警告

warning

注意

error

成功

success

information

休日の朝活 お散歩日記④(7月30日更新フユサンゴ(タマサンゴ))

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
休日の朝活 お散歩の記録 2023年5月~7月
5月21日(日)
いつものお散歩さんぽコース下の駐車場で
オオキンケイギク。
奥にはサツキ
坂道の下にツユクサ
家の前の花壇に
シロバナシラン
5月28日(日)
1週間ぶりの朝活さんぽ(*^^*)
キンギョソウ
飲み物休憩する公園前にマツバギク
お気に入りの公園
白いお花みたいな常緑ヤマボウシ
ユウゲショウも満開
ドクダミも満開
6月1日(木)
毎回飲み物休憩する公園に
マツヨイグサ
今日のベストショット、私的にはコレ!タンポポ&綿毛
公園のベンチの下にひっそり咲いてたハルジオン
6月4日(日)
お散歩途中に満開のアジサイ
ガードレール脇に
可愛らしいニリンソウ
ガクアジサイも✨
色の違うアジサイも✨
ブルーのアジサイもキレイ
イヌダテ
お気に入りの公園の橫に蕾
アガパンサス?
咲くの楽しみ(^-^)/
6月8日(木)
4日に蕾だったアガパンサス、今週末にはお花が咲くかな?
教えて! 名前が分かりました(*^^*)
ラークスパー(チドリソウ)
今日のベストショット私的にコレ✨ヒルガオ
6月12日(月)
今日の朝活散歩は途中で雨がパラパラ🌂
オシロイバナ
ミントの花
今日のお気に入りはコレ!
雨の傘をさしながら撮った
アザミ(*^^*)
6月17日(土)
お気に入りの公園横、最初は蕾だったアガパンサス
(ムラサキクンシラン)がついに満開✨
家の近所に咲いてた
ホウライムラサキ
道端に1輪だけ マツヨイグサ
6月18日(日)
家の近所にムクゲの木
いつも休憩する公園で
オシロイバナ
フユサンゴ(タマサンゴ)
ナス科
アジサイ
6月24日(土)
家の近所のムクゲの花が満開
色違い ピンクも可愛い✨
アベリアの花
6月26日(月)
今日も仕事お休みなので朝活さんぽ行ってきた🚶‍♀️
オオムラサキツユクサ
道路の割れ目にエノコログサ
(ねこじゃらし)
7月2日(日)
お散歩途中に鮮やかな色
オオケタゲ
ヤブガラシ
ヒルガオ
7月9日(日)
今日は朝から暑い😵💦
アザミ
マツヨイグサ
色鮮やかなデュランタ
初めて見た🧐もじゃもじゃ
キカラスウリ
7月16日(日)
6月にはまだ緑色だった公園近くのフユサンゴ(タマサンゴ)
1ヶ月たって赤くなってた(*^^*)
7月17日(月)海の日🏖️
今日の朝活散歩は朝から日差しが強くて暑かった☀️💦
ヘクソカズラ(ヤイトバナ)
葉、花をもむとイヤな臭いがするらしい🤔
触らなくて良かった~(^^;)
すき間にノゲシ
7月22日(土)
すき間にユウゲショウが元気に咲いてます\(^^)/
7月30日(日)
今日は早く目が覚めたから朝活散歩に行ったけど暑かった☀️😵💦
ブロック塀のすき間に
タカサゴユリ?の蕾
公園近くのフユサンゴ
(タマサンゴ)が何個か赤くなってた!
ニラの花 小さくて可愛い(*^^*)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
20
2023/09/26

秋田国際ダリア園20232️⃣

朝晩涼しくなり 開花が進んでいることを期待して 今年2回目の訪問です🎶
いいね済み
156
2023/09/26

秋の七草 萩特集

我が家の庭の地植えで4種類、鉢植えの萩の花が2種類です
いいね済み
14
2023/09/26

牧野富太郎ゆかりの地を歩く2 小石川植物園

朝ドラらんまんのモデルとなった、牧野富太郎博士のスタンプラリーがあったの

花の関連コラム

大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「湯揚げ」を解説。の画像
2023.09.01

大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「…

9月の事務局イチオシ植物「ダリア」は、9月〜10月中旬ごろに見頃を迎え、大輪の花を咲かせる存在感抜群のお花。現在『ダリアフォトコンテスト2023』も開催中!「華…
デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうす…

デンファレは、ラン科デンドロビウム属の植物で、正式名称はデンドロ・ファノプシスという原種を元に改良されていったタイプの事をいいます。日本では略してデンファレと呼ばれており、その他のデンドロビウム…
シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらど…

シンビジウム(シンビジューム)は、東南アジアを中心に生息する多年草植物で、胡蝶蘭よりも落ち着いた雰囲気で耐寒性もあります。寒さに強いため、無加温でも育てることができます。また、花持ちも非常に良く…
デンドロビウムの育て方|植え替え方法は?花が終わったらどうする?の画像
デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分けなどの画像
2023.07.31

デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分…

洋ランの仲間であるデンドロビウムにはいくつもの種類や品種がありますが、中でもデンドロビウム・キンギアナムは小さい花を沢山咲かせます。洋ランは胡蝶蘭のように大輪の花を挿せるイメージがありますが、小…
デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?の画像
2023.07.31

デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?…

デンファレという名前は「デンドロビウム・ファレノプシス」の略です。デンドロビウムとは系統が異なる蘭の仲間で、デンドロビウム・ビギマムという原種をもとに交配された種類です。 そんなデ…

花の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
417
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
284
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト