警告

warning

注意

error

成功

success

information

🌼サンフラアンバサダー2023 第三弾🌼

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
◯ミンティア(パープル) ◯リトルチュチュ(レモンミスト) ◯サマーミスト(バイオレット) お花の記録です📝
サマーミスト
◻︎バイオレット

ハンギングに植え付けました

直射日光に当てすぎて、しおれさせないように注意です🌱
水切れさせないように気をつけて、明るい半日陰での管理が理想的✨

摘芯ついでに伸びているところを切って挿し芽にしました🌱
(挿し芽は個人で楽しみましょう💁‍♀️)

そのまま挿しておいても大丈夫そうだけど
リキダス入りのお水に1時間くらいつけました🫙
そのまま普通の培養土に挿しました🌱
ちょっとびっくりしたことが🤭

土の上に落ちていたサマーミストの葉っぱ
よく見ると発根してるじゃないですか‼️
強すぎません笑??
リトルチュチュ
◻︎レモンミスト

初めて育てます🌼
写真見た時からテラコッタの鉢に植えたいなと思っていて6号のこちらに🪴
半日以上お日様の当たるところが⭕️
モサモサにしたいので株元の黄色い葉っぱは取って
先のお花もぷちぷちと摘みました🖐️
ん〜甘い、いい香り🍒
ミンティア
◻︎パープル

何とこちらは香りを楽しむ観葉植物🪴
少し触れるだけで清涼感漂う良い香り
暑いガーデニング作業の合間に
ふわふわ触れてリフレッシュしたいです🌱

こちらは乾燥を好みます😊
半日以上光の当たる場所が⭕️
2023.6.8
サマーミスト

摘芯した時に脇にぷすっと挿していた芽が
根付いたようです🤭

挿しただけ!
強い〜👏
全体はこんな感じに大きくなってます
伸び過ぎてるところはもう一度切ろうかな✂️
2023.6.13
植えてから2週間くらいは蕾をぷちぷち摘んでいました
だいぶフサフサになってきた🌼
2023.6.15
サントリーフラワーズさんのYouTubeチャンネルでサマーミストの育てた方が紹介されていました📺
植え付け2〜3週間でもう一度摘心がオススメとのことで4週間経っちゃってたけど
先を摘みました🌱
摘心してるとめっちゃわかりやすくわき芽が出てるのがあったのでご紹介💁
赤丸◯のところを摘心すると紫の↗︎部分から2本わき芽が出てますね🌱🌱
こうする事で1本が2本に!
枝数が増えるわけですね🤭✨
2023.6.19
サマーミスト バイオレット
一つ開花しました💜
まさに爽やかバイオレット
2023.7.12
ありゃりゃ🥲
葉っぱが💦
乾き気味が良いと思って
日向においたのがよくなかったのかな?
とりあえずダメになったところを
カットして、様子を見ます...。

2023.8
葉が黒くなるのを食い止められず
枯らしてしまいました😭
ごめんなさい🙇‍♀️
何がよくなかったんだろう?
乾かし気味にと思ってたけど、序盤あまりの暑さに水切れさせてしまったのかな...
2023.8.18
旅行で開けた時に水切れさせて
おひたし状態にしてしまったサマーミスト💜
苗自体は元気だけどお花が咲かなくなってしまいました💦
少し切り戻した方が良いのでしょうか...?
2023.8.30
リトルチュチュ レモンミスト
ふわふわでナチュラルな雰囲気に🍋
花数が減ったので先を摘むように切ってからの復活です✂️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリ

花の育て方のみどりのまとめ

いいね済み
41
2023/09/26

種まきしたよ 🌱𓂃 𓈒𓏸Part2

育てたい花の種がまだあるので、4月に続き種まきの記録です✍️
いいね済み
8
2023/09/26

冬咲きアイスチューリップ🌷栽培に挑戦

下町マダムさんのYouTubeを見て、冬に咲くアイスチューリップの栽培に
いいね済み
3
2023/09/22

スカビオサオクロレウカ 成長の様子in北海道

北海道でのスカビオサオクロレウカの成長の様子です。ご参考になれば嬉しいで

花の育て方の関連コラム

デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうす…

デンファレは、ラン科デンドロビウム属の植物で、正式名称はデンドロ・ファノプシスという原種を元に改良されていったタイプの事をいいます。日本では略してデンファレと呼ばれており、その他のデンドロビウム…
シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらど…

シンビジウム(シンビジューム)は、東南アジアを中心に生息する多年草植物で、胡蝶蘭よりも落ち着いた雰囲気で耐寒性もあります。寒さに強いため、無加温でも育てることができます。また、花持ちも非常に良く…
デンドロビウムの育て方|植え替え方法は?花が終わったらどうする?の画像
デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分けなどの画像
2023.07.31

デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分…

洋ランの仲間であるデンドロビウムにはいくつもの種類や品種がありますが、中でもデンドロビウム・キンギアナムは小さい花を沢山咲かせます。洋ランは胡蝶蘭のように大輪の花を挿せるイメージがありますが、小…
カトレアの育て方|植え替え時期はいつ?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.25

カトレアの育て方|植え替え時期はいつ?花が終わったらどう…

カトレアは中南米原産のランの一種で、「洋ランの女王」と呼ばれることもあるほど、そのたたずまいは華やかです。ここでは、そんなカトレアの育て方を中心に、植え替えの方法なども詳しくご紹介していきます。…
胡蝶蘭におすすめの肥料とは?選び方や使い方、注意点をプロが解説の画像
2023.07.24

胡蝶蘭におすすめの肥料とは?選び方や使い方、注意点をプロ…

胡蝶蘭を育てる上で肥料は欠かせません。しかし、どんな風に胡蝶蘭に肥料を与えたらいいのかわからないという方もいますよね。このページでは、胡蝶蘭の肥料について解説しています。 肥料の選…

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
417
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
284
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト