警告

warning

注意

error

成功

success

information

ウインティー育ててみた🪴2023

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
サントリーフラワーズのウインティー ◻︎ライムグリーン ◻︎サクラ ◻︎ピーチ 栽培の記録です 2023.1.15〜
2023.1.15
サントリーフラワーズ 
ウインティー
◻︎ライムグリーン
◻︎さくら
◻︎ピーチ
の3苗を購入しました🪴

以下サントリーフラワーズさんHP引用です

◯置き場所 日向でも明るめの半日陰でも    可(終日直射日光が当たる場所は避ける)

◯水やり 土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るまでたっぷりと(特に水切れに注意)

◯肥料 置肥、液肥を適宜

◯摘芯 不要

◯切り戻し 不要
乾燥が苦手でお水が大好きとのことで
市販の培養土に腐葉土を混ぜました
(赤玉土は入れてません🙅‍♀️)
あとは元肥と念の為害虫対策のオルトランDXも🪴
サントリーフラワーズさんのYouTubeでは
ひと苗8号鉢を推奨されてましたが、
ごめんなさい7号鉢に植えました🪴
だって置く場所...😭

原産地が落ち葉のあるようなふかふかな土のところらしく、植え付け時にギュギュッとするのはNGだそうですよ🙅‍♀️
あくまで土はふかふかに🪴

水切れに注意🚿らしいので気をつけなきゃ〜
上から見るとこんな感じ🪴🪴🪴
ライムグリーンの株が抜群に立派ですね👏
植え付け約2週間

花芽がどんどん増えてきました〜👏
寒波の時は風も強かったのでビニール付きの棚に避難
株下に腐葉土を敷きました

水切れしない方が良いとのことで、見極めが難しい💦
あげすぎたらどうなるんだろう?
鉢を持って重さをなんとなく確認してます😅
上から見ると📸
一回り大きくなったかな?
ピーチ🍑
一番背高のっぽさん🪴
ライムグリーン🍏
一番こんもりしてる🪴
サクラ🌸
一番花芽が多いかな🪴
2023.2.20
植え付けから一ヶ月と5日

花数が増えてきましたね
欲張って、日向に出したら葉が焼けてしまったのでまた日陰に置いています
2023.3.13
植え付けから約2ヶ月🪴

ふわもこです😊
去年も育てたけど、今年の方が上手く咲かせられてる気がする笑!
風に揺れて可愛いです

最近は花台を作ったので、午前のみ陽の当たるところに置いています
多少葉がチリっとした気がするけど
問題ない程度です
水やりは他のパンジービオラよりも気持ち頻回にあげています
2023.3.22
植え付けより9週間🪴

朝日を受けてふわふわ、キラキラです✨
2023/01/16
みどりのまとめ嬉しいです🥰
楽しませて頂きますね〜💕🎶
2023/01/16
@❀すず❀ さん
わわわ〜ありがとうございます!
これは頑張らなきゃですね〜🤭
2023/01/18
楽しみ楽しみ(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪
今日久しぶりにホームセンターの園芸コーナーいったけど、出会えずでした💔💔
2023/01/18
@nalu** さん
お疲れ様です〜😊✨
なんと...会えずでしたか💦
あるところには沢山あるんですけどね😭
会えますように!
販売はあと1ヶ月くらいですかね🤔
2023/03/13
なるほど〜乾燥に弱くてお水が大好きなんですね!😱そうとは知らずに初めてのウインティーさんを赤玉土多め水分少なめの花壇に植えてしまい縮んでしまいました😥二つ目を鉢に植えてますが今度は水枯れしないように気をつけます😣💦みかんちゃんありがとうございます❗️
2023/03/13
すごくかわいいですね〜💖💖💖
葉っぱも緑色で元気そう😍
みどりのまとめ✨いつも参考にさせて頂いてますm(_ _)m
You Tubeよりも本よりもわかりやすくてとっても勉強になります✨
これからもよろしくお願いします❤️
2023/03/13
@ミルココ さん
こんにちは😃
縮んでしまったんですね💦
お水が足りなかったのでしょうか...。
いえいえ、とんでもないです。
ウインティー可愛いですもんね💕
たくさん咲きますように✨
2023/03/13
@sakura さん
こんにちは😊
いつもコメントありがとうございます🎵
そんなそんな、とんでもないです💦
私のわからないことを皆さんと共有できたら嬉しいです!
こちらこそ、よろしくお願いします🙇‍♀️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリ

花の育て方のみどりのまとめ

いいね済み
226
2023/03/25

メコノプシス・ベトニキフォリアの発芽率の検証とその後の成長

2020年7月採取した種子の発芽率を確かめたいと思います(採取して一年経
いいね済み
15
2023/03/25

ラグランジアクリスタルヴェールをお迎えしてみた☺️

春にPWさんのホームページをみて一目惚れ🥰 熊本では中々売ってる場所が
いいね済み
103
2023/03/25

ヒマラヤン ブルーポピーの育成

CO-OPのブルーポピー苗の育成に挑戦。 初めて育てるCO-OPの苗。花

花の育て方の関連コラム

ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢植えでも育つ?の画像
2023.03.22

ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢…

お茶や香水にも利用されるジャスミン(茉莉花)は、良い香りがするだけでなく、美しい花も楽しむことができます。低木・花木に分類されますが、地植えだけでなく鉢植えで育てることもできます。ここではそんな…
ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?の画像
2023.02.22

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培でき…

仏教のシンボルでもあるハス(蓮)は、日本でもとても馴染みのある植物です。ハスは水生植物で、神社付近の池などに浮いている可愛らしい花を、一度は見たことがあるのではないでしょうか。個人で育てるにはむ…
【動画あり】シクラメンの育て方!冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?の画像
2023.02.01

【動画あり】シクラメンの育て方!冬の正しい水やり方法、鉢…

シクラメンは冬の室内を華やかにしてくれる鉢花として定番の球根植物です。室内であれば初心者でも育てやすく、きちんと育てれば、毎年開花を楽しめるので、正しい育て方で管理しましょう。 こ…
アサガオの育て方|種まき時期や植え方、ツルの巻き方を徹底解説の画像
2023.01.31

アサガオの育て方|種まき時期や植え方、ツルの巻き方を徹底…

小学校の夏休みの課題として用いられることから、誰しも一度は育てたことがあるであろうアサガオ(朝顔)。夏の風物詩にもなっている身近な花ですよね。 アサガオの育て方は比較的かんたんなの…
シロタエギク(ダスティーミラー)の育て方を徹底解説!剪定や挿し木の方法は?の画像
2023.01.25

シロタエギク(ダスティーミラー)の育て方を徹底解説!剪定…

シロタエギクは、花壇や寄せ植えなどでよく見かける植物です。ほかの花々を美しく引き立てるのにもってこいの存在として親しまれていますよね。 そんなシロタエギクの育て方を説明します。シロ…
【写真解説】ポインセチアの育て方!枯れる原因や水やり、挿し木、植え替えのコツは?の画像
2023.01.16

【写真解説】ポインセチアの育て方!枯れる原因や水やり、挿…

ポインセチアは赤と緑のクリスマスカラーがすてきな冬の鉢花の定番ですね。秋冬になるとよく売られているので気軽に購入して育てる方も多いと思いますが、じつはポインセチアは育て方のポイントをおさえておか…

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
412
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
326
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト