警告

warning

注意

error

成功

success

information

PW品種・成長記録

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
PWさんから頂いた ・スーパーチュニア ロイヤルベルベット ・ユーフォルビア ダイアモンドフロスト 折角なので、成長を記録しようと思います。
届いた日
届いた日、お花が付いた状態でテンション上がりました!
本当にベルベットのような質感で、上品な印象です。
植え替え直後
0日目
花がついたままですが、この後成長の為に泣く泣く摘み取りました。
また大きくなってこの姿が見られますように。
0日目
土の配合
鉢は2まわり程大きめのものにしました。
赤玉土3、鹿沼土3、腐葉土1くらいの割合にしてみました。
元肥はマグァンプ。
1週間
スーパーチュニア ロイヤルベルベット
1週間経ちました。
少し大きくなったかな…?
梅雨入りが想定外に早くて、まだ晴れの日が何日かしかありませんでした。
雨も晴れも適度に欲しいなぁ…
2週間
スーパーチュニアは花が咲きそうです。
少し虫に葉を食べられていたので、スプレー散布しました。
何の虫かは見つけられず…
植え替え20日目
初めての花の時期!(たぶん)
きちんと鉢植えにしてから、たくさん咲くまで20日程度なんだ~!
サイクルが早くてビックリします。
日照もあまり多くは無かったのに、凄いねぇ!
3週間
だいぶ大きくなりましたね~。
もう少し大きくなったら植え替えても良いし、モコモコとした形に整えるのも良いかも。
4週間
かなり大きくなりました!
花も絶え間なく咲いていて、この鉢のままだと勿体ないくらいのサイズになりました。
少し形を丸く整えるか、鉢のサイズを上げるか迷ってます。
5週目
長雨なので、蕾を全て落としました。
それにしても、どちらも勢いが凄いです。
肥料を切らさないように、これからも週1くらいで液肥します。
6週目
7月8日の様子です。
雨対策で花は切り取ってしまっていますが、元気いっぱいでむしろその分を根と葉に回しているようです。
7週目
今日(7/15)の様子。
鉢がそろそろ手狭。
8週目
大きくなり、写真に入りきれない!!
2ヵ月でここまで大きくなりました。
9週目
ついに鉢増し。
これ以上大きな鉢は我が家にはありません😂
これで初冬まで頑張ろうねぇ

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
45
2023/09/28

さくらもこもこの成長

サフィニアプチ さくらもこもこが台風と長雨により蒸れてボロボロになり
いいね済み
12
2023/09/28

種まきやってみます

初めて本格的に種まきしてみます。 頂いたMIXビオラの種。 庭で採れた種
いいね済み
20
2023/09/28

(特別版)夏から秋へ☀️🍁

8月下旬に咲いていた爽やかな色のお花や秋の始まりを告げるお花を撮影したも

花の関連コラム

大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「湯揚げ」を解説。の画像
2023.09.01

大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「…

9月の事務局イチオシ植物「ダリア」は、9月〜10月中旬ごろに見頃を迎え、大輪の花を咲かせる存在感抜群のお花。現在『ダリアフォトコンテスト2023』も開催中!「華…
デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうす…

デンファレは、ラン科デンドロビウム属の植物で、正式名称はデンドロ・ファノプシスという原種を元に改良されていったタイプの事をいいます。日本では略してデンファレと呼ばれており、その他のデンドロビウム…
シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらど…

シンビジウム(シンビジューム)は、東南アジアを中心に生息する多年草植物で、胡蝶蘭よりも落ち着いた雰囲気で耐寒性もあります。寒さに強いため、無加温でも育てることができます。また、花持ちも非常に良く…
デンドロビウムの育て方|植え替え方法は?花が終わったらどうする?の画像
デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分けなどの画像
2023.07.31

デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分…

洋ランの仲間であるデンドロビウムにはいくつもの種類や品種がありますが、中でもデンドロビウム・キンギアナムは小さい花を沢山咲かせます。洋ランは胡蝶蘭のように大輪の花を挿せるイメージがありますが、小…
デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?の画像
2023.07.31

デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?…

デンファレという名前は「デンドロビウム・ファレノプシス」の略です。デンドロビウムとは系統が異なる蘭の仲間で、デンドロビウム・ビギマムという原種をもとに交配された種類です。 そんなデ…

花の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
418
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
284
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト