ストロベリーホイップ💕2022.迎えてからの記録♪
マーガレット🌼ストロベリーホイップ💕
お迎えしました♬
折られた💧
生けた~(ΦωΦ)フフフ…
可愛い💕ピンク💕
クレヨンで塗ったような感じが好き♪
折れた枝を…挿し木にし…
それが咲いた♪
けど…
色が〜🤨なぜ白い?www
なかなか貧素www
7月9日
挿し木した2本と元株を1つの鉢に…
夏越し…
9月29日
枯れなくて良かった♬
少しずつ…葉っぱ🌿増えてます♪
11月1日
気付けば!モリモリ🌿。◕‿◕。
花芽✨発見✨✨
11月26日☔→🌤
蕾が✨✨✨
マーガレットってこんな風に蕾が出てくるのか〜🤔
としみじみ観察✨楽しい♬
12月3日☀
モリモリで良かったけど…
植え替えることにしました♪
大きい元株の方をルーツポーチへ🎶
2鉢になりました♬(*˘︶˘*).。*♡
12月10日☀16℃
ポカポカ☀
蕾がふくらんでますね🎶
12月17日☁8℃
蕾が伸びてます♬
お花まだなのね〜( ◜‿◝ )♡
12月22日☔11℃/5℃
冷たい雨☔が降る朝…
雨もあがって…
いよいよ咲きそう🎶
🎅クリスマス🎄
咲くかな?と楽しみでしたが…
まだのようです(;^ω^)
あと少し…
待ち遠しい。◕‿◕。
2023
🎍元旦🎍
とうとう、元旦に花が咲きました🎶
(´∀`*)ウフフ
1月2日☀
ポカポカ☀ベランダ♬
気温10℃らしいが…
もっと暖かい気がする…
太陽のパワーってスゴイ✨✨
初めより…色が濃くなってるぅ♪
まだ1輪✨(1/5)
1月7日☀
そろそろ…次々かしらん♪
1月9日☀成人の日🎌
2輪目✨咲きました♪
さぁ!どんどん咲きなされ~♬
1月11日☀11℃/0℃
寒い朝でしたが…昼はポカポカ☀
3輪目✨も咲きました♪
数が分からなくなるくらい咲くのは?
いつかしらん♬(´∀`*)
1月16日🌧8℃/4℃
冷たい雨の中…ポツポツ咲いてます♪
ピンク💕が
なんとも可愛い💕(*˘︶˘*).。*♡
1月23日🌧6℃/3℃
寒い1日💦
1週間経ち…少しずつ…咲いてます🎶
最初のお花は
一番うすーいピンク色です(. ❛ ᴗ ❛.)
2月3日⛅6℃/3℃
寒波で枯れることはなかったが…
生長停滞中…୧( ˵ ° ~ ° ˵ )୨
少しずつ、蕾が膨らみ…やっと花数が増えそう?(☆▽☆)
これまでに咲いていたのは、だいぶ色が薄ピンク💕になってます(;^ω^)
2月5日☀ポカポカ☀
また蕾が開き始めましたが…
寒波の影響でしょうか?┐(´д`)┌
花弁がビミョーです💧
2月8日🌤
花弁がビミョーな(右)のは!
親株
で…
何も害がないのが挿し木2本の鉢の方(左)
なんで?
ルーツポーチ♪寒かったから?
挿し木は、若いから?
よく分からないが、寒波の影響、しばらく続く…😑
2月13日☔🌧10℃/6℃
少しずつ、花数が増えてますね〜♬
花びらがビミョーなのも
可愛く思えますwww(ΦωΦ)フフフ…
2月26日☀10℃/2℃
ポカポカ☀お天気ですが…
風が冷たい🍃
ピンク💕いっぱい💕💕💕
咲きまくり💕
3月1日☀
春ですね~♬
3月16日☀
お天気☀ポカポカ☀
ストロベリーホイップ🍓sanも
気持ち良さげ(*˘︶˘*).。*♡
3月17日☁
お天気は☁少しだけ肌寒い…
そんな中でも✨華やか✨に咲いてます🎶
3月19日☀
ポカポカ☀だったので…
挿し木した二株を植え替えました♪
1つは我が家のルーツポーチ✨へ
もう1つは…
アイビーゼラニウム♥と
オステオスペルマム💛と
アメリカンブルー💙と一緒に
植え…
3月20日☀
学校へ持って行き…
同僚Bさん家のお庭へ〜🎶
すごいね❗
挿し木して株分けしてモリモリになってしかも元旦に花を咲かせるなんてね👏👏👏
今年は最高の年になりそうですね👍
でもピンクを挿して花が白くなってしまったってビックリ❗
先祖返りみたいな感じかな
素晴らしいみどりのまとめを見せてもらいました
花への愛情の深さに脱帽です
お疲れ様でした💦