素心蝋梅の香り確認したくて行きました。
2ヶ所あることは知ってるのに、何処かわからなくなって、ウロウロ💧
11:28 到着
ポカポカ陽気です
12月来た時も咲いてたジュウガツサクラ もうすぐ終わりです
空が広い
この大きな木は
八重紅枝垂れ
どんなお花が咲くのでしょう🌸
大きなカメラの先には小鳥さん
携帯では 撮れませんね
枝垂れ桜の下にペーパーホワイトがいっぱい❣️
この枝垂れ桜🌸が咲くとまるでドームのようになりそれは見事です
どの子をズームしようかな?
ペーパーホワイトの中に日本水仙も居ましたよ
香りは 日本水仙が好き❣️
いつも地面を歩いているね
ハクセキレイさん
雲撮りたくなります
電線が無いっていいね
NTTの電波塔も見えます
タイサンボク
咲く頃にまた訪ねたいです
まだこんな蕾
モコさんも撮られてましたね
チューリップツリー🌷
ユリノキと略されてるけど
どう見てもチューリップ🌷でしょう?
私の待ち受けの時間と
チューリップ🌷ツリー
みーつけた‼️
河津桜🌸 可愛いね〜
満開にはまだまだです
ここの素心蝋梅は終わりかけ
なので蕾を〜
ペーパーホワイト柄のメイドさん
リリーちゃん
ももこさんも〜
これはエリカ
たーくさん咲いてました
空太くんも一緒に💗
熱海桜🌸
小さな可愛いお花です
凄く小さな
子福桜(コブクザクラ)
ここにも日本水仙可愛い
いい香り🎶💓
アオキの赤い実
お昼
ポカポカだから
外でおにぎり食べたかった〜
ね 空太くん❣️
紅梅
ヘクソカズラ (サオトメバナ)の実
ニワナナカマドに会いたくて通った場所です
木が途中から伐採されて
6月には咲いてくれるか心配です
カマキリの卵見つけました
この木は紅葉です🍁
枝ぶりが凄いですね
そして これは
モッコク
腕を広げて自慢げ‼️
水辺の鳥さん休憩中
水掻きの足が印象的🧡
樹洞
フクロウ🦉さん顔出して欲しいなぁ いたらね🦉
クロガネモチの実
この実はわかりません
大王松(ダイオウショウ)
葉の長さが一番長いのでこの名前が付いたと 検索で
ネズミモチ
ヒマラヤシーダーの実
シダーローズみっけ❣️
諦めて帰ろうと千駄ヶ谷門で
素心蝋梅の2ヶ所目が見つからなかったと言うと 新宿門の所にありますよと。
そうそう この子達に会いたかったんです。戻って来て良かった〜
今度は忘れないようにしましょう♪
満足して 家路に急ぎました
見てくださってありがとうございます😊
次回はどこへ行こうかなぁ
自由に歩けるって、幸せです❤️
素敵な場所ですネ😃
ペッパーホワイト🤍香りが強くなかったですか?
泰山木🤍
河津桜🌸
熱海桜🌸
子袋桜🌸
(桜だけでも相当な数とも
聞いております🌸
)
大王松まで(お正月の活け花で使ったこと有りますけど、活けるのが難しくて!)
素心臘梅💛に
あえて良かったですネ🤗💐😃
(私が見ました「臘梅」中心が茶褐色でした)
NTTの電波搭が見えますから
間違いなく都心なんですよネ~~
ユッキーさんのお陰で
御苑、散策した気分です😃
ツアー🚌も楽しんできてくださいネ🎶