猛烈に落ち込んでいます😢大切にしていたクラッスラ アルストニーの本体が萎んで危機状態なんです😭短い経験しかないけれど…春に向かうこの時期が一番管理が難しい💦保険株ないかしらと思っていたら冬期休業中の原澤園芸さんが1dayOPENしているとの投稿を発見🙌あっちもこっちも調子悪いから気分盛り上げるためにもいざレッツゴー🏃💦
アルストニーさんは居なかったけど…なんと嬉しいことにずっと欲しかった”紀の川”さんと”稚児姿”さん発見💃
根付いていないとのことなのでじっくり見守ります😊
植物名: クラッスラ 紀の川
学名 :Crassula ‘Moonglow’
英名 :不明
科名 :ベンケイソウ科
属名 :クラッスラ属
原産地: 稚児姿と神刀の交配種
流通名: 紀の川 ムーングロウ
成長型: 春秋型
2023.03.02
日に日にハリを失っていく😢
まだ根が張っていないので水やりすると腐らせる…耐え時か😣
2023.03.02
耐えられず発根確認🧐
むっちゃ出てきてるけど💦
どうしたらいい⁉️
2023.05.18
ヤバい💦蒸れて腐りかけてるよぉ😰水やりのタイミング誤ったな…焦ってピンボケ😅
2023.05.18
一旦乾かして素焼き鉢に変更🔁間に合うか⁉️
2023.09.29
徒長して葉型は乱れ根は落ち着かない😢新芽も出ない😭
ちょっと埋めてみた😏
2023.11.29
いやぁ~😍
新芽だよね🙌
2024.06.13
ほっといたら塔が増えてる😲
順調順調😁
2024.10.22
完全復活✌
カッコいいっす👌
2025.01.05
母ちゃん…おいら頭重い💦
2025.01.14
これでどうだい⁉️😏
春に修整して、増やそうかね😊
2025.04.14
お外に出たら割り箸が超邪魔😒
切るか✂️
2025.04.14
意外と紀の川さん茎が硬い💦
スパッと切れなかったけど下ちゃん頑張ってね💦
2025.04.14
上ちゃんの断面は切り直しこの通りお美しいです✌
2025.04.14
今日は乾くのが早い💦
もう鉢に収まりました✌
全然鉢のサイズ合ってないけど発根するまでの辛抱です💦
こうやって見ると葉の育ちにバラツキがありますね💦
2025.05.22
このまま腐ると諦めていたが…
やったぜ下ちゃん🙌