警告

warning

注意

error

成功

success

information

花と出会う旅 シンガポール編 Part 3

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
この日は、古くからあるシンガポール植物園に行きました。 82万㎡の敷地に1万種以上の植物が植えられているそうです。 以前は国立ラン園を観たので、今回はジンジャーガーデンを観に行きました。
タングリンゲートから入ってジンジャーガーデンに向かいました。

これは幹が赤いヤシ『ショウジョウヤシ』
猩々ショウジョウは想像上の動物で体は赤い体毛に覆われていて顔は人間に似ていて酒を好むそうです。
幹の赤さが連想させたのでしょうね
⊂((〃 ̄⊥ ̄〃))⊃ 🍶💕
これも面白い植物『砲丸の木』💣💥

上の方にある花の中央には二種類のオシベがバサバサと。
それをまつ毛👁と見るか唇👄と見るか。
夜には怪しい香りを放つとか( ̄︶ ̄)
ジンジャーガーデンに着く迄に
普段は温室で見ていた植物達が色々咲いていました。
ジンジャーガーデンの入り口に
説明パネルが3枚。
可愛らしい花の絵に心拍数上がり気味💓💓💓💓
まずは硬そうな和ろうそくみたいなこの子🕯🔥
ネームタグは見つからなかったけど
ホテルの周りにもたくさん植えられていました。
ネームタグには Goeppertia lanata
和名は探しましたが見つけられませんでした💦
小さなトーチの様な花姿💕
和名は松笠ジンジャー
草丈は2mくらいにもなる
赤いのは苞で、小さな黄色い花がその間からピュッと飛び出す ( ˙³˙)ピュッ
Cost us products var.productus
これも和名が分かりませんでしたが、
黄色い花が飛び出すってこんな感じなんでしょうね。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。 ゚
ヘリコニア・ロストラータ
オウムのクチバシがキツキツに糸でくくられた様な花がブラブラ〜 (~ ̄▽ ̄)~
これは私でも知ってるセンナリバナナ🍌
これが全部食べられる実に熟すんだったら素晴らしい
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
赤茶色のモラード種のバナナもありました。
そしてバナナはショウガ目バショウ科で、ジンジャーガーデンに暮らす権利があることが判明…φ(..)メモメモ
美しいバナナの花
花は美しく実は美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

健康にも良いし、バナナ バン( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )ザイ
Heliconia mathiasae
極楽鳥花の頭が連なる様に咲いていました。
なんとストレリチアもショウガ目
ジンジャーガーデンの住人ですね👍🏻
これもストレリチア。
オレンジの単色🧡
派手さは無いけどお初の花だったので可愛く思えました
(。•ᴗ•。)♡
バンザイしているお花ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ

ネオンカラーのレッド♥️
「頑張れ〜」って声が聞こえたような🎶🎶🎶
アルピニア・コンキゲラ
ショウガ科 ハナミョウガ属
今まで見たショウガ科の花とは全く違う花の形٩(๑>ᴗ<๑)۶
コスツス・タッペンベキアヌス
オオホザキアヤメ科

これは生姜とは関係ないと思っていたら、
ナント!(´゚ω゚`ノ)ノ オオホザキアヤメ科は以前はショウガ科だった〜👏🏻👏🏻👏🏻
ジンジャーガーデンの帰り道
またまた私にとって新顔の子達が👏🏻👏🏻👏🏻
左下はアヤメ科だと思うけど、異星人の成りすましかもって。

中心に居ますよね(..) 〇×#%△
ジンジャーガーデンではリスが横切り鶏も走り回っていました。
お散歩中の二歳のコギさん(尻尾あり)にも会えました🐾
オーナーさんに茶々の写真も見せて少しお喋り🎶🎶🎶
「Good girl💕Good girl👍🏻」と言われて飼い主さんを見続ける可愛らしさ( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )

