曇り時々小雨そして晴れ 歩くには少し寒いくらいで気持ち良かったです。菖蒲を見るのにもベストでした。歩いた距離12km
代々木門の方に見慣れない観光バス🚌 うーん渋いです
開閉時間5:00-18:10 年中無料です。御苑の(菖蒲田・清正の井だけ有料¥500-)整備の為の協力金
代々木門 お邪魔致します
あら残念 清正井は環境整備の為、今日まで見られません
膈雲亭の庭から
睡蓮の池は?
まだ咲いてます
キレイ
おはよう
ムラサキシキブ
たくさんの木があります 小鳥さん達のお仕事で増えたのね
ここを下ります
あ〜
やはり まだちらほら
満開を迎えたら見事なのよね
はっきりとした色
満開の頃 また来ますね
濡れた翅をよく乾かそうね
ムラサキシキブ
ほんと たくさんあります
11日前は赤い木苺があってキレイだったけど、今日は一粒もありませんでした
ツツジ
たくさん植えられています 来年は満開の時に来たいと思います
長ーい百合❓ 1m80cmぐらいあるでしょうか?支え棒に結ばれてます
蔓の葉っぱが可愛らしい
アケビ❓
明治神宮ミュージアム
入場料¥1.000-
酒樽 今度全部撮ってみようかな
ネズミモチかも
白い花があちこちに咲いてます
朝のバスとは違います ゴールド
電車で新宿御苑に向かおうと思ったけど 代々木方面から歩こうと戻りました
御苑に入る前にランチ🍝🍰☕️
前回 美味しいお店見つけました
途中の個人宅でマントールに出会いました 愛おしいお花
可愛い🩷なぁ
わーい🙌
咲いてた〜🙌
スッキリの夏椿・シャラ
たーくさん撮ってしまいました
ジューンベリー
この間は赤かったよ🔴⚫️
タラヨウ
ハガキの木とも言われ 葉っぱの後ろは葉脈がなく、硬いもので字を書くと黒く浮き上がる
研究所には20年前の物があり 文字が読めると🔍
ここ初めての道
みーつけた🐞
日本庭園に出るのね
ロケット蝶🚀
イチモンジセセリ
ツツジと池
日本庭園もいいものですね〜
向こうにカシワバアジサイあるけど スズメバチ🐝怖いから 行かれません💦
ラクウショウとメタセコイアの違いわかりますか?
よく似てますね
メタセコイアは右→葉っぱ🌿向かい合わせ
ラクウショウは左←葉っぱは交互に出るそうです
知りませんでした
紫陽花の咲く道
咲いてる🤍
そしてこれ なんの実かわかりますか?
真っ白なものがゆらゆら揺れてたハンカチの木の実です 初めて出会いました💚
去年のものと 今年落ちた実です
たーくさんの実
横にはガクアジサイがいーぱっい💠
これは何の実?
ハチジョウキブシですって
お花満開の時見てます
そして そして
可愛い子見つけました
『こんにちわ〜宜しく』ってご挨拶
まるで 生まれたての赤ちゃんのよう
タイサンボク🎵
新宿口の方にたくさんの木がありました 気づいてませんでした
ユリノキから 青空見えて来ました もう終わりかけのお花
ユリノキ・チューリップツリーを横目にいつものタイサンボクへ
パンパンに膨らんでる⚪️
開きかけ スキ🩷
ニワナナカマド
まだ咲いてました 嬉しい☺️
ツツジのハート❤️
まだ チャーミング🎵
今年も出会えた事に感謝です
見てくださってありがとうございました。
おはようございます
やっぱり広くて
樹やお花がいっぱい..🌳
好きな❤️夏椿が満開
見られて嬉しいです☺️
庭の夏椿が枯れ、小枝が成長して
50センチ程になってます🪴
写真のようなお花が咲く日が
楽しみです♪♪
素敵なお散歩☺️
ありがとう♡ございますね