警告

warning

注意

error

成功

success

information

ベランダ園芸奮闘記2023

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
新潟の小さな南向きベランダで鉢植え栽培を楽しんでいます🪴 夏は40℃を超え冬は雪積もる過酷な環境のため一時退避させることもあります。
2023.1.26大寒波のベランダ
こんにちは☺️
昨日からの大寒波は近年体験したことのない寒さでした。今の我が家(アパート)のベランダはこんな様子です。
サラサラのパウダースノーなので雪の量はそれほどでもありませんでしたが、外に出しっぱなしのイタリアンパセリと月桂樹とクレマチスの挿し芽がすっかり雪に埋まってしまいました。クレマチス枯れてないかな…💧
寒波の前日に急遽取りつけた古い遮光断熱カーテン。朝は窓が凍っていたのでつけておいてよかった〜🥶
ハートカズラの新芽がピンピン伸びて元気そうです。
冬でも根付く挿し芽のハートカズラと、一見元気に見えて少しずつ枯れていくグリーンネックレス。

グリーンネックレスはまた今年も花が咲きませんでした。
11月に蕾がついて期待していたのですが開花前に萎れてしまいました。今年こそはと思ったのに〜(ノ_<)

暖かい部屋に置いてみても例年通り根元から枯れていったので花屋さんに相談したところ、「この時期に根腐れはあり得ない。水は月1程度で、あげる時は割り箸を鉢土に突っ込んで乾いているか確認する」との事でした。えっ根腐れじゃないの❓
温度や水の過不足が原因ではないとすれば、あとは日当たりや風通しの問題ではないか思います。ほんとは窓ガラスに何か貼りたいけど賃貸だしなぁ…💧
もう諦めて春〜秋に元気な姿を楽しむだけの植物と割り切るべきなのかしら❓それもちょっとさびしい。とにかく春まで持ち堪えるよう祈るのみ🙏

あと11月に植え替えたミニシクラメンも一時は順調に見えましたが球根が腐ってしまいました。ごめんね〜😭
我が家のベランダで1年中耐えられる植物って月桂樹くらいじゃないでしょうか。これだけは枯らしたくない❗️
2023.3.24ベランダ開き
3月に入ったら冬の寒さが嘘のように暖かくなりましたね。
去年もですが今年は更に春が早いと感じます。温暖化の影響かな?

屋外で冬越ししたイタリアンパセリ。見た目は綺麗なのですが今はなぜか味がしません。一鉢だけ庭に地植えしました。
先日、月桂樹の土の入れ替えをしました。2年ぶりでしたがあまり根が張っていませんでした。今年はもっとお世話してあげよう💧
要らない枝を切ってまっすぐに植え直しました。トピアリー仕立てにしたくてがんばっています。
挿し芽のクレマチスは先月ビニールポットから出して鉢上げしました。
うち2本は芽が伸びて順調に育っています。あとの2本は寒さで枯れちゃったかな?
今後は庭まとめの方で紹介していきます。
今年も元気に冬を越したハートカズラ。
11月に挿し芽したものもちゃんと根付きました。
うちに合っているのか何なのか、多少雑に扱っても育ってくれるので頼もしいコです。
一方グリーンネックレスは今年も半分枯れてしまいました…(ノ_<)ハートカズラと全く同じ環境なんですけどね。
日光と風に当てられないのが原因だと思うので、来年はいっそ屋外に置いてみてもいいかもしれません。
昨日ベビーリーフの種を蒔きました。
今回は100均プランターを買ってみましたが、水遣り後に底から流れた水を捨てるのが面倒です。やはりプランター内に水が溜まるタイプの方が楽だと思いました。
芽が出るまで乾かさないように新聞紙をかけて水で濡らしておきます。新聞が東スポしかない🤣
馬柱の下で野菜が育つと思うとなかなかシュールですね。
今後はベランダ内で育てていきます。
こんな感じで今年もゆるく楽しんでいきたいと思いますのでよろしくお願いします♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ベランダガーデニングに関連するカテゴリ

ベランダガーデニングのみどりのまとめ

いいね済み
19
2023/03/26

サフィニアフリル ホワイトの成長記録2022年5月〜冬越しチャレンジ中

白いお花が欲しくて、元気そうな苗をお迎えしました。南西向きのベランダで育
いいね済み
1080
2023/03/25

ラグランジア クリスタルヴェール

PWラグランジアアンバサダーとしてクリスタルヴェールの成長を記録していき
いいね済み
1000
2023/03/25

ラグランジア ブライダルシャワー

PWラグランジアアンバサダーとしてブライダルシャワーの成長を記録していき

ベランダガーデニングの関連コラム

ベランダにおすすめの観葉植物|選び方のコツと管理方法の画像
2021.06.29

ベランダにおすすめの観葉植物|選び方のコツと管理方法…

洗濯物を干す時しか使わないベランダ。そんな殺風景なベランダを、美しい緑で彩ってみませんか? ベランダでの栽培に向いている、乾燥、暑さ、寒さ、病気に強い観葉植物を、いくつかご紹介しま…
ベランダガーデニングをはじめよう!スペースをおしゃれに活用する方法とは?の画像
2021.03.25

ベランダガーデニングをはじめよう!スペースをおしゃれに活…

ベランダガーデニングはマンションなどの集合住宅でも気軽に楽しめるので、やってみたいという方も多いでしょう。ただし、ベランダガーデニングを始めるときはいくつかの注意点を理解すること、ベランダガーデ…
小さなベランダが癒やし空間に!ベランダガーデナーの素敵フォト7選の画像
2020.02.05

小さなベランダが癒やし空間に!ベランダガーデナーの素敵フ…

こんにちは。ライターのariです。 あなたは、ご自宅のベランダを持て余していたりしませんか? 何もしなければ、殺風景な空間でも、工夫次第では、素敵な癒やし空間になるので…
広いお庭がなくてもいい!アイデアが詰まった、ベランダガーデナーのススメの画像
2020.01.08

広いお庭がなくてもいい!アイデアが詰まった、ベランダガー…

こんにちは。お花と多肉好きライターのariです。 広いお庭でガーデニングが楽しめたらいいけど、自宅には狭いベランダがあるだけ……。でも、Greensnapにはベランダで思いっきりガ…
ベランダでもOK! 雑貨と飾る、多肉ガーデニングを楽しもう♡の画像
2016.04.03

ベランダでもOK! 雑貨と飾る、多肉ガーデニングを楽しも…

日の当たるベランダはグリーンや多肉植物たちにとって天国そのもの♪ これからの季節は気候も穏やかになり、ベランダガーデンを充実させるのにもってこいの季節の到来ですね! ベランダを有効活用して多肉植…

ベランダガーデニングの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
412
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
326
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト