愛犬が天国に旅立ちました!
2/1、関東に帰ってお別れをしてきました。
写真のお花達は、たくさんの友人や、先生から贈られた素敵なお花です。(たくさん愛されてたね♡)
わたしは、最後に火葬の際はスイートピーのお花を一緒にえっくんに送りました。
なんとなく、ふわふわした感じが似てて目に止まったので。
(なんと、母も同じお花を買っていて、すごく驚きました。)
私が小学校6年生で、飼い始めたえっくん。
16年2ヶ月、目の病気、膵炎、甲状腺、脾臓と、たくさんの病気をしましたが、全て完治をして、老衰でお家で眠るように亡くなりました。(勝ち逃げしていきました💪)
(備忘録ですが)
我が子というより兄弟で、頑固で、鼻低くて、色々なことにハッキリと判別を下す同じ性格のえっくんを、自分の生き写しのように感じていたので、自分の一部がなくなった気分です。
16年通った病院の先生にも難病を乗り越えて元気に生きるえっくんは印象深かったと言われて、亡くなったと伝えた後もお花を頂きました😄(病院のミーティングの時もえっくんの回復具合や悪行はたくさん話されてたと教えてくれました♡笑)
私の休日の水曜日しか火葬場を予約できないようにしたり、間際寝てたのに電話声に反応して首をあげたり、お互いに、最後にかけた言葉とか行動に、不思議だな〜と思うことがたくさんありました😯
父が単身赴任でいなくなった年に飼い始めて、来年戻ってくる年に逝ってしまったので、きっと自分の務めを全うしたと思ってるのかな?笑
今はほんとにただ、母も私も何もない時はぼーっとしちゃってる、笑
動画や画像を何回も見返してます。
病気を心配した印象が強かったけど、マナーを覚えたり、一緒に歌ったり、おもちゃで遊んでたり、楽しいえっくんを思い出しました。甘えん坊でわがままで、元気をくれる存在だと改めて思いました。
今も泣くと部屋がミシミシしたり、なんか初めて霊的なものを感じるから(笑)きっと側にいてくれてるのかなと思います😄大好きな愛犬、エースのことをいつまでも思い出していたいです😄
青薔薇
スイートピー、ガーベラ、チューリップ
スイートピー、ガーベラ
ガーベラ、カーネーション
個人的大好きなえっくんの写真🤳