またまた、来てしまいました。日曜日にチューリップ🌷見て来なかったので❣️
パークトレインはチューリップ号🌷です。
朝早く昭和記念公園へ出発しました ご近所の大きな椿💕
張り切って来たけど、9:30開園でした 9:00からじゃなかったの?
なので、朝ごはんのおにぎり食べる所探して 立川方面へ
あの陽光桜の下で食べよう🎶‼️🌸
そこの桜🌸の所で食べました
ざんぼりがわ(残堀川)だって
胴咲きっていうのですね
知らなかった〜🌸🌸🌸
立川口です
こちらから初めて❗️
すっごく 歩きました
入る前にへとへと ひと駅って長ーい💦💦💦
銀杏がキレイな時に何度か来たけど スッキリだね〜
蕾がたーくさん
プレートに
チョウジガマズミってあります
咲いたところ見てみたいです
噴水⛲️このモニュメント好き❣️
石畳もヨーロッパ風で優雅な気分になれます
初めて来た時 ワクワクだった〜
おにぎり ここで食べたかったな〜
大きな 〇〇ミズキ?
トサミズキ?でいいの?
お花8個はついてます
奥の柵の外側の陽光桜の下で朝ご飯でした
日曜日より咲いてます
ソメイヨシノも咲き出して
少し賑やかになってます
ここは見てるだけで嬉しくなります
ヤマザクラも咲いてます
コヒガンザクラ🌸
優しい色
池を見ているあなたは誰?
桜🌸みたいだけど
ハイ!シデコブシでした
オトコヨウゾメちゃん
4日目だけど開いてる数変わらないね この木の実見たことないです
フッキソウ(富貴草)の花言葉「吉事」
この子を見てるとヒトリシズカという名前が頭の中でグルグル回ります
アネモネ
日曜日に帰る時萎んでいた子少し開いてます 暗くなるとお花を閉じる子です
残堀川
藪の中からひょっこり出てきました ガビチョウ
陽光桜🌸
ここの子達はほとんどこの大きさ
それでも良くお花咲いてます
やっぱり可愛い🌸
チューリップ🌷の所に急ごう
少し咲いてる🌷
もう11:00
開ききっちゃうね
咲いてたら一面チューリップ🌷です 4月が楽しみ〜
枝垂れ桜🌸
赤に白い縁取り海辺が似合うお嬢さんかな❓
背丈の小さな🌷達
白い花はこぶしです
あちらもコブシ
見事に大きなコブシ
今日は連れて来ました
湘南のお嬢ちゃん
柳も大きい💚💚💚
椿の木の下
お花の絨毯❤️❤️❤️
チューリップ🌷号
パークトレイン
黄色のお花ミズキ
名前は?
ヒュウガミズキ‼️
お花が3個だから 可愛い😍
この椿はしっかり付いてます
日差しが眩しい💦
あの白いのは ユキヤナギ
の丘です
一度登ったことあります
元気だね
乙女椿ちゃん
ピンク色繋がりで
苺アイス🍓食べちゃった
若葉と青空いいね
チューリップ🌷ロードを通って帰ろう
桜ではなくて桃のようです
次はみんな開いてるよね
水辺に映って可愛いね🌷❤️
見せてくれてありがとう
ネモフィラ
この桜好きぼんぼりのように咲いてます満開でした
いろんなお花の饗宴
青と白と黄色と
トサミズキ
違いわかった気がします
出口花壇で見つけたシャガ
渋いグラデーションのビオラに
惹きつけられました
ガビチョウさんまたいい声聞かせてね
朝この道まっすぐ歩いたんだね
開園まで待てば良かったけど
それもいい思い出。
見てくださってありがとうございました😊
こんにちは
頑張って歩かれたんですね
やっぱり頑張り屋さんです👍
甲斐あって『素敵』だらけですね
春爛漫...
いっぱいのお花で、
見せてもらえるだけで
幸せいっぱいですよぉ〜☺️
一緒に歩いたつもり...😅笑
ありがとう♡ございます