岩手県花巻市東和町にあるクレマチス専門ナーセリー 及川フラグリーンさんのショップ「イーサゴ ナーセリー&ガーデン」秋のOPENへ(*˘︶˘*).。*♡
ガーデン入口
はじめてきたとき、ここウッドデッキからの景色にいきなり感動✨楚々とした天心とふわり踊るエキナセア に心奪われました。
1番好きな場所(*˘︶˘*).。*♡
ふわふわクレマチスシードの天心もかわいい💖
クレーマの丘
アチラコチラにミニミニサイズの鉢使いがかわいくて🥰
彩る宿根草リーフ!
シルバー🌿✨
銅葉🌿✨
黄金葉🌿✨
枯れも愛おしいシードヘッド(*˘︶˘*).。*🤎
ベル形な1輪が軽やかさをプラス✨🎶✨
春のOPENで一目惚れした「あわい」2023新品種✨
白&ピンク&緑がまざるチューリップ咲きの、とってもナチュラルな雰囲気のクレマチス🥰
どんなお花にも合いそう!鉢植えにしていろんな宿根草と共演させてみたいです🌟
ベル形クレマチスが奏でるさわやかなメロディ🎶
心踊る(*˘︶˘*).。*♡🎶
絵画のようなクレマチスのある風景🌿
ぽつりと咲いていても思わず息を呑む流星✨
どこか力強さを感じるしっとりと静かな佇まい…
イーサゴの広場
やっぱりかわいい!今日はベル形クレマチスが気になります😍
とってもとっても小さいお花なんですが💖
ロックガーデン
ガーデン入口の次に好きな、スモークツリーのある景色(*˘︶˘*).。*♡
今日に限って警報級の☔少し小雨になったのを見計らって、くるりと回らせていただきました。
雨に濡れたガーデンも趣きがあって良き風景でした(*˘︶˘*).。*♡
植え方、仕立て方、私がすでに育てているクレマチスへのアドバイスなど、優しく気さくなスタッフさんたちが相談にのってくれました🥰
うちではできないけど💞
山野草の道
原種シクラメンが秋の風情(*˘︶˘*).。*🩷🤍
ショップ入口のクイーン オブ ホーランド
春のOPENではじめてみて、惚れ惚れした細花のクレマチス(*˘︶˘*).。*♡
青いお花と黄色芯のコントラストが涼しげでなんともいえずさわやか✨
ベル形、やっぱりかわいい😍
クレマチスに似合う宿根草さがしも楽しい(*˘︶˘*).。*♡
カッコいいトレリスやオベリスクも気になるけれど、キュウリネットなんかもお手軽でいいですよ!と教えていただきました(◍•ᴗ•◍)❤
春のOPENからずっとあこがれていた新品種「あわい」、細花「クイーン オブ ホーランド」、木立性「天心」、そして、かわいいベル咲き「オブスキュア」をお迎えしました(*˘︶˘*).。*♡
クイーン… 以外は及川フラグリーンさんオリジナル品種です!
春のOPENでお迎えした木立性オリジナル「大観」他、わがやの他のクレマチスとともに、ほんの小さな庭先ですが、クレマチスのある景色をめいっぱい楽しんでいきたいです🥰
ご覧いただきありがとうございました🌟
ありがとうございました♪
及川さん、花巻市にあるのですね〜✨
名前は聞いた事あって、クレマチスで有名ですが
こんな素敵なGardenが解放されて
観れるんですね・:*:・(*´艸`*)・:*:・
ふぶきさんが羨ましい💓
鉢で土留めにしたり、誘引の仕方
様々な品種を
上手くまとめられて、とっても参考になりました!
タイミングがあったら、開花時に
一度は伺いたいなぁ🥰
岩手は宮沢賢治の旅と銘打って
遠野の河童伝説やゆかりのある場所を
何度か旅しましたが
次はGarden巡る旅を企画し
また行きたくなりましたよ(⑅︎•ॢ◡︎•ॢ).。*♥︎