警告

warning

注意

error

成功

success

information

Sumiyo_original エケベリア図鑑

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
自分で交配して作出した中から選抜して命名したエケベリアたちの一覧表です 不定期で更新していきます 交配式などの詳細は インスタの sumiyo_original アカウントをご覧下さい
マイオリジナル-001

E.' Angel Saki'

2016.4 交配
2020.3.12 命名


記念すべき 初命名は 愛娘の名前にちなんで💕
マイオリジナル-002

E. 'Angel Mako'

2016.4 交配
2020.3.12 命名


名前の由来は 愛する((๑´ლ`๑)フ°フ°)旦那サマにちなんで💕
マイオリジナル-003

E. 'Red Wing Lau'⁡
⁡⁡
⁡⁡🌟 Echeveria Japan 登録品種 🌟

2017.4 交配
2020.3.16 命名
マイオリジナル-004

E. 'Champagne Tower'

2017.4 交配
2020.3.21 命名




シャンペーン タワー
オリジナル作出初期の頃って 名付けが難しくて 今から見ると もっと考えたら??
なんてお名前もあるけど 仕方ない💦💦
このお名前は 見た目がタワーみたいになっていたのと
半透明っぽい色あいに
気泡のように点々があるところから 名付けました😅
初めて作ったビンセント カトー交配なんだけど ビンセント カトー感はいったいどこに??なコですが この色と お花はすごく気に入ってます💕
オリジナル エケベリア-番外編

E. '花ひいな'

2016.4 交配
2019.12.17 命名
育成者&画像提供;めぐみさん

このコは長年のお付き合いのある
東北のお友達が大切に育ててくれてます☺️💕

このコは 初めて作出した オリジナルで
図鑑No.001 と No.002 のコたちと
姉妹株です

画像左上は まだチビッコだった頃
下の画像は 大きくなってからの姿
オリジナル エケベリア-番外編

E. '媛百合' (Himeyuri)

2016.4 交配
2021.4 開花
2019.5.23 命名

育成者&画像提供;百合さん🌟

このコは長年のお付き合いのある
九州お友達が大切に育ててくれてます☺️💕

このコは 初めて作出した オリジナルで
図鑑No.001 と No.002 のコたち それから
ひとつ前にアップした '花ひいな' の姉妹株
このコのお花は少し変わっていて
斑入りみたいな感じで
縦に薄いオレンジと黄色の2色に
わかれています
マイオリジナル-005

E. 'Leaf Memories' (葉っぱの思い出)

2018.4 交配
2020.4.20 命名


これは紅葉前の姿
紅葉したら 青みが強くなって葉先はかわいくピンクになります
マイオリジナル-006

E. 'Sweet Memories'
スイート メモリーズ(甘やかな思い出)

2018.4 交配
2020.4.24 命名

青っぽく見える葉にピンクの縁取り💖
個人的に気に入ってるコです💕
オリジナル-番外編

E. '黒ダイヤ' ('Black diamond')
2018.4 交配

育成者&命名者&画像提供; サボテン相談室 羽兼直行 先生

2020.3.16 命名していただきました🌟
このコは今も 館林市の サボテン相談室さん 羽兼先生の元にいます
サボテン相談室に行かれた際はぜひ探して見てくださいね😉
マイオリジナル-007

E. '三日月の願い' (Mikaduki-no-Negai)

2017.4 交配
2021.3.9 命名


名前の由来は 某ステ の 登場人物から発想を得て 個人的趣味で命名
マイオリジナル-008

E. '煤けた太陽' (Susuketa Taiyou)

2018.4 交配
2021.3.9 命名


名前の由来は 某ステ の 台詞から
個人的趣味の命名なので
世に出すことはありません
マイオリジナル-009

E. 'Angel Luna'

⁡⁡⁡🌟 Echeveria Japan 登録品種 🌟

2017.4 交配
2021.3.14 命名

名前の由来は 我が家の愛犬🐶 Luna ^._.^ より💕
マイオリジナル-010

E. 'Summer Fairy'
(夏の妖精)⁡
⁡⁡
⁡⁡🌟 Echeveria Japan 登録品種 🌟

2019年 交配
2021.8.31 命名



名前の由来は 夏に開花したから🌸
うちでは数少ない 夏に開花するタイプ
お花は透明感があって かわいい💕
2022/11/12
いやぁ〜、楽しみ、楽しみ👍😊 インスタやらないので嬉しいまとめです! 親の品種名見ても門外漢なので分からないので詳しい交配式はなくても良いですが、共通の親を使ってるとか分かると楽しみが増えるのですが・・😅 主な子だけで良いので、略号作ってAxBとかAxCとかあると嬉しいです🙏
2022/11/13
@red radish さん
いつも見てくださってありがとう😊
今日も一つ追加しました

交配式は こちらでは今のところ載せない予定ですが
ブログには載せてます
こちらでも 交配式の要望が増えたら載せる事もあるかも😆
2022/11/13
@sumiyokid さん わがまま申し上げました🙏 ブログで拝見します! 追加されたのを見る度に良いね👍出来ると良いのですが、順々に増えて行くのを楽しみにしています😊
2022/11/13
@red radish さん
ありがとうございます😊
ブログもいつも見てくださってて
ホントに嬉しいです(⁎˃ ૢ◡ ૢ˂⁎)💕
増やせるように頑張ります❣️
2022/11/13
おはようございます😊
No.1のSakiさんは黄色とティップの赤が可愛いですね〜💕
Makoさんはシャープな爪先とブルーム纏った薄紫がクールビューティーな感じですね😍
No.3の仔はプックリさんでラウイっぽいけど、ラウイより優しい感じかな?

どのエケさんも、大切に育てられてるな〜って感じます😊

私は、葉挿しや小さな苗を育てるのが苦手で上手く育ってくれません😅
交配し種を採る所から始めてこんなに綺麗に育てられてるのでめちゃ尊敬します。
大変だと思いますか新しい交配種を拝見出来るのを楽しみにしてます🤗
2022/11/13
@Hunter さん
いつもありがとうございます😊
それぞれについての感想いただけて嬉しいです(⁎˃ ૢ◡ ૢ˂⁎)💕
私も小さな芽を育てるの失敗することありますよ😅
だから増やすためにカットする時はドキドキです💦
新作を発表できるように頑張ります❣️
ありがとうございます😊💕
2022/11/13
好みです🥹💓💘💘💘
2022/11/13
@pagu mama さん
ありがとうございます😊
嬉しいです(⁎˃ ૢ◡ ૢ˂⁎)💕
初めに作ったコたちの中のひとつです😊
2022/11/13
私の苗は汚い。夏場にハダニだろうか?
お水を切り過ぎたし、薬もスプレーしなかった。

ウチの家には、蜜柑の木を燃やすから、炭が出るので、鉢底石の代わりに、炭を代用したりしているんですが、炭が悪影響したりしますか?…(・・?)
2022/11/13
@たぁいい さん
うちのも体調不良だったから
薬剤散布できなくて ダニにやられてるものもあります😅

炭は清浄作用があるので 入れるのは良いと思いますが たくさん入れすぎると 肥料成分を炭が掴んでしまうというお話を聞いたことはありますが
うちでは 鉢底石かわりにしたことはないので
よくわかりません💦
2022/11/13
@sumiyokid 掴むとは、養分を奪ってしまうって意味なら、葉っぱにいかないよね?

通気性や浄化作用?殺菌作用があるから、良いと思い使用した訳ですが。

また、分かったら教えて下さい。
(*^^*)
2022/11/14
@たぁいい さん
はーい
2022/11/21
綺麗な多肉さんばかり。。。
素敵ですねぇ(*^^)v
2022/11/21
@aki~nak さん
見てくださってありがとう😊💕
少しずつアップしていきますね☺️
2022/11/22
[@id:3384116] さん
こちらにもコメントありがとう😊
気に入っていただけて嬉しいです(⁎˃ ૢ◡ ૢ˂⁎)💕
2022/12/04
こんにちは😄
私には未知の世界💕
☆にしないようまずは、ガンバらねば。交配なんて夢の世界💕
素晴らしいですね❣
ありがとうございました💕
2022/12/04
@りなはは さん
見てくださってありがとうございます😊💕
交配じたいは難しくないのですが
そこから育てて どのコにお名前つけるのか
選ぶのが悩ましいです😅
2022/12/04
@sumiyokid さん
こんにちは😄
なるほどネ。また見せてくださいネ💕
2022/12/04
@りなはは さん
ありがとうございます😊
まだまだ更新していきますので
よろしくお願いします💕
2023/01/01
素敵です
今年から
覗かせて下さい
よろしくお願いいたします🙏
💖🎉
2023/01/01
@ゴルコゆうこ さん
ありがとうございます😊
よろしくお願いします💕💕
2023/01/01
かわいい子が生まれるんですね
素敵です
私は昨年春メチャクチャ撒いたら
何も出てこなかった🤭
土を消毒しないとね🧐ハッケン
この春また挑戦してみます🤭
勉強の為に覗かせて下さいね
フォローまですみません
お忙しいでしょうから
あまり気にしないで下さい
ハズカシイ😅
2023/01/02
@ゴルコゆうこ さん
ありがとう😊
ぜひまた種蒔きしてみてください💕
小さな芽🌱がでてきたら 感動します😊
2023/01/02
@sumiyokid さま

こんにちは👋😃
ありがとうございます🙏
結構 水分も思ったより必要なのねと
思いました
小さいから 乾燥に弱かったのね
失敗💦🥶
春になるのが楽しみです🤗
😤←今から鼻息アラメ〰️
2023/01/02
@ゴルコゆうこ さん
頑張ってください😸💕
2023/01/02
@sumiyokid さま

ありがとうございます
あまり自信は無いですが😣
楽しんでみます🙋
2023/01/09
これ、鯨のベーコンみたい!
(*^o^*)
2023/01/09
@たぁいい さん
ん? '黒ダイヤ' のこと?
もう少し赤かったらそうかも〜🤣🤣
2023/01/09
@sumiyokid 昔人間。
白い身に縁に真っ赤?蛍光的な赤?毒々しい色をつけてあるんだよね?
(*^^*)
2023/01/09
@たぁいい さん
私は鯨ベーコン見たことはあるけどあまり好きじゃなかったから
よくわからないですけどあの赤は着色されてたのかな
2023/01/09
@sumiyokid 多分ね。(*^^*)
2023/01/31
素晴らしいエケさんばかりですね😍✨
交配して、こんな特徴が出てきたなぁと分かってイメージが安定するまでに、2〜3年かかるのでしょうか🤗
きっと見守る時間も楽しいのでしょうね😊💕
2023/01/31
@みーぽん さん
見てくださってありがとうございます😊💕
交配種って 姿が変わりやすいので 2〜3年様子を見たりもしますが 基本は 初花開花の時に命名します
中には 初花開花の時の姿が気に入らなくて
選外にしてたものが 後になってかわいくなってきたので 命名 というのもあります(少し前に投稿した 'すみよ' がそうです😅)
2023/01/31
@sumiyokid さん
お花を見て判断するのですね!
奥が深そうです😆

その子なりの魅力が出るまでには時間に差があるのですね😊💕
2023/01/31
@みーぽん さん
そうですね😊
色々です🤗
2023/01/31
@sumiyokidさん

エケベリア沢山、、拝見しました。

それぞれに個性もあって、可愛い。
ハマった 楽しさ見たいなもの少し分かった🦆
2023/02/22
summer fairly こういう着色もあるんですね! 下位葉から上位に向かってだんだん着色していくんですね! やっぱり奥が深い🤔😉
2023/02/22
@red radish さん
いつも見てくださってありがとう😊
真ん中があかくなるのやら下から赤くなるのやら 色々です😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
0
2023/03/26

クラッスラ 銀揃

100均多肉 銀ゾロエ
いいね済み
0
2023/03/26

エケベリア たぶんルンヨニー

100均多肉 ルンヨニー
いいね済み
0
2023/03/26

セダム 黄麗

100均多肉 オウレイ

多肉植物・サボテンの関連コラム

増えすぎないアロマティカスの育て方|おすすめの増やし方は?水耕栽培もできる?の画像
2022.12.22

増えすぎないアロマティカスの育て方|おすすめの増やし方は…

アロマティカスはシソ科プレクトランサス属のハーブで、多肉質な葉を持つ多肉植物のひとつでもあります。また、ミントのような爽やかな香りがあり、虫除け効果も期待されています。最近では100均などでもよ…
シャコバサボテンの育て方を徹底解説!植え替えや土の選び方、剪定や挿し芽のやり方は?の画像
多肉植物の育て方をプロが解説!正しい植え方、日当たりは?枯らさない管理のコツは?の画像
2022.12.05

多肉植物の育て方をプロが解説!正しい植え方、日当たりは?…

多肉植物とは、雨が少なく大地が乾燥している地域を主な原産地とする、肉厚な葉や茎が印象的な植物です。乾燥した環境で生きるために、葉・茎・根などに水分をためるように進化したため、ぷっくりとした独特な…
アガベの育て方| 土づくりや植え替えのコツは?水やり頻度は?の画像
2022.11.28

アガベの育て方| 土づくりや植え替えのコツは?水やり頻度…

アガベとは、南アメリカ北部や北アメリカ南部、中央アメリカを原産地とするリュウゼツラン科のリュウゼツラン属に分類される多年草の多肉植物の名前です。暑さや寒さにも強いのが特徴です。 そ…
【動画付き】多肉植物の植え替え|時期はいつ?土や鉢の選び方とは?水やりはいつから?の画像
2022.11.25

【動画付き】多肉植物の植え替え|時期はいつ?土や鉢の選び…

ぷっくりとしたフォルムで人気の多肉植物には、お手入れのひとつに植え替えの作業があります。初心者でも簡単にできるので、多肉植物の健康のためにも定期的に植え替えをしましょう。 今回は、…
【動画あり】多肉植物の寄せ植えの作り方|おしゃれにするコツとお手入れ方法は?の画像
2022.11.10

【動画あり】多肉植物の寄せ植えの作り方|おしゃれにするコ…

多肉植物の寄せ植えがつくれると、楽しみ方の幅もグッと広がりますよね。一見、難しそうに見える多肉植物の寄せ植えでも、基本の作り方とおしゃれに仕上げるコツを理解していれば、初心者でも簡単につくること…

多肉植物・サボテンの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
412
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
326
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト