2022年4月から2023年3月まで30品種の多肉植物を月1でpostしてきた育成観察の総集編です
1年の移り変わりを十分に楽む事が出来ました♪
皆さんにも見て頂けたら幸いです😌
2022年4月
毎月25日は『レッドベルベット』をpost
親株の脇にくっ付いていた赤ん坊を
離して1年育てた子の2年目の様子を見ていきます
赤ん坊ながら大人顔負けにジャムる様子を見せてくれたので
のわコレ♪に選んでみました
2022年5月〜8月
レッドベルベットを育てる時に覚悟する事
それはデベソになる事
なかなか滑稽な姿に変貌します(笑)
この子のお母さんのデベソ姿を初めて見た時
どうなっていくのかとても心配しました😅
赤くジャムってるところが春に成長して行くのですが
勢い良すぎると成長点だけが飛び出してくるのです
この子の成長点も飛び出したそうにしてますね(笑)
2022年8月〜11月
水をあげ過ぎたらデベソになる!
と思いながらチョロチョロと水やりしてたかな?
なんとかデベソは回避出来たようです
その代わり株は大きくはならなかったです💦
水を控えた分小さくなったかも😥
2022年11月〜2023年2月
成長のあとはゆっくりゆっくりと色付きます
1年前のお子ちゃま時代は1月にジャムってたんですが
今年はなかなかその様子が見られません
2023年3月
やっと成長点赤くなりました😭
待ってたんだからぁ( ´~`)ハァ~ナガカッタ💦
そしてこのあとすぐに
またキノコ🍄みたいにニョキッて
デベソになるんだよね〜ʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃヤレヤレ
2022年4月〜2023年3月
去年4月から順に12ヶ月分並べてみました!
途中でデベソになりかけて
踏み止まった様子がよく分かります😅
1年経った大きさはそれほどでもなく
むしろ小さくなった月があったような
成長点が赤くなる通称ジャムる?事も出来ました‼️