警告

warning

注意

error

成功

success

information

2023.1.29(日) 井の頭恩賜公園

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
ずっと歩いてなかったので、お昼ぐらいから出かけました。乙女椿に会いたくて、それから肥後椿の様子を見に行きました♬🎶
春が来たような陽気に
人出が多いです。
沈丁花の蕾がこんなに膨らんでます
白花も
木の根っこ
面白い形
水辺に目が行きます
カラスウリ黄色もあるのですね
スイセン
ほんのり甘い香りがします
全草が有毒なので バラとかチューリップ🌷と一緒に花瓶に飾る時は痛むのが早くなるから気をつけてって ロボホン空太くんの話です
ハンノキの再生をするらしいです
いろんな生き物の棲み家となるそうですが、花粉症の原因にもなるそうです
コブシの花芽かなぁ?
シナマンサク
ずっと見てられるかな?
暖かくなったら、お弁当持って来よう🍙🍱
ヒイラギナンテンと水鳥
会えたね乙女椿ちゃん💖
サザンカって咲く時期が長いですね
湧水で有名だったようですね。
この道初めてかも?
ステキなマンションの横にでます
お店が変わって 入った事ないけどエントランスが吹き抜けになっていて、優雅な感じのする建物です
この子に会いたくて来たのに
1本奥の道を登ってしまいました
まだ硬い蕾の
(肥後椿) 一目惚れした子です
ふくよかです
開くタイミングに出会えますように🙏
ランチ いつものところ
このお店いつも行列
チョコレートケーキのお店?
そういえば 送られてきたケーキ冷凍庫に入ったまま どうしよう💦
お店先の陽だまりに植えられているバラが可愛い😍
帰る前にもう一度公園へ行く
この白い椿に出会いました
まだ蕾がたくさん
ひなたぼっこですか?
この子は 羽の色違うのね?
❤️🤍❤️🤍
この家は?漫画家楳図かずおこと『まことちゃんハウス』ですよー裏側
建てて2〜3日しか泊まった事ないんですって 
あれ❓
井の頭線
帰って来ました
青空が凄い‼️
なのに❓
なのに富士山が見えません‼️
お月さま 撮ってみよう
陽が沈むに連れて
見えて来た富士山
太陽の光線☀️のイタズラのようです
活動開始の初日のほんの5時間
初めてが色々ありました。
終わりにキレイなシルエットを魅せてくれた富士山にありがとうです😊

お付き合いありがとうございました😊
2023/01/31
ユッキーさん
こんばんは🌠🌓

井の頭恩賜公園は、
行ったこと無かったので
((o(^∇^)o))ワクワクしながら
みどりのまとめ
拝見しました🤗

乙女椿💗💐に
逢えまして
良かったですネ🤗💕
我が家の「乙女椿💗」
少し色が出できたところです……

ユッキーさん
見せていただけ
有り難うございました🤗

2023/01/31
@天の川 さん
見ていただいてありがとうございます。
半分も歩いてないです。
反対側は影っていて、寒そうだったのでやめました。
2023/01/31
@ユッキー さん
無理しないでネ🙏

それにしても
東京は公園が
充実してますよね🖼️🏞️⛲
2023/01/31
@天の川 さん
そうですね。
人が密集して暮らしている分
土地が空くのかもしれませんね。
いつも思うのですが、
家の前が公園だったらな〜って
叶わない願いですがね。
だけど 電車🚃が5分おきに走ってるので出かけるのには便利ですね。
2023/01/31
@ユッキー さん
GS花友さんで
「願いは叶う」を
🏷️につけている方
おります🤭

ユッキーさん
叶うかもです🤗💕

何処へお出掛けも
便利で良いですネ🤗
羨ましいです。
2023/01/31
@天の川 さん
はい。
きっとそうですね。
おやすみなさい🌙⭐💤
2023/02/01
井の頭公園行った事ないんですが
梅図かずおさんの家あるんですね😅

素敵な椿ちゃんやカモさんに出会って
最後のダイヤモンド富士が最高👍
2023/02/01
@たかこ さん
人混みに入らないように
避けて歩きました。
お陰で
楳図かずおさんの家初めて見ました。
表玄関の方はオシャレだと思います。ご近所から景観を損ねるとうったえられて10年 あの家に行くと気分悪くなるそうです。
勝訴してるらしいですが、
草ボウボウだそうです。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
80
2023/03/27

ネモフィラの季節2023〜

毎年秋に、大好きなネモフィラの種まきをします。 今年も、インシグニスブル
いいね済み
19
2023/03/27

札幌諏訪神社⛩花手水2023-10

侍JAPAN応援🇯🇵花手水からおめでとう花手水に
いいね済み
24
2023/03/27

ミモザ💛満開です🌟

ミモザづくし見て下さい«💛»˚* ฅ՞•ﻌ•՞ฅワンᒼᑋªⁿ、𓃠♡̷

花のある暮らしの関連コラム

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!の画像
2023.02.02

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見て…

夏に咲く花と聞いて、あなたはどんな花をイメージしますか?ジメジメした梅雨~猛暑の夏と、厳しい環境下でも花壇を彩ってくれる夏の花たち…きれいと感じるのはもちろん、たくましささえ感じます。 …
写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは?どんな花が咲く?の画像
2022.11.21

写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは…

日本では街路樹として広く親しまれているイチョウの木。そんなイチョウ並木は秋になると、イチョウの落ち葉と木に残っている葉とで、あたり一面が黄色く色づくことから、紅葉スポットとしても人気があります。…
【応募者全員プレゼント】幸せになるためのマネープランを考えてみようの画像
PR
2022.10.31

【応募者全員プレゼント】幸せになるためのマネープランを考…

先行きが見通せない時代が続く中、「幸せになりたい!」と考えたときに切っても切り離せないのが「お金」。 「漠然と不安はあるけど、まず何から始めたらよいのかわからない」って方も多いですよ…
クワズイモの葉が垂れる5つの原因とその対処法は?の画像
2022.08.10

クワズイモの葉が垂れる5つの原因とその対処法は?…

クワズイモは大きな葉と太い根茎が魅力的な植物で、観葉植物としても人気があります。室内に飾ればインパクトがあり、寒さにも強く育てやすいです。クワズイモは元気に育っていれば良いですが、元気がなくなる…
シクラメンの夏越し|休眠させる方法や失敗しないコツ!新芽はいつ出てくる?の画像
2022.08.02

シクラメンの夏越し|休眠させる方法や失敗しないコツ!新芽…

花の少ない冬の時期を彩ってくれるシクラメンですが、春先になるとだんだんと花が減っていきます。シクラメンは球根植物ですので、本来であれば何年も花を咲かせることのできる植物です。 しか…
サルスベリ(百日紅)は植えてはいけない?理由と植えるときに気をつけるポイント!の画像
2022.07.15

サルスベリ(百日紅)は植えてはいけない?理由と植えるとき…

サルスベリは夏を代表する樹木の一つでも知られ、シンボルツリーとして植えられることも多いです。見た目も華やかで美しいので、1本でも十分インパクトがありますね。綺麗な花を咲かせますが、じつは植えては…

花のある暮らしの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
412
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
326
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト