警告

warning

注意

error

成功

success

information

フィランサス ミラビリス メネデール水で発根再チャレンジ

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
観葉植物初心者の悪戦苦闘
初めての発根挑戦
11月21日にお迎え。
YouTubeやネット情報の見よう見まねで、根っこ跡の軸をカットして、ルートンを【たっぷり】まぶした。

おそらく、たっぷり付けたのが失敗の原因の一つかなと思います。

その後いろいろ調べたところ、ルートンは水に混ざると、ペースト状になるので付けすぎると、カット面に膜を作ってしまうのではないかという情報がありました。

また、付けすぎたルートンはカビの原因になるのではという記事も。

いずれにせよ説明書にも、『多量に過ぎないように注意してください。』とありますしね😔
2か月経過したところ…
2か月以上経って、不安しかなかったので、確認してみたところ軸部分が真っ黒に変色してました。(動揺して撮影してなかった😅)

少しづつ少しづつ切り詰めて確認したのですが、本体ギリギリまで切り詰めても変色が進んでいます。

幸いジュレている感じはなく、臭いを嗅いでも現在進行形で腐っている感じはなかったので、今回は写真のところで発根再チャレンジします。
ペットボトルで水耕容器
ペットボトルの上部をカットして、水耕栽培の容器を作りました。
水耕で発根再チャレンジ
キッチン中探し回ってシンデレラフィットしたのはプリンの容器🍮

今回はこれで発根再チャレンジします!!☺️
水耕一週間目
んんん⁉️
白いものが見えている😳
根っこかどうかは判別出来ないですが、色的には、みずみずしい色なので不調ではないような…😌

調べたら、『カルス』というものでした。

発根間近??

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

塊根植物・コーデックスに関連するカテゴリ

塊根植物・コーデックスのみどりのまとめ

いいね済み
30
2023/03/20

コミフォラ モンストローサ 実生

コミフォラ モンストローサ 実生記録 個人的な忘備録です。
いいね済み
1
2023/03/18

パキポディウム 恵比寿笑い(ブレビカウレ)

記録
いいね済み
3
2023/03/18

パキポディウム グラキリス

2023.03.18からの成長記録

塊根植物・コーデックスの関連コラム

塊根植物(コーデックス)とは|レアで人気の種類は?育て方のコツは?の画像
2021.05.28

塊根植物(コーデックス)とは|レアで人気の種類は?育て方…

「塊根植物」は丸くどっしりしたものから、トゲがついたかっこいいものなど、いろんな種類があります。一般的な草花はもちろん、多肉植物ともちょっと違う、ユニークな姿で人気です。まだまだ流通数が少なく、…
アデニウム・アラビカムの育て方|種や挿し木からでも育つ?花の時期は?の画像
2021.05.11

アデニウム・アラビカムの育て方|種や挿し木からでも育つ?…

美しい花が咲くアデニウム・アラビカムは、数多くある品種の中でも特に人気がある塊根植物です。幹が横に広がって育ち、個性的な形状が特徴です。砂漠地帯に生息しているため、乾燥には強く初心者の方でも育て…
アデニウムの種類|人気品種の特徴や見分け方は?花は咲く?の画像
2021.05.11

アデニウムの種類|人気品種の特徴や見分け方は?花は咲く?…

根や幹の部分が大きく肥大する独特なフォルムから、観賞用としても人気の高い塊根植物「アデニウム」。まるでバラのような美しい花を咲かせることでも知られています。そんなアデニウムは種類・品種が多く、見…
パキポディウムってどんな塊根植物?人気の種類は?どんな特徴がある?の画像
2021.02.18

パキポディウムってどんな塊根植物?人気の種類は?どんな特…

塊根植物(コーデックス)という、根や幹がどっしりと太った植物が、今ブームを巻き起こしています。その塊根植物のなかでも人気なのが「パキポディウム」です。 今回はそんな「パキポディウム…
アデニア・グラウカの育て方|うまく育てるコツとは?の画像
2020.05.21

アデニア・グラウカの育て方|うまく育てるコツとは?…

アデニア・グラウカ(学名:Adenia glauca)はトケイソウ科アデニア属の植物。和名は幻蝶かずらです。南アフリカとボツワナが原産地で、日本国内ではアデニア属のアデニア・グロボーサやアデニア…
「断崖の女王」はどんな多肉植物?育て方は?銀色の毛が魅力的!の画像
2020.04.30

「断崖の女王」はどんな多肉植物?育て方は?銀色の毛が魅力…

あなたは「断崖の女王」という名前を訊いたことがありますか?サスペンスドラマで追い詰められた犯人のことではなく、これ、植物の名前です。銀色のビロードに、不思議な形をした花を咲かせる…

塊根植物・コーデックスの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
412
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
326
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト