師走最初の休日。大津市堅田の浮御堂付近の琵琶湖の朝陽、朝焼けを撮影してきました。
撮影日:2022年12月3日
自宅から車で20分位に近江八景「堅田の落雁」で有名な浮御堂があります。日の出前の浮御堂が琵琶湖に浮かんでるように見えます。奥には琵琶湖大橋があります。
琵琶湖大橋。琵琶湖は滋賀県の真ん中にあり湖東と湖西を結ぶ有料の橋です。
日の出前、湖東側の三上山と琵琶湖。
日の出まで待つ間はとても寒く、缶コーヒーで体と指先を温めます(笑)
もうすぐ日の出。空は澄みきっててキレイな黄金色に変わりました。水鳥の群れが通ってくれました(笑)
6:52分、日の出。「けあらし」と云われる湖面の霧が師走の朝を象徴してます!
澄みきった空のブルーと朝焼けの黄金色とのグラデーションが素敵です‼️
師走の琵琶湖の朝陽と朝焼け。美しいです!
朝陽がキレイに見えました!
場所を変えて、反対側から浮御堂と朝陽を撮影。空が澄みきってます‼️
浮御堂の中はまだ閉まってたので横から撮影。朝陽を浴びて雰囲気が出てます。
浮御堂には大きく横になり延びる松が有名。
松の手前の紅葉とのコラボ写真。
朝陽を浴びて紅葉がところどころ輝いてます!
もう一つ。松と紅葉🍁
ご覧いただきありがとうございました‼️
琵琶湖の浮御堂素敵です😆🎵🎵
琵琶湖の朝暘も素敵です😆🎵🎵
ありがとう😉👍️🎶ございます🙏