警告

warning

注意

error

成功

success

information

賃貸アパートでバラを育てる🌹2年目

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
初心者による試行錯誤満載のバラ園芸記録です。スタンダード仕立てを目指しつつ、根域制限ポットを使った地植えなども試しています。
2023.3.24台木用ノイバラにシュートが
この狭いアパートの庭でバラ作りを始めて丸1年が経ちました。
スタンダード仕立てを作ることを目標に、現在は台木用ノイバラ2本とフェンス仕立てのホワイトメイディランドを育てています。

そんな2年目の春に早速トラブルが起きました。
先月土を入れ替えたこの台木用ノイバラ2本。
鉢土の表面を長繊維ピートモスでマルチングしているのですが、昨日見たら何だか根元がこんもりしていました。
ん?何か出ていますね。
マルチングを退けてみると、なんと土の中から新芽が❗️
もう一つの鉢からも❗️
あわてて山菜ナイフで根元から除去。
地中から合計10本の新芽が出ていました。
気づかなかったらこれ全部シュートになっていたのかと思うと😱絶対地植えにはできません。

通常販売されているスタンダード仕立てであれば、原木からシュートが伸びてくることは恐らくないはずです。
では今回なぜこんな事が起きたのかというと、これが挿し木苗ではなく掘り起こしてきた株なのが理由だと考えられます。

普通台木を作る際は、ノイバラの枝を切ってきて挿し木するようどの本にも書いてあります。
しかし私は実家裏に生えているノイバラを掘らせてもらったため、元の株の地下茎が逆T字型についている状態です。これらの新芽はその地下茎部分から生えてきたと見られます。

ーーつまり、ノイバラを株分けして鉢に植えただけ❗️❗️

そりゃシュートも出てきますよねえ…。
挿し木よりも確実だと考えて実行したのですが、これが大きな間違いでした💧
今ならわかりますが、ろくに知識もないまま一番最初にやった事がこれなのでどうぞ笑ってやってください😅

なのでこれからスタンダード仕立てを作りたいと考えている方がいたら、絶対に挿し木から始めてください。
私は以後毎年この芽かき作業をしなければなりません。冬の植え替えの時に地下茎を削っていけば無くせるかもしれませんが…。

しかし夫に話したら「それでも自分で試してみないと気が済まないでしょ」と言われました。
はい、そうなんです。人生はトライ&エラー。
なので今回の結果もいい教訓として今後に活かしたいと前向きに捉えています。
まあおかげで元気に育っている訳ですし、折れば済むならそれでもいいかな。
2023.5.12 2年目の春
今年の桜の開花は異例の速さでしたが、ここ新潟でも3月中に咲きました。ずっと住んでて初めて。
そんな慌ただしい4月が過ぎ、今ようやく例年並みの5月の気候に落ち着いてきました。バラも順調に育っています。
台木用ノイバラの枝が毎日伸びてます。
広がって他の住人の迷惑にならないよう、トゲに引っかかれながら麻紐で枝同士を縛っています😅
今年は花は咲かせず木を太らせる予定です。でもまだつぼみが見えないので、どこまで伸びるのかちょっと心配になってきました💦2階に届いたら折り曲げ剪定しよう。
ノイバラは葉が柔らかく、GW前に少し虫に食べられていてすぐにスプレー剤とオルトラン粒剤を使いました。ノイバラは薬剤焼けするのでスプレー剤はあまり使いたくないのですが、既に毎日ハバチにロックオンされていて卵産みつけられるのは時間の問題かと💧
まあ今ある枝はスタンダード仕立てには不要なのであまり神経質にならなくてもいいかなとは思っています。でも単純に芋虫がイヤ😖

追記:記録し忘れていましたが、写真右の方は曲がりをつけるために幹を支柱に縛って固定しています。たしか4月の上旬からだったはず。
フェンス仕立てのホワイトメイディランドが沢山つぼみをつけています♫
1年目の秋から結構咲いていたし、今年の春は一体どれだけ咲くのかしらとワクワク💕修景バラの魅力と実力を見せてほしいです☺️
今のところオルトラン粒剤とスプレー剤噴射を1回しただけで虫の被害はありません。葉っぱがツヤツヤでいかにも強そうでしょう❓
2023.5.24ホワイトメイディランド開花
2年目のホワイトメイディランドが咲き始めました❗️今年からはいっぱい咲かせられるのうれしい〜😆
冬に掘り起こしてもこんなに咲くものなんですね。摘蕾不要の品種ですし今後はモリモリ咲いてほしいです。
咲いたその日から雨が降ったり止んだり。
でも雨風をものともせず綺麗に咲くのがこのバラの長所だと思うんですよ。修景バラは頼もしいですね。
純白というよりバニラホワイトかな?咲き始めはかわいい感じで開ききってからが長いのもうれしい♪
フェンスの向こうが枯れ草色なのがちょっとさびしい💧このアパートで庭いじりしてるのうちだけなので。
管理業者が勝手に除草剤を撒く、と大家さんがぼやいていました。業務上わからないでもないですけれど雑草すら生えてないのは殺風景ですよね。
でもクレマチス流星ももうすぐ咲きますし、他の住人の方にも見て楽しんでもらえたらいいな。

