春の洋ラン展
22日
桜園とかあったんだ。知らなかった。
御室有明 おむろありあけ
神代曙
神代曙
花の形はソメイヨシノとほぼ同じだと思うけど、淡いピンクのグラデーションが入るだけで一気にかわいい。
八重紅枝垂 やえべにしだれ
横浜緋桜 よこはまひざくら
子福桜にまだ花があった!
日本に昔からある宿根草を集めたエリア。
寂しい様子だけどそこここで新芽が芽吹いている。
素敵なゼンマイがあるので名前を知りたいと近づいたら…😅
神代曙
神代曙
オタフクナンテン
アメリカディゴ
アメリカディゴとこぶし
コウテングワ
コウテングワ
コウテングワ
コウテングワ
コウテングワ
新芽がずいぶん大きくなった。
コウテングワ
これは花?
コウテングワ
コウテングワ
コウテングワ
この木を見るたびに大興奮している。
イチゴのなにかかな?
池
何を掲げているんだろう?
イヌザクラ
下の方で咲いているのはアケボノツツジ。
花期が5月なんだ。
春の洋ラン展
照明と背景が微妙すぎだけど、株そのものはすごかった。
茎も花もきれいだ。
属名 Dendrobium
種名 Jan Orinstein
個体名 'Red & White'
出展者 滋野
びっくりして目が外れるかと思った。
すっごい花が付きまくってるし色づきも素敵。
子株を切り離さないでいると、ボールみたいになるんだな…
属名 根のない植物
種名 エアープランツ
出展者 島村正義
根はあるよ!😅
いやしかしここまで育てたのはすごい。何年かかったらこうなるんだろう。
可憐だ。
属名 Acrid vanda
種名 Mundyui
出展者 木本博佳
すごい迫力だった。
属名 Phalaenopsis
種名 chilleriana
個体名 TKB.
出展者 高崎富雄
属名 Cattleya
属名 walkeriana flamea
出展者 高崎富雄
根っこがきれいだ。
属名 Cattleya
種名 nobilior coerulea
個体名 "Pledge Dona Blue
出展者 高崎富雄
属名 Warczewic zella
種名 amazonica
出展者 滋野
属名 Coel.
種名 cobbiana
出展者 滋野
属名 chy.
種名 bractescens
出展者 島村正義
属名 Coel.
種名 Intemedia magnificum.
出展者 木本博佳
属名Coelogyne
種名 bicamerata
出展者 今村梅子
株全体が端正だし、花も素晴らしかった。
属名 Clowesia
種名 Rebecca Northen
個体名 'Mikkabi'
出展者 滋野
こんな淡い花のランもあるんだ。