南都、なんと!郡山城櫓(やぐら)で 盆梅展 🌸
お城めぐり 🏯 & 🌸盆梅展
郡山城追手門の別名、梅林門 ☝🏻
追手門を潜って上がれば、梅園 🌟
そして盆梅展は、この建物、櫓(やぐら)の中 🌸
櫓潜入 🥷
門かぶり松 風仕立て
盆梅の上に盆梅
梅が梅に被さって盆梅二重奏 ♬
追手門櫓から追手向櫓、櫓渡り歩き 👣
大手前向櫓、どうぞ 👋🏻
ヒロシ 殿 のおなぁり 〽️
みんな頭が高い(ずがたか〜い)👋🏻
コンチェルト 🎶 盆梅 & 梅林
梅林と盆梅、一挙両得 🙌🏻
お城に梅林と盆梅
飛車先の歩交換三つの得あり
(ひしゃさきの ふこうかん
みっつのとくあり)
櫓と盆梅
紅白 梅合戦 🎉
紅梅の魅力
出しゃばる 紅梅
源平合戦 ⚔
源平合戦
実は1本で源平咲き🤍 & ❤️
圧倒的に 🤍 優勢 👏🏻
春雨じゃ 濡れて行こう ☔️
梅の盆栽
ちょうど満開
子ども目線になって…
じっと中を見つめると…
ブラックホール…
真ピンクホールを覗き込んだら…
ふと見上げると…
映え(ばえ)の長浜、普通に郡山 👌🏻
見せ場作りの長浜
置いただけ展示の郡山
外も中も 盆梅 👍🏻
そうだ 奈良、行こう 🚃 近鉄電車で
この中て 盆梅展 👍🏻
中、こんなん 👏🏻
入城のときは気がつきませんでした
帰りに見てビックリ!
説明するものが無かったので
詳細は不明ですが…
それにしても
なんとまぁ この使い方 💡
遠い長浜より近場の郡山 🙌🏻 オススメ
あなたとなら・大和路🏷️に気が付いた🤭
🏷️を辿って、ゆっくり奈良観光させてもらいます。