投稿に関連する植物図鑑

ノイバラの育て方|花言葉や実のなり方、花の咲き方は?
バラの育て方を徹底解説!地植えと鉢植え栽培のコツは?苗の植え付け方法は?

投稿に関連する花言葉

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすすめ?
ホワイトメイディランド…ググってみました😚
かなり強健で花つきも良いみたいですね
私好み〜(*´ω`*)
私もぽぷりさんのバラを愛でさせて下さいね!
2023/04/07
@ハッピーロザリアン さん
ありがとうございます😊
ちょっと色気がないくらい丈夫なバラです💪
たまに覗いて愛でてあげてください💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

バラに関連するカテゴリ

バラのみどりのまとめ

いいね済み
96
2023/05/31

薔薇ダフネの不思議

🌹ダフネにできたローズヒップから種を取り育ててみた❣️ 3年目にして?
いいね済み
313
2023/05/29

ピエールドゥロンサールの成長記録

初めてのツル薔薇成長記録です🌹✨ ホームセンターで購入しました。 憧れ
いいね済み
14
2023/05/29

賃貸アパートでバラを育てる🌹2年目

初心者による試行錯誤満載のバラ園芸記録です。スタンダード仕立てを目指しつ

バラの関連コラム

育てたバラの写真を送ろう!参加型バラ図鑑「マイローズコレクション2022」開催の画像
PR
2022.05.16

育てたバラの写真を送ろう!参加型バラ図鑑「マイローズコレ…

たくさんのガーデナーを魅了するバラ。いまや原種から園芸品種まで数えるとその種類は4万以上あるともいわれていますが、みなさんはどんなバラを育てていますか? 住友化学園芸さんでは、より…
バラ(薔薇)の増やし方|挿し木と接ぎ木のコツは?鉢上げのタイミングは?の画像
2022.05.15

バラ(薔薇)の増やし方|挿し木と接ぎ木のコツは?鉢上げの…

みなさんが大切に育てているバラは、いつ病害虫の被害にあうかわかりません。そんなとき、バラの増やし方を知っていれば安心ですよ。同じ株の遺伝子を継いだ増やし方なら、これまで注いできた愛情もきっと受け…
バラ・パレードとは|育て方や誘引の方法、花の特徴や香りは?の画像
2022.01.04

バラ・パレードとは|育て方や誘引の方法、花の特徴や香りは…

バラにはたくさんの種類があり、毎年たくさんの品種が開発されています。そのなかでも今回はバラ・パレードについて紹介していきます。 パレードとはどんな特徴のあるバラなのか、育て方の基本…
バラ・ボレロとは|育て方や誘引の方法、花の特徴や香りは?の画像
2022.01.04

バラ・ボレロとは|育て方や誘引の方法、花の特徴や香りは?…

ボレロというバラの品種は名曲ボレロのように雄大で美しい見た目が特徴のバラです。このページではバラ・ボレロについて紹介しています。 特徴や育て方についてまとめているので、これからバラ…
バラ・ノヴァーリスとは|育て方や花の色、誘引の方法は?の画像
2022.01.04

バラ・ノヴァーリスとは|育て方や花の色、誘引の方法は?…

バラ・ノヴァーリスは見た目が紫色ですが、青バラに分類されます。その理由はなんでしょうか。 このページでは、バラ・ノヴァーリスについて解説しています。育て方もまとめたので、ぜひご参照…
バラ・トロイメライとは|鉢植えでの育て方や花の特徴、香りは?の画像
2022.01.04

バラ・トロイメライとは|鉢植えでの育て方や花の特徴、香り…

バラ・トロイメライはとても美しい品種で、ボリューミーな印象があります。育ててみたいという方も多いと思いますが、簡単に育てられるのでしょうか。 このページではバラ・トロイメライの特徴…

バラの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
414
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト