警告

warning

注意

error

成功

success

information

明治神宮〜新宿御苑 2023.5.31

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
曇り時々小雨そして晴れ 歩くには少し寒いくらいで気持ち良かったです。菖蒲を見るのにもベストでした。歩いた距離12km
代々木門の方に見慣れない観光バス🚌 うーん渋いです
開閉時間5:00-18:10 年中無料です。御苑の(菖蒲田・清正の井だけ有料¥500-)整備の為の協力金
代々木門 お邪魔致します
あら残念 清正井は環境整備の為、今日まで見られません
膈雲亭の庭から
睡蓮の池は?
まだ咲いてます
キレイ
おはよう
ムラサキシキブ
たくさんの木があります 小鳥さん達のお仕事で増えたのね
ここを下ります
あ〜
やはり まだちらほら
満開を迎えたら見事なのよね
はっきりとした色
満開の頃 また来ますね
濡れた翅をよく乾かそうね
ムラサキシキブ
ほんと たくさんあります
11日前は赤い木苺があってキレイだったけど、今日は一粒もありませんでした
ツツジ
たくさん植えられています 来年は満開の時に来たいと思います
長ーい百合❓ 1m80cmぐらいあるでしょうか?支え棒に結ばれてます
蔓の葉っぱが可愛らしい
アケビ❓
明治神宮ミュージアム
入場料¥1.000-
酒樽 今度全部撮ってみようかな
ネズミモチかも
白い花があちこちに咲いてます
朝のバスとは違います ゴールド

電車で新宿御苑に向かおうと思ったけど 代々木方面から歩こうと戻りました
御苑に入る前にランチ🍝🍰☕️
前回 美味しいお店見つけました
途中の個人宅でマントールに出会いました 愛おしいお花
可愛い🩷なぁ
わーい🙌
咲いてた〜🙌
スッキリの夏椿・シャラ
たーくさん撮ってしまいました
ジューンベリー
この間は赤かったよ🔴⚫️
タラヨウ
ハガキの木とも言われ 葉っぱの後ろは葉脈がなく、硬いもので字を書くと黒く浮き上がる
研究所には20年前の物があり 文字が読めると🔍
ここ初めての道
みーつけた🐞
日本庭園に出るのね
ロケット蝶🚀
イチモンジセセリ
ツツジと池
日本庭園もいいものですね〜
向こうにカシワバアジサイあるけど スズメバチ🐝怖いから 行かれません💦
ラクウショウとメタセコイアの違いわかりますか?
よく似てますね
メタセコイアは右→葉っぱ🌿向かい合わせ
ラクウショウは左←葉っぱは交互に出るそうです
知りませんでした
紫陽花の咲く道
咲いてる🤍
そしてこれ なんの実かわかりますか?
真っ白なものがゆらゆら揺れてたハンカチの木の実です 初めて出会いました💚
去年のものと 今年落ちた実です
たーくさんの実
横にはガクアジサイがいーぱっい💠
これは何の実?
ハチジョウキブシですって
お花満開の時見てます
そして そして
可愛い子見つけました
『こんにちわ〜宜しく』ってご挨拶
まるで 生まれたての赤ちゃんのよう
タイサンボク🎵
新宿口の方にたくさんの木がありました 気づいてませんでした
ユリノキから 青空見えて来ました もう終わりかけのお花
ユリノキ・チューリップツリーを横目にいつものタイサンボクへ
パンパンに膨らんでる⚪️
開きかけ スキ🩷
ニワナナカマド
まだ咲いてました 嬉しい☺️
ツツジのハート❤️
まだ チャーミング🎵
今年も出会えた事に感謝です

見てくださってありがとうございました。
2023/06/03
@ユッキーさん

おはようございます

やっぱり広くて
樹やお花がいっぱい..🌳

好きな❤️夏椿が満開
見られて嬉しいです☺️

庭の夏椿が枯れ、小枝が成長して
50センチ程になってます🪴
写真のようなお花が咲く日が
楽しみです♪♪

素敵なお散歩☺️
ありがとう♡ございますね

2023/06/03
@パンダ さん
おはようございます。
夏椿あるのですね🩷
爽やかスッキリがいいですよね。
庭の事情でお迎え出来ないので、お散歩ばかりしてます。
新宿御苑も明治神宮も代々木公園も近いので、嬉しいです。
2023/06/06
おはようございます。

ユッキーさんの先のみどりのまとめを 見て、スイレンに感激❗
昨日、明治神宮に行って来ました。

スイレン、ユッキーさんより花数は少なかったけど、楽しめました。

コンコンと湧く、清正井にもいって来ました。

みどりのまとめに、しますね。

いつも、タイムリーな情報をありがとうございます。
2023/06/06
@モコ さん
こんにちわ!