コギ愛は世界をつなぐ〜 (*˙˘˙)人(˙˘˙˶)💕
夜はタマネギ料理のレストランへ🧅
芸術的なパフォーマンスは楽しかったけど、野菜だけだと思っていたのにタンパク質も当たり前に出て💦
お腹パンパンになりましたε= o(´〜`;)o
最終日はチャンギ空港第3ターミナルに出来たジュエルへ。
これは滝の地下部分。
3階の高さから流れ落ちる水が大きな筒をつたって落ちて行きます。
夜のジュエルはとってもカラフル✨✨✨
周囲はジャングルの様に植栽されていて、その外側にショップやレストランが配置されていました。
赤道直下の国で、見慣れない花達と出会うことができました。
投稿を見てくださって一緒に旅気分を味わっていただけたら幸いです(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡

投稿に関連する植物図鑑

ストレリチア(極楽鳥花)の育て方|植え替えや水やり頻度は?花が咲かない原因は?
バナナの木の育て方|肥料の与え方や収穫時期は?家でも栽培できる?

投稿に関連する花言葉

ストレリチア(極楽鳥花)の花言葉|種類や由来は?風水的にどこに飾るのが良い?
バナナの花言葉|意味や種類、花は咲かせるの?
2023/05/28
面白い植物いっぱいで楽しいですね。😀茶々ちゃんも行ったんだーと思って‼️
お留守番でしたね😅
旅行に行った気分になれました♪ありがとうございます😊
2023/05/28
こんにちは😃
ステキな写真をたくさん見せてもらえて嬉しいです
こんな風に一枚のアルバム風にまとめてアップされているといいですね❣️より興味をそそられます(^^)パソコンからなのかな?
2023/05/28
素敵なシンガポールの植物園🍀🍀🍀
普段は見られないお花を見せてもらえて楽しいです~🎶ありがとう❤️
2023/05/29
バナナ🍌の花 初めて見ました。ピンクで、可愛いですね。
2023/05/29
こんにちは😃
楽しい旅行でしたか?✈️
舌を噛みそうな名前のお花に見惚れました〜💕キュン
💐( ´ ▽ ` )👍
国が違うと多彩な花を見ることが出来ますね。世界中が一つになっていつでも行き来ができるといいなあ(๑>◡<๑)
2023/05/30
わあ、楽しかった❗️
オーストラリアの旅気分、お裾分けいただきました。
ありがとう💓💓💓💓💓💓💓💓
2023/05/30
こんばんは😊
さすが南国の花たち💐*·̩͙𓈒𓂂𓏸
BIGで不思議な花々をたくさん見せて頂きました。
ありがとうございます🙏💦
2023/05/31
面白いお花ばかりでテンションさぞ上がった事でしょう(ง ˙ω˙)ว♪💕💖❤️
ピンクのまつ毛ちゃん💕や
語りかけてくる主張するお花達🧡
行きたい外国BEST3に入っちゃった♡

おまとめありがとうございます(≧∇≦)💖
2023/06/02
@あきちゃん
見ていただいてありがとうございます💕
茶々も行けたら良かったけど暑過ぎますよね😅
一緒に旅気分🎶🎶🎶
私が目指したものです👏🏻👏🏻👏🏻
2023/06/02
@マリン さん
おはようございます☔️
私は携帯で撮って携帯で投稿です😊
まとめの途中で保存して、後日足していけるので携帯でも楽々出来ました🎶🎶🎶
ありがとうございました💕
2023/06/02
@ユミゴン✨ さん
私も普段見られない植物を皆さんと共有出来て嬉しいです😊
見ていただいてこちらこそありがとう💕
2023/06/02
@otukimiusagi さん
お初って嬉しいです🍌
キレイなピンクのお花がダークなバナナになるのも面白いですね👍🏻
ありがとうございました💕
2023/06/02
@milk cocoa さん
こんにちは😊
お花まみれの旅でした✿“ヽ(´︶`*)ノ”✿
コロナ禍で思ったことは、それ以前にもっと旅に出ていたら良かったのにな〜ってこと。
これからはちょこちょこ出掛けてお花達と出会いたいと思います。
ありがとうございました💕
2023/06/02
@SKYママ さん
オーストラリア?
もしかして、みどりのまとめのシンガポール Part 1も見ていただいたのね😊
ありがとうございます💕
連日たくさんの花々に出会えて楽しい旅になりました🎶🎶🎶
2023/06/02
@りなはは さん
こんにちは☔️
普段は見られないお花を一緒に楽しんでいただけて嬉しいです。
ありがとうございます💕
楽しい花旅でした"((∩´︶`∩))"
2023/06/02
@茶々のお庭 さん

