警告

warning

注意

error

成功

success

information

今年はじゃがいもにチャレンジ!!

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
去年はミニきゅうり🥒、その前はミニトマト🍅。その前はミニ四駆…それはない。まあ毎年野菜作りたい欲に駆られる奥様の今年はじゃがいも🥔。まあいつも実行するのはじぃじなんだがw
園芸ネットで見かけたこのバケツ。でっかいじゃがりこがはいっているわけではない。
中に入っている大きなタブレットみたいな乾燥した土。一緒に入っているビニール袋に入れて、水を4リットルほど入れる。

て、ビニール袋入ってないじゃないか!!

代わりにゴミ袋代用


続く
土がほぐれるようにモミモミ。
で、水分が全体に馴染んで塊がなくなったら付属の肥料入りの土を入れて、再びのモミモミ。
種芋はこれ。園芸ネットはセット販売だったので種芋付き。ホームセンターとかでも、このじゃがりこは売っていますが、種芋は付いていないので育てたい種類を選んでくださいね。

続く
置くのに最適な場所…風通しよく陽があたり、あまり雨にあたらないところ。屋外…鉢は紙製だからあまり濡れるのはよくない…どーすりゃあいいんかい‼️

 つうことでカーポートの下で、あまり強く雨が吹き込まず、日当たりのいいこの場所。水やり忘れてしまいそうですw


続く
じっと我慢の子でしたが、昨日見たら芽が出てきました。あんなに深く植えたのに植物の成長の力は強い!
クリスマスローズの陰になっていますが…すくすくと伸びています
陽の当たる場所に移動(* 'ᵕ' )☆
でも紙製のバケツだから雨が降ったら即移動☔️
雨があたらず日にはあたる。そんな場所あったかなぁ🤔
支柱はたてた方がいいのかな❓
2023/03/24
じゃがりこ❗❗バケツカワイイ٩(♡ε♡ )۶
2023/03/24
@ひろ さん
でしょ。もうそれだけで買いましたw HCとかでも売っているようです。
2023/03/24
え、袋なし?
カスタマーセンターに📞😅
うちはポテチバッグにしました。こっちが良かったけど高かった…😅
こちらは暖かいので2月末に種芋植えて ポテトバッグのは芽?葉?が出てきました。
2023/03/24
@和の花♪ さん
「今すぐ、袋持ってこ〜い」って電話しようかと思いましたがw w
 ポテチバッグもありましたねぇ。芋はぽろしりですね。かなり深く植えたので芽が出るのはいつになるのやらw

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

プランターの野菜に関連するカテゴリ

プランターの野菜のみどりのまとめ

いいね済み
20
2023/05/28

バケ土

ジャガイモ栽培セットの「バケ土」!
いいね済み
7
2023/05/27

何度目かのうりずん

個人的に大好きな野菜で、ワサワサ実がなると友人に教えられたはずが、発芽に
いいね済み
13
2023/05/23

じゃがいも栽培記録

じゃがいも栽培に挑戦

プランターの野菜の関連コラム

家庭菜園士が教える!プランターにおすすめの野菜17選!の画像
2022.11.10

家庭菜園士が教える!プランターにおすすめの野菜17選!…

家庭菜園を始めてみたい初心者は、まずはプランターで野菜を育ててみましょう!小規模から始められて、ベランダなどの狭いスペースでも家庭菜園が楽しめますよ。 今回は、プランター栽培におす…
生姜のプランター栽培を徹底解説!適した容器の大きさ、一緒に植えるべき野菜は?の画像
2022.04.07

生姜のプランター栽培を徹底解説!適した容器の大きさ、一緒…

生薬で知られる生姜は、日本では古くから親しみのある食材ですね。生姜には特有の香りがあり、血行を促進したり体を温める効果などがあります。 生姜は根茎部分の根生姜がよく知られていますが…
ピーマンのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫する方法や育て方のコツは?の画像
2022.03.16

ピーマンのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫する方法や育…

ピーマンは、収穫できる期間が長く、次々にたくさんの実を収穫することができます。暑さに強く、病害虫も比較的少ないので、初心者でも育てやすい野菜のひとつです。 ベランダで栽培すれば気軽…
肥料や支柱がいらない! 「めちゃラク!栽培セット」で家庭菜園デビューしよう♫の画像
PR
2021.05.21

肥料や支柱がいらない! 「めちゃラク!栽培セット」で家庭…

今年こそ家庭菜園デビューするぞ!と意気込みこそあれど、ネックになってしまうのが追肥や支柱立て・誘引などの水やり以外のお手入れですよね。 水やりならできるけれど、そこまで手をかけたく…
ミョウガを自宅で栽培しよう!柵を使って上手に育てるコツの画像
2017.02.17

ミョウガを自宅で栽培しよう!柵を使って上手に育てるコツ…

お料理をしているとき「あ、ミョウガがあったらなぁ…!」といった場面に出くわしたことはありませんか? このようなときミョウガを自宅栽培していればとっても便利で、かつガーデニングも楽し…
虫が苦手なアナタにもおすすめ! 実はかんたん。コンテナでニンジンを育てようの画像
2016.12.02

虫が苦手なアナタにもおすすめ! 実はかんたん。コンテナで…

  こんにちは。モルモリカです。 ベランダでニンジンなんて育てられるの? むずかしくない? いえ、かんたん! 実は、害虫の心配が…

プランターの野菜の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
414
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト