いつも🏷️ニコイチさん にありがとうございます😊😊
なかなか育ててるお花を投稿出来ないので みどりのまとめにしてみました🌸🌸
ツラツラ〰️😆と見て下さい。
育ててる詐欺と思ってる皆さん 詐欺ではありませんよ〰️🤣←なんて失礼なことを🙏許してちょんまげ🙇♀️💓
いつもの遊歩道にてタンポポ🌼4月
シロバナタンポポ🌼🌸
ニコニコですね❤️
近くの神社にて枝下桜 4月下旬
ムラサキツメクサ🌸
あまり見かけないから小躍りしてしまいます🤣💃
では ここから 我が家の庭編です😊🙏
庭のサラダシュンギク🌼
少しずつ頂いただけに😆 気が付いたらお花が🤣
庭のシレネ フクロナデシコ🌸
ちゃんとした名前しらね〰️💦😅
のぶさんに桜ナデシコでは❓️と教えて頂いたので 調べてみました💕🙏
フクロナデシコ
サクラマンテマ
シレネ・ぺデュラ…と呼び方たくさんありました。もう1つあったかな🤣
庭のレンゲソウ いつ見ても可愛いね🌸
種も一杯付けてます🎵4月
レンゲソウ 実🤣
グローブみたいな…立派なのが出来そうです🎵 5月上旬
レンゲソウ 実 黒々●
5月中旬
胡蝶蘭咲きました🌸去年の見切り品より
庭のオキザリス ピンクもあるでよ〰️🌸
でもピンクは元気ない💧花付き悪い💧
こちらもご近所さんから頂きました🎵
我が家のシャクナゲ🌸🌸
可愛い🌼
お姉さんの方😄
サンジソウ🌼🌼=照波
(ツルナ科 ベルゲランタス属)
照波が三時草とけいこちゃんさんに教えて頂きました🙏💓 9/27
何年目になるかな❓今年も咲き始めてるよ❤️
我が家のヒラドツツジ🌸🌸
我が家の🌸🌸ツツジ
我が家のツツジ🌸
マーガレット 5月 庭
とちおとめだったかな〰️🍓
種から育てる事を
にゃんこさんに教えてもらって1年 2年…3年…4年目にお花たくさん咲くようになり🤣やっと報告出来ました。
赤くなったのは食べてしまって🤭我慢出来なかった💕
教えてくださってありがとう❤️
スカビオサ💙
背丈の低いのです。
これもご近所さんから頂きました😊
ナデシコ🌸
何回か途絶えましたが 時々お迎えして今年も元気🌸
ナガバオモダカ🌸
外のメダカの水槽に🐟️
ハンショウヅル
大好きなお花。あっ❗どれも好きでした🙏🤣
何年あるかな❓️とても丈夫でありがたい❤️
オルレア 毎年零れ種で増える しかし実は痛い💦
ご近所さんから 名前分からない💦🙏
ベニカタバミ🌸
日陰になるので茎をたくさん伸ばしてます。
今年はお花が大きいような😃
シャクヤク 5/5 蕾
シャクヤク 八重 咲き始めたよ5/5
ハゴロモジャスミン🌸
冬越し 適当だったので こんな少ししか咲かない😅
来年は もう少し霜に当たらないように頑張ります💪
チドリソウ💙
セリバヒエンソウを見てからチドリソウ気になりお迎えしました🌸💜
チドリソウ💓
写真撮りにくくて 横向きになってしまった🤣🙏💦
ブルースター咲き始めました💙
種蒔きで増え何ヵ所で咲くよ💙
綿毛楽しみ〰️♡♡♡
ヒメフウロ💕可愛い❤️
ヒメフウロ🌸種かなぁ🤭
ヒメフウロソウ🌸
ヒメフウロと同じかと買ってみたら違ってた🤭
でも可愛い❤️
ヒルザキツキミソウ🌸
満開〰️🌸🌸🌸
たくさん咲いてます💕
ミディコチョウラン
上のと同じです。
去年の見切り品
私がニコニコ😊
何個咲いたかな❓️5/2には残り1つに。
ジャーマンアイリス 一番豪華な感じの子5/6
これも私がニコニコ😊
タマシャジン
今 ボチボチ咲いてます💜
タマシャジン 花後💜
ミディコチョウラン
去年見切り品で。2本花芽出て 満開🌸
\(^^)/
サルビア セミアトラータ💜
秋で丸3年になるかな🎶
可愛いです。
オイ‼️食いつくな🤣
ユキノシタ🍀
去年 天ぷらで食べてみました😋
ユキノシタの茎が赤いのと黄緑のは日当たりのせい❓️種類❓️
ホタルブクロ💓咲き始めました🎵
白はまだこれから♡
オオキバナカタバミ🌼
とても元気✌️さすがカタバミ🍀
レンゲソウ🌸種
種まで見たことなかったので調べてみた🎵
お豆さん似の種が🫘マメ科だもんね
ドクダミ 増えるよね〰️🤣
1つ咲き始めました🌼
お役に立つけれど 子供の頃は
名前からして触らないようにしてたなぁ🙏ごめんね💦
キリンソウ🌼
たくさん咲き始めたよ〰️😊
昔からある丈夫な子😊
キショウブ💛
ヒューケラ🌸
フランスギク🌼🌼
トウネズミモチの実で👀を付けてみた🎵お口はやめました😊
最後まで見て頂いてありがとうございます💕🙏🎶
写真の移動も出来るようになりました\(^^)/
みどりのまとめは
natsumenobabaさん
モコさん
ありがとうございました❤️
特にレンゲは、花🌸は良く知ってるのに、種までを見たことなかった😅見せてくれてありがとう✨
写真の移動ができるようになると、編集も楽になりますね😊
可愛いニコイチさん🍒、みどりのまとめありがとう🤗💕