あらら😆
ですです。みどりのまとめ…シンガポールでしたよね〜😅
オージープランツのカンガルーポーのお花にビックリして…ついつい🤣
2023/06/02
@なごこ さん
Part 3 が少し期間が空いちゃって💦
日々記憶が消えていく中、早く作らなきゃって焦りもあって😅
投稿できて一安心🎶🎶🎶
見てくれてありがとう💕
2023/06/04
Part1.2.3見せて頂きました〜😆💕
スケールの違いが素晴らしいですね〜!!
一緒に歩いてるみたいでドキドキしながら楽しませて頂きました。ありがとうございます😍❣️❣️
3.の和蝋燭🕯みたいなコとバンザイしてるコは
インディアンヘッドジンジャーまたは
スパイクスパイラルフラッグジンジャーと言われるものらしいです。
スクショしてGoogle先生に検索したら出てきました😉
どこがインディアンヘッドなのかしら?
羽根🪶の付いた飾りを付けるからかな🤔💡

たまに温室で見かける花があると嬉しくなりますね〜。2のラスト、黄色と赤のツンベルギア・マイソレンシスは相模原公園の温室にもあります。孫が触ってフリーズしてました🤭ナンダコレ?と思ったのでしょうね。
2023/06/04
@トリトン さん
見ていただいてありがとうございます💕
みどりのまとめは植物タグが個々には付けられないのね😅
全体の植物名に追加させていただきました👍🏻
旅行からの時間が経てば経つほどみどりのまとめ面倒になって💦
記憶が消えないうちに予定通り投稿できて一安心。
今年は旅行解禁年🎶🎶💕
花と出会う旅も貪欲にしていきたいと思いますᐠ( ᐢᐢ )ᐟ

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
1
2023/09/24

しゅうめいぎく ももいろブーケ

ホムセンで外レジやってる合間に👀🩷💜 忙しすぎてキープできず  忙
いいね済み
65
2023/09/24

☆クライミングサンパラソル☆定点観測モニター

クライミングサンパラソル定点観測モニターに当選しました😊 ありがとうご
いいね済み
84
2023/09/24

秋の風物詩 札幌百合が原公園のダリア2023

札幌百合が原公園のダリア園は、変化に富んだ花形や鮮やかな花色が特徴のダリ

花の関連コラム

大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「湯揚げ」を解説。の画像
2023.09.01

大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「…

9月の事務局イチオシ植物「ダリア」は、9月〜10月中旬ごろに見頃を迎え、大輪の花を咲かせる存在感抜群のお花。現在『ダリアフォトコンテスト2023』も開催中!「華…
デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうす…

デンファレは、ラン科デンドロビウム属の植物で、正式名称はデンドロ・ファノプシスという原種を元に改良されていったタイプの事をいいます。日本では略してデンファレと呼ばれており、その他のデンドロビウム…
シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらど…

シンビジウム(シンビジューム)は、東南アジアを中心に生息する多年草植物で、胡蝶蘭よりも落ち着いた雰囲気で耐寒性もあります。寒さに強いため、無加温でも育てることができます。また、花持ちも非常に良く…
デンドロビウムの育て方|植え替え方法は?花が終わったらどうする?の画像
デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分けなどの画像
2023.07.31

デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分…

洋ランの仲間であるデンドロビウムにはいくつもの種類や品種がありますが、中でもデンドロビウム・キンギアナムは小さい花を沢山咲かせます。洋ランは胡蝶蘭のように大輪の花を挿せるイメージがありますが、小…
デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?の画像
2023.07.31

デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?…

デンファレという名前は「デンドロビウム・ファレノプシス」の略です。デンドロビウムとは系統が異なる蘭の仲間で、デンドロビウム・ビギマムという原種をもとに交配された種類です。 そんなデ…

花の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
417
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
284
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト