警告

warning

注意

error

成功

success

information

#75 紀の川(2023.02.11~)

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
猛烈に落ち込んでいます😢大切にしていたクラッスラ アルストニーの本体が萎んで危機状態なんです😭短い経験しかないけれど…春に向かうこの時期が一番管理が難しい💦保険株ないかしらと思っていたら冬期休業中の原澤園芸さんが1dayOPENしているとの投稿を発見🙌あっちもこっちも調子悪いから気分盛り上げるためにもいざレッツゴー🏃💦 アルストニーさんは居なかったけど…なんと嬉しいことにずっと欲しかった”紀の川”さんと”稚児姿”さん発見💃 根付いていないとのことなのでじっくり見守ります😊 植物名: クラッスラ 紀の川 学名 :Crassula ‘Moonglow’ 英名 :不明 科名 :ベンケイソウ科 属名 :クラッスラ属 原産地: 稚児姿と神刀の交配種 流通名: 紀の川 ムーングロウ 成長型: 春秋型
2023.03.02
日に日にハリを失っていく😢
まだ根が張っていないので水やりすると腐らせる…耐え時か😣
2023.03.02
耐えられず発根確認🧐
むっちゃ出てきてるけど💦
どうしたらいい⁉️
2023.05.18
ヤバい💦蒸れて腐りかけてるよぉ😰水やりのタイミング誤ったな…焦ってピンボケ😅
2023.05.18
一旦乾かして素焼き鉢に変更🔁間に合うか⁉️
2023.09.29
徒長して葉型は乱れ根は落ち着かない😢新芽も出ない😭
ちょっと埋めてみた😏
2023.11.29
いやぁ~😍
新芽だよね🙌
2024.06.13
ほっといたら塔が増えてる😲
順調順調😁
2024.10.22
完全復活✌
カッコいいっす👌
2025.01.05
母ちゃん…おいら頭重い💦
2025.01.14
これでどうだい⁉️😏
春に修整して、増やそうかね😊
2025.04.14
お外に出たら割り箸が超邪魔😒
切るか✂️
2025.04.14
意外と紀の川さん茎が硬い💦
スパッと切れなかったけど下ちゃん頑張ってね💦
2025.04.14
上ちゃんの断面は切り直しこの通りお美しいです✌
2025.04.14
今日は乾くのが早い💦
もう鉢に収まりました✌
全然鉢のサイズ合ってないけど発根するまでの辛抱です💦

こうやって見ると葉の育ちにバラツキがありますね💦
2025.05.22
このまま腐ると諦めていたが…
やったぜ下ちゃん🙌
2025/05/22
生きかえって良かったですねぇ~\(^_^)/🤩👍🍀🎶🎶
2025/05/23
@ぴーちゃん さん
こんにちは☀️
ありがとうございます😆
本当にホッと致しました❗
2025/05/23
@げこ さん
ウンウン本当に良かったです💕🍀👍
私も毎日ハラハラドキドキです4649🙏します🤗🤗💞🥰

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
34
2025/06/20

多肉植物 右往左往の記録

初心者🔰の私が多肉植物たちを枯らさないため、ネットを見たり本を読んだり
いいね済み
72
2025/06/20

2025年サボテン

白、ピンク、黄色、今年は何本咲くかな〜。
いいね済み
19
2025/06/20

895🌹キャラリアン ケラリアン

エケベリア

多肉植物・サボテンの関連コラム

柱サボテンの育て方|水やり頻度は?植え替え時期とおすすめ用土は?の画像
2025.06.05

柱サボテンの育て方|水やり頻度は?植え替え時期とおすすめ…

柱のような形状が特徴の柱サボテンは、代表的なサボテンの一種です。砂漠で育つ柱サボテンは丈夫な植物なので、初心者の方でも育てることができます。柱サボテンにはさまざまな種類がありますが、そのインパク…
サボテンの水耕栽培のやり方|根腐れしない?水やり頻度や水の量は?の画像
2025.06.05

サボテンの水耕栽培のやり方|根腐れしない?水やり頻度や水…

観葉植物として大人気のサボテンは、水耕栽培でも育てられる植物です。鉢植えで栽培するサボテンとは一味違った見た目で、水耕栽培で育てるとインテリアとしても楽しめます。 今回はサボテンの…
バニーカクタスの育て方|伸びすぎる原因は?植え替えや水やり頻度は?の画像
2025.06.05

バニーカクタスの育て方|伸びすぎる原因は?植え替えや水や…

バニーカクタスは中南米を原産とする、サボテン科オプンチア属の多肉植物です。うさぎサボテンとも呼び、親株の先から生えた子株が、”bunny(子うさぎ)”の耳に見えることから…
アロエ・千代田錦の育て方|耐寒性はある?株分けや植え替え時期は?の画像
2025.06.04

アロエ・千代田錦の育て方|耐寒性はある?株分けや植え替え…

アロエ・チヨダニシキは、ユリ科のアロエ属で、生物的な特徴はみなさんもご存知の最もポピュラーなキダチアロエに近いのですが、外見は大きく異なっています。 今回はそんな千代田錦の育て方に…
アロエ・不夜城の育て方|地植えできる耐寒性はある?増やし方は?の画像
2025.06.04

アロエ・不夜城の育て方|地植えできる耐寒性はある?増やし…

不夜城(フヤジョウ)は、ユリ科アロエ属に分類される多肉植物です。火傷跡や健康食品としても有名なあのアロエの1品種ですが、この品種は観賞用となっています。 葉は美しいロゼット状を形成…
キダチアロエの育て方|植え替え時期は?挿し木での増やし方は?の画像
2025.06.03

キダチアロエの育て方|植え替え時期は?挿し木での増やし方…

キダチアロエは多肉植物の一種で、肌荒れや火傷の緩和、便秘など消化不良の改善に役立つとさえれ、古くから鑑賞のほか治療にも用いられてきました。葉っぱの印象が強いですが、赤やオレンジ、黄色の花も12〜…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト