某有名栽培家さんの用土が凄いらしい…
久々にワクワクしちゃって早速実験スタート!
2023.5.1
まりおさんの投稿を拝見してびっくり、無機質用土でビカクの根が凄い事に!
成長も早いとの事…
某有名栽培家さんの配合らしく調べたらすぐに辿り着きました、便利な世の中ですねw
詳しくは622、無機質で調べてみてください
春の植替えで余った上質赤玉土、硬質鹿沼土、軽石代わりの蝦夷砂で作ってみました
これだけ微塵を抜くのは初めての事…
水やってれば自然に抜けていくもんだと思ってましたが、違うんですかね?笑
安い土なので粒の大きさが揃ってないのは致し方なし
今回はうちの胞子培養株で実験!
枯れたら残念だけど沢山あるのでそうなったらそうなったでw
左アルマダ、右ヒリー
せっかくなので無機質用土と水苔で比較したいと思います
最近は通気性重視で水草用の穴あきポットに植える事が多いのですが、今回は比較実験なので同じ条件のビニールポットで
とは言いつつ乾きが遅いのも嫌なので、水苔の方にだけスリットを入れました
無機質用土はそもそも水捌け良いと思うので、そちらのポットはスリットなしの無加工です
はい!植替えました!
それぞれ水苔5株、無機質用土5株の計20株
水苔にはマグァンプ中粒を2〜3粒入れてます、無機質用土は元肥なし!
久々にテンション上がる検証で楽しみです♪
単純に想像すると無機質は水やり頻度増えて大変そうw
さーて、どうなるでしょうか?
2023.6.2
検証開始から1ヶ月経過、今のところ差はなし!
次は違いが出てきたら更新しますw