登録品種 🌟
2019年 交配
2021.8.31 命名
名前の由来は 夏に開花したから🌸
うちでは数少ない 夏に開花するタイプ
お花は透明感があって かわいい💕