警告

warning

注意

error

成功

success

information

無機質用土でビカクシダを育ててみる 2023.6.2

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
某有名栽培家さんの用土が凄いらしい… 久々にワクワクしちゃって早速実験スタート!
2023.5.1
まりおさんの投稿を拝見してびっくり、無機質用土でビカクの根が凄い事に!
成長も早いとの事…

某有名栽培家さんの配合らしく調べたらすぐに辿り着きました、便利な世の中ですねw
詳しくは622、無機質で調べてみてください

春の植替えで余った上質赤玉土、硬質鹿沼土、軽石代わりの蝦夷砂で作ってみました
これだけ微塵を抜くのは初めての事…
水やってれば自然に抜けていくもんだと思ってましたが、違うんですかね?笑

安い土なので粒の大きさが揃ってないのは致し方なし
今回はうちの胞子培養株で実験!
枯れたら残念だけど沢山あるのでそうなったらそうなったでw

左アルマダ、右ヒリー
せっかくなので無機質用土と水苔で比較したいと思います

最近は通気性重視で水草用の穴あきポットに植える事が多いのですが、今回は比較実験なので同じ条件のビニールポットで

とは言いつつ乾きが遅いのも嫌なので、水苔の方にだけスリットを入れました

無機質用土はそもそも水捌け良いと思うので、そちらのポットはスリットなしの無加工です
はい!植替えました!

それぞれ水苔5株、無機質用土5株の計20株

水苔にはマグァンプ中粒を2〜3粒入れてます、無機質用土は元肥なし!

久々にテンション上がる検証で楽しみです♪
単純に想像すると無機質は水やり頻度増えて大変そうw
さーて、どうなるでしょうか?
2023.6.2
検証開始から1ヶ月経過、今のところ差はなし!

次は違いが出てきたら更新しますw
2023/05/01
根はりの部分で質問ですー。ネットで、根はり強化するならカリ多めの肥料くれろって言ってた(具体的な名前だとハイポの粉末のヤツ)んですけどこれってどうなんですかね?なんでもその肥料やると根っこだけが強くなるので徒長もしなくなるとか。
2023/05/01
@ふぇねっく さん
カリが多めでも窒素が入ってたら伸びようとするんじゃないでしょうか?
結局光と風と水とのバランスなので肥料だけで判断するのは難しいですよねー🤔

そんな感じなので最近ネットの情報は信じなくなりました😂 今回のまとめの様に自分で試すのが一番かと👍笑
2023/05/01
きゃー🤣凄く本格的な実験!
私の思いつきがこんな凄いことになるとは✨

無機質は乾きが早いですが、貯水葉が上をおおったら他のビカクより水やりは少なめで大丈夫でした。
我が家の場合なのでカメさんちはどうかな。
環境やビカクの種類、用土の違いでどうなるか楽しみー😆😆😆
あ、無機質は最初の水やりで底面から微塵が出なくなるまでジャーーーっとあげると良いらしいです😊
あとあと、たまにチラにあげる液肥や活力剤が余ったら
無機質ビカクにも与えていました。
2023/05/01
@まりお さん
あの根っこ見たらテンション上がっちゃって🤣
水苔高騰してるし無機質用土はアガベで慣れてるので、これはやるしかない🔥ってなりまして😆
株が小さいので落ちるのもいると思いますが、成長に違いが出るか本当楽しみです✨
液肥活力剤了解デス🫡
2023/05/01
ワタスも最初はちびっ子でした😄
メインの株の脇からチョコっと出てるヤツ。
そして鉢もまったく同じ物を👍
ビニールポットにスリットを入れて。
スリットもっと小さめでしたが、ほぼ同じ条件です♪
違うのはビカクの種類と、私の地域は湿度が高めという事くらいかな😋

カメさんに燃えてもらって良かったー😆
2023/05/01
@まりお さん
スリットは水苔のポットにしか入れてないっす💦乾くの早そうなので😂
進捗あれば更新していきますねー🌱✨
2023/05/01
@kame_plants さん

にゃるほどにゃるほど!結局、そのネットに上げた人はそれが良かったってだけで、全部に当てはまるか?ってのは別問題ってことですか!勉強になります!
2023/05/01
なんこれ〜😳
また楽しそうなことしてる😆

うちも培養株、鉢上げ待機組が居てるんで真似っ子してもええですかね🥺🤟
2023/05/01
@ふぇねっく さん
環境が同じなら同じ結果になると思うんですけど、そうは行かないですもんね💦
言うてネットもインスタもGSも凄く参考になります😁 こんな実験してる人でも、やってみないとわからない事ばっかりで😂
2023/05/01
@にゃんぱす さん
是非ぜひ一緒にやりましょう〜🙌
この検証のために胞子培養してたのかと思う程です🤣
2023/05/01
@kame_plants さん
ありがとうございます。
では、遠慮なく真似っ子させて頂きま〜す😆
2023/05/01
@kame_plants さん

GSはホントためになります、ハイ。俺みたいに植物手当たり次第散らかしまくってる輩にはこのアプリは神笑。たまにキセロ縦割りしたりチタノタ葉刺ししたり攻めた方とかいてドキモ抜かされますけど笑笑
2023/06/02
622無機質私も動画見ました〜
この方の笑いながら話すの面白くて好きです!大胆にビカクシダの株分けや板付もされるんですよね〜
皆さんから学んでます
2023/06/03
@y&y さん
杉山さんのお話しは本当為になります😁
ちょっとテンション高いですけど🤣
2023/06/03
@kame_plants さん
(´ー`*)ウンウン
生ライブ動画見てたら大笑いしたことありますもんꉂ(ˊᗜˋ*)
しかし、あの量の植物たちは凄い✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

コウモリラン・ビカクシダに関連するカテゴリ

コウモリラン・ビカクシダのみどりのまとめ

いいね済み
3
2023/09/20

グランデという名のスパーバム(?)の記録

どっちかは分かりません。 ベイチーの次(2番目)に入手した子です。 大き
いいね済み
29
2023/09/19

実験検証!鉢植えコウモリランの板付けまで 2023.9.19 🔚🔚🔚

鉢で売られているコウモリラン/ネザーランドの用土には保湿性の高いものが使
いいね済み
24
2023/09/19

アクアコロン コウモリラン アルシコルネ

当選しました!モニターさせて頂きます😃

コウモリラン・ビカクシダの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
417
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
284
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト