花友さんに「布引ハーブ園」へは歩いても行けると聞きプチ登山に出発! ハーブのpic少なめです😅 ジェットコースターのような半日をご堪能あれ👍✨
ハゼに背中を押され 布引ハーブ園まで片道1時間のプチ登山スタート
木のトンネルを進む
落葉したクヌギの葉
木漏れ日の中
常緑樹の中に落葉樹が混じる
雑木林の美しさ
歩きはじめて20分
布引の滝に至る
マメヅタの群生を見たり
振り返ってみたり
吊り橋を横目に
谷川の澄んだ水に癒されながら
さらに歩を進めると
頭上にロープウェイ
決して羨ましくはない
決して…
あっ! ダム
明治33年に貯水を開始した日本最古の重量式コンクリートダム 国の重要文化財
五本松堰堤
この貯水池の水は神戸市民の飲み水にもなっている
ここからの上り坂はなかなかキツイ
モミジに励まされ
これがあるから登れる
開けた場所に着き
突然なになに! 別世界が広がる
着いた! 布引ハーブ園‼︎
新宮晋さんの風の彫刻がお出迎え
振り返れば 曇り空の神戸
園内に目を戻せば 冬枯れしたハーブたち
でも
シーズンオフも
嫌いじゃない
むしろ 好きかも
あっ! 温室が見える
かわいい温室
中には熱帯の植物たちが生い茂る
ビカクシダ
モンステラ
色とりどりに
咲き誇り
最近は 温室の楽しさを知っている
温室好き
温室を後にして 隣のお部屋は
ハーブのお部屋
乾燥させたハーブをどう使うのか見てまわる
素敵
これも素敵!
まぁ!素敵‼︎
いやいや やり過ぎやろ🤣
部屋を通り抜けるとオープンCafe
ゆっくりせずに先を進む
セロシア
セージ
カシワバアジサイ
もうすぐ頂上
またまた突然!
今日はクリスマスマーケット開催中
ツリーもあり
クリスマス気分
マーケットには
くるみ割り人形や 煙だし人間も
ドイツビールやグリューワインに心惹かれつつも
下山
1時間のプチ登山が
たった5分(体感)で終わる
布引の滝も
新神戸駅も
あっという間に通り越し
ここは異人館
もう少し歩く
それはなぜか?
神戸南京町!
ここへ辿り着くために🤣
お疲れ様でした‼︎