菖蒲は咲いてましたか?
それから新宿御苑のハンカチの木の実初めて見ましたよ〜

モコさんに見ていただきたくて
upしました💕
2023/06/06
@ユッキー ・・・

花菖蒲、いい感じに咲いてました。
ウェブの開花情報では、10日過ぎとのことだったけど、睡蓮が見たかっからね。

新宿御苑のハンカチノキ、ユッキーさんのみどりのまとめで、見たよ。

あれ〜
コメントしてなかったかな。
2023/06/06
@ユッキー さん

ハンカチノキの実は初めてです。
ありがとうございました。
2023/06/06
@モコ さん
見てくださってありがとうございます😊
6月は、紫陽花菖蒲睡蓮 見に行きたいものばかり なのに あちこち建物が古くて修理に追われて出られません。
そして、月末は私も修理❗️笑笑
今月はどうなることやら💧
ですが楽しい事も2回ほどあります♪
7月は不忍池の🪷蓮ですね〜
楽しみです。
2023/06/06
@ユッキー さん

不忍池の蓮、行きたいと思ってます。
ドアからドアで1時間。

懐かしい場所でもあります。

早朝がいいんだね。
楽しみ、楽しみ。
2023/06/06
@モコ さん
ドアツードア🚪1時間は
近いですね〜
私はその半分ぐらいです。
早朝は穴場ですよ〜
お花達も元気だし😀
開く時ポンって音するかは❓ナゾですがね❣️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
163
2023/09/28

秋の風物詩 札幌百合が原公園のダリア2023

札幌百合が原公園のダリア園は、変化に富んだ花形や鮮やかな花色が特徴のダリ
いいね済み
0
2023/09/28

ハイビスカス ケイト

ハイビスカスケイトの日記
いいね済み
15
2023/09/27

高知県 北川村「モネの庭」マルモッタンで花散歩 2023.9.21

高知旅行なんとか空いた時間でモネの庭散策に🚶 もうすぐ閉園、でももしか

花のある暮らしの関連コラム

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!の画像
2023.07.02

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミ…

7月14日が「ひまわりの日」というのはご存じですか?実はお花のひまわり(向日葵)のことではなく、気象衛星ひまわりが打ち上げられた記念日。この気象衛生の名前は、い…
梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽しむ秘訣の画像
2023.06.08

梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽…

6月の事務局イチオシ植物「あじさい」。 現在フォトコンテストでは「梅雨を楽しむ♪あじさいフォトコンテスト2023」を開催中です!今回は紫陽花を切花…
朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?の画像
2023.05.23

朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ない…

青色やピンク色などの花を次々に咲かせる朝顔は、夏の代表的な植物ですね。小学生のときに朝顔を育てた経験がある方も多いと思います。きれいな朝顔ですが、朝顔には毒があることをご存じでしょうか?朝顔は子…
夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!の画像
2023.05.02

夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!…

夏に咲く花と聞いて、あなたはどんな花をイメージしますか?ジメジメした梅雨~猛暑の夏と、厳しい環境下でも花壇を彩ってくれる夏の花たち…きれいと感じるのはもちろん、たくましささえ感じます。今回は、夏…
パンジー・ビオラの切り戻しと花がら摘み!咲き終わったら剪定する?の画像
2023.04.26

パンジー・ビオラの切り戻しと花がら摘み!咲き終わったら剪…

冬のガーデニングで大人気のビオラやパンジーですが、いくら寒さに強いからといっても、ほとんど手をかけずに放置してしまっては、花を長く咲かせて楽しむことはできません。今回は、ビオラやパンジーを長く楽…
写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは?どんな花が咲く?の画像
2022.11.21

写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは…

日本では街路樹として広く親しまれているイチョウの木。そんなイチョウ並木は秋になると、イチョウの落ち葉と木に残っている葉とで、あたり一面が黄色く色づくことから、紅葉スポットとしても人気があります。…

花のある暮らしの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
418
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
284
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト